sacchin_n の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • パソコンに認識されない

    こんにちは。 解らないことがあったので質問させていただきます。 先日、携帯をFOMA SO903iに変えました。 早速パソコンから携帯に音楽データを転送してみようと思い、 説明書通りに作業を進めていったのですが、携帯をパソコンに接続しても認識してくれません。 付属のCD-ROMからSO903i通信設定ファイルをダウンロードし、SonicStage CPもダウンロードしたのですが、USBに接続して携帯をメモリーモードにしても認識されません。 SonicStageの「音楽を転送する」にポインタを合わせても「携帯電話 本体拡張メモリ(SO903i)」と表示されないのですが・・・。 ネットで色々と検索しても解らなかったので、どなたか解る方がいれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯は何処のが一番いいんですか?

    今大きく出ているのは、au docomo softbank(←つづり間違えてたらすいません) 友達とかは、自分の持ってる会社がいいよぉ!ってそれぞれ言うんですが、一体どこがいいんでしょうか? 例えば、値段が安い(メール代 通話 通信料etc)

  • ピルを飲んでいる方に質問です

    避妊のため、低用量ピルの服用を考えています。 ここでよく出てくる「ピルとのつきあい方」というサイトも読みました。 その上で、実際にピルを服用されている方にお聞きしたいです。 調べものをしていた際、あるサイトでピルの副作用について、このような記述がありました。 「ピルは世間が宣伝するほどいい薬ではありません。マスコミや医者に騙されてはいけません。というのもピルは性欲を完全なまでに減退させます。しかも、女性としての美しさや性的な魅力も落ちます。肌はむくむ傾向があり、これは皮下に水分を貯留する副作用があるためです。よって体重も増えます。なにせ、ピルは妊娠している状態をわざと作ります。妊娠すると性欲が落ちるのは当然です。 アメリカではピルを処方したおかげで、カップルが別れる例が多々あるのですよ。」 このような副作用があること、副作用があるかないかは人それぞれ、ということはもちろん調べて知ってはいるのですが、実際にこんな風になる割合はどのくらいなのでしょうか。↑のように断言される形の文章を見るとどうしても不安になってしまうのですが……。

  • 避妊ができない

    前回はじめてのHが上手くできないと相談させていただいた者です。 彼は勃起もきちんとし、興奮はしているようですが やはりいざコンドームをつけて何回か出し入れすると萎えてしまいます 彼曰く、「ゴムが締め付けられる感じがする」とのこと。 とはいっても、今回使ったのは巷でありふれているサガミオリジナルで すし、正直彼のものはサガミゴムで充分位のサイズなのに・・ ピルも考えているのですが、私のほうが薬に副作用があるほうだし お金もそこまでありません。 ゴムに慣れる様な、何か良い方法は無いでしょうか?

  • 【既婚・子どもなし】中出しのあとの布団

       既婚6年目・男性・30代・子どもなしです。  今まで訳あって避妊していたのですが、最近避妊せずにセックスしています。  さて、主に女性に尋ねます(勿論、男性の方でも回答下さって構いません)。  避妊せずにセックスしたあと、精液が膣の中に残りますよね。  それが、徐々に膣外に出ますよね。  つまり、布団や毛布にそれが付きますよね。  妻はそれがあまり好きでないようなのです。  すぐに布団を洗うというわけではないのですが、適度にティッシュで拭いてから(夜ならば)寝ます。  男性の方は分かると思いますが、当然男性は「出す」側ですので、膣内に射精したらペニスを抜いてそのまま寝たいですよね?(自分のペニスを拭かないでも気にしない人が多いですよね?)  みなさんは、セックス後に膣から出てくる精液の始末(?)(語感がよくないかな?)をどうされていますか?  アンケート的な質問かもしれませんが、回答お願いします。  もし、問い合わせがあれば、補足しますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

  • ドコモの携帯を贈り物にしたいのですが。

    ドコモの携帯を贈り物にしたいのですが来年早々と噂される機種をプレゼントしたいのですが間に合いません。ですのでドコモで使える商品券があれば自分のポイントと合わせて購入してもらえるのかなと思っています。ドコモ専用の商品券はありますか?尚、ドコモショップで商品券を使って購入された方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • ピルを飲んだ晩に大量の痰を吐きました

    昨日の夜11時から、ピルを飲み始めました。 汚い話で申し訳ありませんが、今朝起きたら枕が透明で粘着力のある液体でべちゃべちゃでした。 おそらく、夜中に無意識的に痰を吐いてしまったんだと思います。多分、胃の中身までは吐いていないと思います。 そこで質問ですが、このようなケースの場合、ピルの吸収に影響はあるでしょうか? 薬は水と一緒に飲むからそう時間のかからないうちに食堂を通って胃に入り、腸で吸収されるはずだと思います。 痰は、せいぜいのどにまとわりついているだけだから、それを吐き出しても、飲んだ薬やその成分まで吐き出すことはないと思います。 でも、もし吸収されていなかったら、と思うと心配です。 皆さんはどう思われますか?

  • 仕事と家庭の両立

    お世話になります。 アドバイスを頂戴したくて質問しました。 まだ勤務し始めて1ヶ月しか経っていないのですが、家庭と仕事の両立の難しさを痛感しています。 まだ結婚はしていませんが、2年同棲中の彼がいます。 勤務時間は20時30分までの勤務で、帰宅するのが21時を回ります。 朝は、6時に起きて昼のお弁当を二人分と、(お昼は前日のおかずの残りを詰めたりと節約しています) 洗濯物を干して、夕食を作って、彼に食事のメモを残して8時すじには家をでます。 彼の方が帰宅が早いので、先に食事を済ませてもらってます。彼は洗濯物をたたんでくたり、掃除を手伝ってくれたり、買い物につきあってくれたりとと家事は積極的に協力してくれて助かってますが、大変です。 休日は日曜日しかないので、掃除をして1週間のメニューを考えて、買い物を日曜日にまとめてしますので、平日はほとんどスーパーに寄らずに帰ります。 1ヶ月が経ちましたが、このままだと体がもたないんじゃないかと不安になってきました。 今まで、そんな遅くまでの勤務時間は始めてで、職場も毎日のリズムにもまだ慣れないというのもあると思いますが、 でも仕事は辞めたくないし、料理も少しでも手作りでやっていきたいし。 家庭を持ちながら、同じように遅くまで仕事をしている女性は、どう両立しながらやっているんでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。このままだと自分が潰れてしまいそうで不安です。

  • ipodを認識しない

     NECのVALUESTAR VL500/3のPCを使用しています。昨日、新発売のipod shuffleを購入し、説明書に従いitunesをダウンロードしipodをUSBに差し込んだところ、全く認識しなかったり一瞬認識してもすぐに認識できなくなったりします。認識していない時は充電のランプも点灯しません。  USBのポートは3つありますがすべて試して同じ結果でした。原因を教えてください。お願いいたします。