kisuko の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 首のしこり(?)について教えてください

    私の首に2センチくらいのしこりのようなものができています。 病院に行ってまず免疫力の低下(このとき細菌による化膿や口の周りにヘルペスがありました。) で腫れているのかもしれないといわれ 抗生物質のお薬をもらいました。全部で15日ほど薬を飲んでいたのですがあまり変化がないようです。 お医者さんが 「少しは小さく柔らかくなっているような気がする」 と言っていましたが直接的な原因がわかりません。 今日血液検査などの検査結果を聞いたのですが 可溶性IL-2なんたらとか言うのが正常値の4倍ほどになっていたそうです。 私は医学の知識がないのでよくわからないのですが とりあえずしこりを取って悪性かどうか調べるらしいのですが まだ不安でいっぱいです。 どうかこのしこりについて考えられる病気などあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • akira_r
    • 病気
    • 回答数3
  • 鼻腔から上咽頭にかけての炎症

    10日ほど前から喉が痛いのですが、のどが弱いので以前からよく痛みが出ていました。喉の奥(上咽頭?)鼻腔の入り口あたりがずっと気持ち悪くて、のどの奥から唾液を出すと鼻水か痰かわかりませんが、ねばっとした唾液がよく出てきます。たまに血も混じっていますが、それはもう数年前からなので心配はしていませんでした(血痰も10年ほど前からあります)。ただ、気持ち悪くて喉の奥(口腔の入り口辺り)から唾液を出すとたまに痰なのか鼻水なのか、その小さな塊(1,2cm)のようなものが血(血も少し固まっている)と一緒に出てきます。これは炎症を起こしているだけなのでしょうか。鼻腔の入り口に附着しているのかなと思いますが気持ち悪いです。毎日このような状態が続いています。また、以前から鼻水が鼻腔から喉によく落ちることがあります。気持ち悪いからといって変な唾液の出し方(喉の奥から)をしているせいでしょうか・・。(28歳、男)

    • ベストアンサー
    • v--v
    • 病気
    • 回答数3
  • 鼻腔から上咽頭にかけての炎症

    10日ほど前から喉が痛いのですが、のどが弱いので以前からよく痛みが出ていました。喉の奥(上咽頭?)鼻腔の入り口あたりがずっと気持ち悪くて、のどの奥から唾液を出すと鼻水か痰かわかりませんが、ねばっとした唾液がよく出てきます。たまに血も混じっていますが、それはもう数年前からなので心配はしていませんでした(血痰も10年ほど前からあります)。ただ、気持ち悪くて喉の奥(口腔の入り口辺り)から唾液を出すとたまに痰なのか鼻水なのか、その小さな塊(1,2cm)のようなものが血(血も少し固まっている)と一緒に出てきます。これは炎症を起こしているだけなのでしょうか。鼻腔の入り口に附着しているのかなと思いますが気持ち悪いです。毎日このような状態が続いています。また、以前から鼻水が鼻腔から喉によく落ちることがあります。気持ち悪いからといって変な唾液の出し方(喉の奥から)をしているせいでしょうか・・。(28歳、男)

    • ベストアンサー
    • v--v
    • 病気
    • 回答数3
  • 意識的なもの?

    初めまして。 今日は少し気になることがあるので質問させて頂きます。 私は昔からふとしたときに目の前に居る友人や親を 「あれ?私こんな友人いたっけ?」「この人が私の母親だっけ?」 と思い、急に『私は今夢を見ていて、これは架空の人物なんだ。』 と考えがよぎるときがあります。 何故か他人が目の前にいるような感覚に陥るのです。 これは何か精神的なものなのでしょうか? この考えがよぎるとき『あ、まただ。』と思う自分もいます。 こんなことが時々起こるので何だか不安で仕方ありません。 もし同じような経験&この症状が何なのかわかる方がいらっしゃいましたら何卒教えて頂きたく思います。 ただの思い過ごしかもしれませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139122
    • 病気
    • 回答数4
  • 意識的なもの?

    初めまして。 今日は少し気になることがあるので質問させて頂きます。 私は昔からふとしたときに目の前に居る友人や親を 「あれ?私こんな友人いたっけ?」「この人が私の母親だっけ?」 と思い、急に『私は今夢を見ていて、これは架空の人物なんだ。』 と考えがよぎるときがあります。 何故か他人が目の前にいるような感覚に陥るのです。 これは何か精神的なものなのでしょうか? この考えがよぎるとき『あ、まただ。』と思う自分もいます。 こんなことが時々起こるので何だか不安で仕方ありません。 もし同じような経験&この症状が何なのかわかる方がいらっしゃいましたら何卒教えて頂きたく思います。 ただの思い過ごしかもしれませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139122
    • 病気
    • 回答数4
  • おでこの突起

    もう随分と前からできています。(2,3年位はたっているかも) 1円玉より一回り小さい位の大きさでで高さはそれほどありません。 脂肪の塊かな?と勝手に思い、痛くもないしそのままずっと放っていました。 今までは誰もなにも言わなかったのですが、最近は何人かの人に「ちょっと目立つんじゃない?」と言われ、気になるようになってしまいました。 大きさももしかしたら変わっているのかもしれません。 一度病院へ行ってみようかと思うのですが、整形外科でいいのでしょうか? 簡単に直すことができるのでしょうか? ってゆうか、これって何でしょう?

  • 鼻腔から上咽頭にかけての炎症

    10日ほど前から喉が痛いのですが、のどが弱いので以前からよく痛みが出ていました。喉の奥(上咽頭?)鼻腔の入り口あたりがずっと気持ち悪くて、のどの奥から唾液を出すと鼻水か痰かわかりませんが、ねばっとした唾液がよく出てきます。たまに血も混じっていますが、それはもう数年前からなので心配はしていませんでした(血痰も10年ほど前からあります)。ただ、気持ち悪くて喉の奥(口腔の入り口辺り)から唾液を出すとたまに痰なのか鼻水なのか、その小さな塊(1,2cm)のようなものが血(血も少し固まっている)と一緒に出てきます。これは炎症を起こしているだけなのでしょうか。鼻腔の入り口に附着しているのかなと思いますが気持ち悪いです。毎日このような状態が続いています。また、以前から鼻水が鼻腔から喉によく落ちることがあります。気持ち悪いからといって変な唾液の出し方(喉の奥から)をしているせいでしょうか・・。(28歳、男)

    • ベストアンサー
    • v--v
    • 病気
    • 回答数3
  • 【陰毛の雑菌ついて】果物を購入したのですが…。

    先日、ネットショップで果物を購入したのですが ダンボール内部のガムテープに、陰毛と思われる毛が付着しておりました。 盲腸の手術を受けるときに「雑菌の防ぐために剃る」 と聞いたことがあるのですが、包装されずに同じ空間にあったので 「衛生的に問題はないのか」これが非常に気になります。 (付着していたのはガムテープですが、菌って移動もできますよね…?) 詳しい方いらっしゃっいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#23902
    • 病気
    • 回答数4
  • 胸が苦しい・・・?

    こんにちわ、先日なんとなく熱っぽいなと思って熱をはかったところ熱が37.5度ほどあったので風邪をひいたのかなと思っていましたが、その後熱は短時間の間に8度近くと平熱の高めに変化し、なんとなく全身がきついような感じで風邪にしては変な感じでした。 熱は二日目にある程度高めで安定した後引いたのですが、息をするときや食事をするとき胸のあたりを通過したあと、胸のあたりや背中が変な感じです。ただ、もともと肩こりが強いのでそのせいかな、とか思ったりもするのですが、これが胸のあたりが苦しいっていっていいものなのでしょうか。自分の状態がいまいちうまくいえなくてこまっています。ストレスはいろいろとあるのでストレスのせいで自律神経がおかしくなっているのかもしれないですが、あまり血液もさらさらじゃないと思うのでちょっと心配です。 これが胸が苦しいっていうのかどうか、何かありそうな病名とかあれば教えて下さい。病院へいきたくても今の状態だと風邪薬もでなさそうなので・・・。 よろしくお願いします。

  • 目に光の跡が見えることがあるのですが…

     3年ほど前から、まぶしい光を見たあとや、視線が定まっていないときなどに、紐状の光の跡のようなものが視界に現れるようになりました。  普段の生活では支障はなく、また片目でものを見るときにはそういったことは起こりません。  現時点では困っているわけではないのですが、これが何かしらの病気のシグナルで、将来の視覚に影響が出てしまうとしたら…  目の検査に行ったほうが良いでしょうか。  同じような症状を持つ方、またはこの症状に詳しい方がいらっっしゃるのでしたら、詳細を教えていただけないでしょうか。  ちなみに私は視力は裸眼では0.1ほどで、普段はメガネをかけて生活しています。

  • 目の周りが突然腫れる・・・

    時々、目の周りが急にかゆくなって、殴られたかのように赤くなり腫れあがることがあります。昔はこのようなことは起こらなかったのですが、約4ヶ月前からこのような症状が出始めました。腫れの度合いはかなりひどく、鏡で腫れているときの自分の顔を見ると泣きたくなります。蕁麻疹だとは思うのですが… 気になる点があるので下に書きます。 (1)家や学校、屋外にいるときにこのような症状は出たことがなく、特定の場所に長時間いると時々腫れます。 (2)1、2日で腫れは治まります。 (3)瞼だけではなく、目の下も腫れます。 (3)他の方よりも乾燥しやすい肌だと思います。 (4)腫れているときは具合が悪い等の症状はありません。 これらの点から、どのような原因でこのような症状が出ていると思われますか?また、どのようなことをすれば早く腫れが治まり、今後腫れないようになるのでしょうか? 私と同じような症状が出たことのある方、また、この症状について少しでも知っている方、どんなに小さなことでもいいので教えてください。お願いします。

  • 頚椎について

    病院では、頚椎第五番目が狭くなっているのと首が湾曲になっていない(正常の状態でない)といわれ、首・肩・肘・指まで激痛があり薬を飲んでいてもあまり効きません。 痛いからといって動かないのも体力が減ってしまうためよくないそうです。 鈍ってしまわないために何かしたいと思うのですが、どんなことから始めたらいいのでしょうか??無理なく出来るようなスポーツなどありましたら教えてください。 それと、いい病院など知っている方いましたらそちらもお願いします。

  • 精神病?

    私は中学二年生で早退しながら学校に通っています。 学校へ登校する朝はいつも憂鬱で凄くだるくなり、 頭痛や最近は自傷行為(浅く)をするようになりました。 心臓が高鳴って息苦しい事もあったり、その時は心臓の高まりが押え切れなくてどうしたのかと思いました。 また夜も寝れず毎晩遅い時間に寝ています。 ちょっとした事で泣きそうになったり随分弱くなったと思います。 学校に居るとぼーっとして勉強もする気になれず 何もかもが無気力で終ってしまいます。 勉強をしないとは頭で思うんですが中々体が動きません。 過去を思い出い出してしまうと感情が一気に出て「うるさい」「やめろ」とか独り言の用に押えきれなくなります。 自分自身がコンプレックスで人の中に自分が居ると考えただけでも嫌気がします。 長文失礼しました 何方か詳しい方回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sisisis
    • 病気
    • 回答数4
  • 低体温なのに頭痛

    私は平温が35度代と常に低く、36度5分あたりでもふらふらしたり しているのですが、 ここ5日ほど頭痛(ふらふらする程度)でひえぴたなどで 抑えています。冷やすととても楽になります。 風邪かなと思って体温を測ってもやはり35度5分と低いです・・・ これって何かの病気だと思いますか? 低体温なのに頭痛がおこる方っていますか?あと、 4日ごろに生理の予定で、私は生理前に頭痛があるんですがそれかな? と思っていたのですが5日過ぎても生理がきません・・・ これって妊娠の初期症状になるんですかね・・・ 30~34日周期で毎月2日~4日に生理がきていました。 性交日は22日  避妊はしていましたがゴムだけ中に残ってしまい 失敗してしまいました。 そこから妊娠しているのではないか妊娠しているのではないかと 毎日考え込んでいます・・・。母にも相談しているので 予定日から1週間してもこなかったら検査の予定です。 ご意見おねがいします。

  • インフルエンザにかかると、生理は狂ってきますか??

    昨日予定の生理が、まだありません。 今日インフルエンザA型と診断されました。 いつも早まることはあっても、遅れることはないので・・・ インフルエンザにかかると、生理は狂ってきますか?? 妊娠の可能性があるので、薬がのめません。。。。

    • ベストアンサー
    • momo788
    • 病気
    • 回答数1
  • 何かしらの病気だと思うのですが・・・

    私は中1の女子です。 最近、とても深い悩み事ができました。人間関係や自分へ対する思いについてです。 また、学校の授業についていけないのと家へ帰ってからの親の態度、毎日の忙しさ(塾など)にストレスを感じるようになりました。 その時期を境に胸痛がするんです。時々ですが、息を吸うと痛むんです。場所は特定されず場合によって胸の様々なところが痛みます。 また、右手が勝手に動いたり(痙攣?)、運動後(階段の上り下りでも)、頭がクラクラします。立眩みも激しくなりました。 常に胸の間(気管支?)のあたりに何か溜まったような感じでムカムカします。 歩けなくなったりするほど痛むことはないのですが、何かしらの病気だと思うんです。自分でもストレスが溜まっているのを感じることが多いです。 親は病院へ連れて行ってくれません。 なのでこうして皆さんに質問しました。 分かる事やこういう可能性がある、というのでいいので回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tokit2
    • 病気
    • 回答数6
  • 足にしこりが・・・。

    主人の身体なのですが、右足の膝からくるぶしの調度真ん中辺りの 外側の骨ぐらいのところに直径3センチくらいのしこりができました。 歩いたり、走ったりするのは問題なく押さえると痛む様です。 2週間前くらいに「ここが痛い」と言っていましたが、その時は しこりの様にはなっていませんでした。 本人は、日常生活に問題ないから病院は行かないと言っています。 年齢は27歳。職業は配達で重いものを持ったりしています。 念の為、受診した方がいいのかどうか教えて下さると助かります。 もし、受診するなら整形外科でいいのでしょうか?

  • 紫雲膏

    近年、顔の大人にきびに悩んでいて色々と試してきました。最近知った「紫雲膏」という漢方の軟膏がとても良く効くのですが、このまま化粧品のように継続して使って良いのでしょうか?成分的には安全そうですが、一応薬なので使い過ぎは害があったりするのか気になりました。

  • 蓄膿症のせい?

    最近はじめたバイトでどうにも集中できず、上司にいつも怒られてしまいます。 自分ではミスのないように一生懸命チェックしているつもりなのに、抜けがあったりします。 今までこんなことなかったのに、年齢が上がってきたせいなのかなあ…と落ち込んでいたのですが、友人に 「あなた最近蓄膿症になったって言ってたよね。蓄膿って頭ぼんやりしたりすることあるらしいよ。それが原因じゃないの?」 と言われました。 確かに一年くらい前に鼻の調子がおかしくて病院に行き、蓄膿だといわれましたが、薬をもらって飲んでも特に症状に変化がなく、恥ずかしいことですが、放置しておりました。 自分の粗忽さを病気のせいにするなんて…という意識もあり、また、ほんとうに蓄膿のせいなのかなんてお医者様にも証明できないのではないだろうか、という思いもあります。 まずは病院に行って正しい治療を受けてみようとは思うのですが、このことを上司にどんなふうに説明すればいいのか悩んでいます。 よろしければ、アドバイスお願いいたします。

  • 首のコリ

    最近首のコリが酷くて頭痛がします。 緩和できる方法教えて下さい!