shimakkのプロフィール

@shimakk shimakk
ありがとう数0
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2006/12/09
  • 3歳の子どもを叱る時

    3歳2ヶ月の女の子と1歳2ヶ月の女の子の育児中です。 その3歳2ヶ月の長女のことですが、元々気が強いのもあって、公園や友達の家でオモチャを友達から取り上げてしまったり、人のものを黙って取り上げたりします。遊びに行く前に「貸してって言おうね」と言い聞かせたり、実際に友達と貸し借りをする場面で声をかけたり、それでも黙って奪い取ってしまったら、ダメなこと、「貸して」と言ってね、と分かるまで言い聞かせたりしてるつもりです。 ただ、その場の雰囲気や周りのお母さんたちの反応や考え方もあるので、多少調整はしています。 最近あまりにも乱暴に取り上げたりするので、叱るというより怒ってしまい、何だかその気持ちが収まらずに「さっきはちゃんと『貸して』って言わなくちゃダメでしょ!」と後になって叱ってしまうことがあります。気持ちが収まらないのもありますが、貸して、が言えなかったその場より、後で落ち着いてからの方が娘に伝わるのかな、という考えも少しあります。 その場で言い聞かせるだけの方が良いのでしょうか? 何度も場数を踏む、というか経験をしていくうちにできるようになる、と長い目で見たいのですが、自分でも驚くほど、娘のそういう乱暴な部分が受け入れられないことに気づきました。私自身、自分はそんなにネチネチしてる方じゃないと思っていたのに、ふと気づくと、娘にくどくど叱っていたりして、これじゃ、娘も可愛そうだし、こんなことを続けたら娘にとって精神衛生上よくなさそう、と思うのです、、、 質問にまとまりがなくてごめんなさい。 皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hageko
    • 育児
    • 回答数4