z00-00zのプロフィール

@z00-00z z00-00z
ありがとう数7
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
40%
お礼率
100%

  • 登録日2006/11/10
  • 年賀状

    写真入り年賀状の印刷をお願いしようと思っているのですが、気に入ったデザインには「今年もよろしくお願いします」と印字されていてその下に少し空欄があります。その空欄に「昨年はお世話になりました」とゆうような内容の文を書くのは、おかしいですか?

  • 義妹&姪が出産で里帰りするのですが

    現在、長男の嫁として同居生活をしています。 23日に義妹が第2子出産のため、第一子の3才1ヶ月の姪と一緒に里帰りするそうです。出産予定日は12/18、予定では2月中旬まで滞在することになっています。 義両親は専業農家で、ちょうど11月~2月は出荷の最盛期を迎える農産物を作っていて、現在でも朝早くから夜遅くまで、出荷作業をしている状況で、たぶん、私ら長男夫婦にどっと負担がくるのが予測されます。 私はまだ子供がなく、正直なところ子供嫌い。主人は子供好きなのですが、姪が大の男嫌いなため、顔を見ると泣かれる状態で過去に遊んだことはありません。 そこで質問なのですが、3才になったばかりの女の子って、どういう遊びをするのでしょうか?人形遊びやままごとはまだ早いですか?おもちゃのピアノはまだ無理かしら?なんでもかまいません、ウチの子はこんなことで遊んでいるよ~ということを教えてください(_ _) あと、もっと切実なのが料理。3才くらいの子って、どんなものなら食べられるのでしょう?別枠で料理を作る時のアドバイスなどいただけると嬉しいです。寒い時期なので、シチューとか、うどんとか作りたいのですが、子供向けにはどうアレンジしたらいいのか、さっぱりです。 あとあと、出産してまもないお母さんと接するとき気をつけたほうがいいことも教えてください。出産後まもなく兄嫁がお見舞いに行くのは避けた方がいいかも、とか、身の回りのモノであったほうが便利なもの(赤ちゃんのお世話などで)、こんなことしてくれると嬉しい(迷惑)とか、先輩お母さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • バナナは毎日食べてもいいのでしょうか?(9ヶ月)

    母子手帳などに記載されてる離乳食の一般量で足りず 少しおおくあげてますが、足りないようで食事を終わらせると怒ります。 そこでバナナを1/4程度あげると、満腹になるのか大人しくなります。 毎日一日に半分を食べるわけですが、毎日食べても問題ないのでしょうか? 今はアレルギー症状が出てませんが、卵と同じように その時でなくても、数ヶ月~数年経ってからアレルギーになったりするのでしょうか? もしそうなら控えようと思うのですが…。 バナナ以外はフルーツ類は一切食べてくれません。 (フルーツにトライすると、かなりの確立でえづいて吐きます) ヨーグルトもプレーンタイプのは、単品では食べず バナナに混ぜないと食べません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 2つの場所で同一のメールドレスを使いたい(OE

    会社でoutlook expressをつかっています。 サーバーは1man-netというところを使っています。 同一のメールアドレスで、本社にきたメールを支店でも見れるようにしたいです。 (例:info@XXXX.comというメールアドレスにきたメールを2ヶ所で同じように受信したい) メッセージルールでの転送は送信者がわからなくなる上、更にフィッシングやウイルスも開封されて転送されてしまうので出来ません。 お知恵を拝借できたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の兆候 一人目と二人目で違いますか??

    妊娠の兆候って、その都度違うものなのですか?? それとも、全く同じような症状なのでしょうか?? 例えば、一人目の時はこうだったけど、二人目ではこんなだったよ、みたいな経験談を教えてください。 宜しくお願いします。