nika2のプロフィール

@nika2 nika2
ありがとう数10
質問数3
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
81%

  • 登録日2006/10/22
  • 営業くん、大丈夫??

    土地も決まり、融資の審査待ちで、新築を建てる予定です。 夫希望のへーベルハウスで、設計案など出してもらってますが、営業の方の対応がイマイチ・・・。 コチラの要望を間取りに取り入れない。 希望額以上の建物を勧める。 自己資金全部投入したら、新しい家具や引越し費用、その他もろもろの雑費も捻出出来なくなりそう・・な、建物案。 坪単価90万以上で最初から設定! もう少しお安いのもあったはずなのに・・? まだこれから契約って段階ですが、スタート前から不安です。 途中で営業を変えてくださいと言ってもいいもの? どなたか、アドバイスを!!

  • オーナー都合による退去勧告

    賃貸でマンションに住んでいますが、先日突然不動産から連絡があり、 「これからオーナーさんの家族がこの部屋に住みたいとのことで、6ヶ月以内に退去してもらいたい」と言われました。 今の部屋は6年間住んでおり、一年半前に前のオーナー(法人)が破産して新しいオーナー(今のオーナー(個人))に変わりました。その際私達が住み続けていられることを条件に部屋の売買を行ったと不動産が話していました。(内覧もしていません) 今の部屋は気に入っていて住み慣れており、当分引越しする予定は全く無く、2年契約で今年の4月に期限が切れますが、家賃の1ヶ月の更新料を払って当然契約更新をするつもりでいました。 オーナー側の都合の場合、6ヶ月前に勧告する必要があるので4月ではなく7月まで期間を延長しますのでその間に・・。との事なのですが何だか納得がいきません。。。 家族で住んでいて小さな子供がいますし、同じ規模の部屋を探すとなると「ハイそうですか」と素直に引越しできるまとまった資金もありません。敷金礼金や引越し代などを考えるととても辛いです! このような場合、新しい部屋への引越し費用などは請求できるのでしょうか?もし、できるとしたらどの位請求できるのでしょうか? ご教授お願いします。