monyo28 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 戻るボタンが行方不明

    インターネット画面で、検索することが多いのですが、最近画面左上の隅に,Googleの検索画面(何かよく分からずに便利かなと思いポップアップの設定にしたがってOKしたもの)を設定しました。 ところが、気がついたら、戻る、進むボタンが消えてしまっていて、とても不便なので、元に戻したいのですが、やり方が分かりません。 戻る・進むボタンを復活させるには、どうしたらいいのでしょうか。 高齢者に分かる回答をお願いします<m(__)m>

  • Lhacaで圧縮したのにファイルの種類が変

    今までずっとLhacaを使ってきたのですが、先日binファイルを開く関係で「Aladdin Expander」をDLし、そのファイルを解凍。 後にAladdin Expanderを「プログラムの削除」から削除して、Lhacaをインストールし直しました。 そして本日、ファイルをLhacaで圧縮したところ、ファイルの種類が「StuffItEncoded」になってしまっているのです。 圧縮したファイルはLhacaで解凍でき、拡張子を付けるとアイコンはLhacaのアイコンになるのですが、ファイルの種類は「StuffItEncoded」のままなのです。 通常の状態にするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 3gp2ファイルをWMV変換ってフリーソフトで、できますか?

    携帯で撮った動画3gp2ファイルをWMV変換ってフリーソフトでできますか? 有料ソフトの体験版では作れました。もしかしたら、フリーでもあるのかと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • ブラウザによってCSSレイアウトが崩れる

    個人でサイトを運営しています。ビルダー等のソフトを使わず、HTMLタグ打ちで作っています(独学です)。テーブルでページをレイアウトするのは好ましくないと言われているので、最近になってCSSでレイアウトするようになりました。 普段ブラウザはIE6を使用していて、一つ一つレイアウトを確認しながら作り上げたのです。しかし、Fxを導入して確認してみると、レイアウトが無茶苦茶に崩れてしまいました。両方で崩れないように調整できたと思ったんですが、次にIE7を導入して確認すると、また大きく崩れるようになってしまいました。これは単に自分のミスなのか(widthやheight、margin、paddingなどで間違いがある)、それともブラウザによって微妙なズレが生じるのは仕方のないことなのか、よくわかりません。どなたかご教授お願いします。

  • 画像ビューワ

    すいません。スライドショーが可能な画像ビューワを知っていませんか? 出来れば、漫画みたいに一気に2枚表示される画像ビューワがあればいいんですが・・・。 ちなみに、自分が使っているのは、MEです。

  • パソコンの使用履歴について

    パソコンをどのくらいの時間使用したのか、そのパソコン自体で調べる 方法はありますか?アクセスの履歴も『履歴』のところ意外で、調べることはできますか?家族に使用時間やどこへアクセスしていたかを知られたくないので気になっています。よろしくお願いします。