hymatuyama00 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • ホワイトボードの文字を消したい

    ホワイトボードに書いた文字で 簡単に消えない文字を楽に消したいと 言う事に、なるんですが 通常、ホワイトボードに書いた文字は ティッシュ等の紙、布切れ等で拭くと消えますし ホワイトボード用のイレイサーで拭いても消えます しかし、書いてから 少し長い時間そのままにしておくと 落ち難い事が多いんです で、文房具店や、100円ショップでも そういう文字を消す、薬品の様な物も売ってるのは 知ってるんですが そういった物ではなく 一般家庭に置いてある様な物で何か消せる物を 御存じないでしょうか?

  • チェーンが外れやすいのですが

    チェーンが外れやすいのですが、何が原因なのでしょうか。 また、どうすれば直りますか。 教えてください。

  • 人の話を聞くときは相手の目を見て

    「人の話を聞くときは相手の目を見て」 「話しをするときは相手の目を見て」 自分が話す場合も、相手の話を聞く場合も「目を見て」は基本ですよね。よく上記のことは躾として言われがちなことだと思います。 それが礼儀なんだと思っていました。 でも実際はみなさんはどうですか? というのも、私は見つめられるのは正直不快なときがしばしばあります。 相手のことを好きか嫌いか、異性・同性はあまり関係ないです。 ただ見つめられることにイライラを感じると言うか・・・・一触即発、にらみ合いのような気分になってしまって。相手が微笑んでいても同じです。 気分的にはじろじろ見られる、うまく言えないんですけど観察されているような気持ちになってしまって。 全ての人がそうというわけではないんですが・・・・。 なんでこんなに嫌な気分になるのでしょうか? また、よく異性に見つめられるとドキっとするといいますが、私は「イラっ」です。(異性に限定したことではありませんが) みなさんはどうですか? あと、こんなふうに思ってしまう原因とか推察してほしいです。

  • エクセルにリンク窓を貼ったら消えない!

    初心者です。 エクセル上にWEBのHP上の検索ボックスをコピーして張り付けたら、それが削除できなくなりました。削除方法はありますか?行の削除も出来ないし、戻るボタンもグレーになって使えません。PCはウィンドウズXP。説明不足があればお知らせ下さい。ファイルを削除することはできないので、大変困っています。よろしくお願いいたします。

  • リズムの裏拍について

    こんばんわ、リズムについて教えて頂きたいです。 裏拍についてなんですが、4分の場合2拍と3拍が裏ということは分かるのですが、8分は2・4・6・8拍目が裏拍でしょうか? 同じく、16部の場合は2・4・6・8・10・12・14・16拍が裏になるのでしょうか? 3連分の時やシャッフルの場合の裏拍についても教えて頂きたいです。 いろいろと申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ヘッドホンでバンドの練習をする為に必要なPA機材について

    機材(機種)選定のお手伝い頂ければ幸いです。(当方PA関連についてはまったくの素人です。) 【やりたい事】 外部には音を出さずに、全員ヘッドホンを利用してバンドの練習をしたい。更に、ハードディスクレコーディングができれば尚いい。 【楽器他】 Guiter X 2、Bass、Keyboard、ドラムはV-Drums、vocal ドラムとキーボードはステレオにしたいので、ミキサーは最低8CHの入力が必要になると考えています。(もっとあった方がいいのかなぁー?) 必要な機材としては、ミキサー、ヘッドホンアンプは必要かと思っていて、ミキサーのOUTから分配する何かを接続して、ヘッドホンアンプに繋げるのか?ヘッドホンアンプは、演奏する人数分必要? ギターはエフェクターのOUTから直接ミキサーに繋いで問題ないのか? 絶対PODXT等のAMPモデリングが必要なのか?他の楽器についてもどうなのか?実際に演奏する時、自分のパートの音が小さいとやりにくいと思う。モニターの返しの様に、自分のヘッドホンだけにバランスを変えて聞かせる事ができるのか?(全員)録音はパソコンか専用機材でもいいけど、その為に必要なもの。接続順や機種等なんでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • エクセルでの計算で

    A1のセルに「1000」と入力して 次のA3のセルに「=A1+1」 次の次のA5のセル「=A3+1」 次の次の次のA7のセルに「=A5+1」と式を入れ 「1001,1002,1003・・・」と出てくるように設定しました。 今までA1のセル一カ所を「2000」や「3000」と変えるだけで 以下のセルは自動的に「2001,2002・・・」「3001,3002・・・」と 表示できていたのですが 今日A1のセルの数を変えても以下のセルの数字が変わりません。 「A1+1」「A3+1」の式は入っています。 そしてA3のセル、A5のセルをダブルクリックしていくと 数字は変わっていきました。 しかし、前は一カ所の数字を変えるだけで 以下のセルの数字は何も触らずとも変わってくれていたのです。 なぜでしょうか?

  • フォルダをエクスプローラ以外のソフトで開きたい。

    X-Finderというソフトをエクスプローラの代わりに使うようにしているのですが、外部メディア(miniSDカード)を挿入すると、いつもエクスプローラが立ち上がってしまいます。 もちろん、以前私がそのように設定したので当たり前なのですが。 今回は、そのエクスプローラで開く設定をX-Finderで常に開くようにする設定を教えていただきたく質問させていただきました。 探し方が悪いのか、フォルダオプションにもそのような項目はなく、自動再生の設定も「エクスプローラを使用」で固定になってますよね? どこで変更するのかが分からなくて・・・。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66563
    • Windows XP
    • 回答数2
  • コントロールパネルのユーザーアカウントのスタイル設定

    WindowxXPで、コントロールパネルのユーザーアカウントの画面で Windows2000と同じようなスタイル(ユーザと詳細タグがあるスタイル) とXP独特のスタイル(作業を選びます。3種のメニューが出る)とありますが、この部分のスタイルを変更するにはどこを設定するのでしょうか。

  • コントロールパネルのユーザーアカウントのスタイル設定

    WindowxXPで、コントロールパネルのユーザーアカウントの画面で Windows2000と同じようなスタイル(ユーザと詳細タグがあるスタイル) とXP独特のスタイル(作業を選びます。3種のメニューが出る)とありますが、この部分のスタイルを変更するにはどこを設定するのでしょうか。

  • JavaScriptとACCESSデータベースの連携

    はじめましてこんにちわ。 プログラミングについては全くの初心者になりますのでお教え下さい。 テキストボックスにキーワードを入力してACCESSデータベースのデータをWEBに表示させたいと考えています。 その際にはJavaScriptでは出来ないと聞いたのですがやはり無理なのでしょうか? PHPやASPで作成する形になるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • アドオンって?

    三ヶ月前にパソコン(XP)を購入したばかりです。最近パソコンが5分おき位にフリーズするようになりました。その時必ず出る文章は次のとおりです。 この問題の発生時には次のアドオンが実行されました。 ファイル名  Flash.ocx 会社名 Macromdedia.Inc. 説明  Macromdedia Flash Player 解決策 : Macromedia Flash を更新してください ノートンを入れていますが、ウィルスチェックは大丈夫でした。 素人にでもわかる仕方で教えてください。宜しくお願いします。

  • 皮下注射、筋肉注射、採血どれが痛い?

    減感作療法(?)を受けようと思っているのですが皮下注射ですよね。 上腕部、皮下に注射すると聞きましたがやっぱり痛いですよね・・・。 採血ほどの痛さなら大丈夫ですが。どのくらいの痛さなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#141541
    • 病気
    • 回答数2
  • 顔面神経麻痺

    今月の8日夜、晩ご飯を食べて時に味覚がおかしいな~と感じて日曜日夜くらいにうがいの時水が口からこぼれる事を感じて、月曜日には耳の後ろが痛くなり子供の声が耳鳴りの様に響いて、最初は疲れからくる顔面神経痛かと思ったいたのですが火曜日には右半分が動かなくなり病院で診察してもらった結果”顔面神経麻痺”だと診断されました。 その日から点滴通院が続きその週の金曜土曜には口の口角が少し動く様になって安心していたのですが土曜日の夜に急に身体がだるくなり少し動く様になっていた右半分が全然動かなくなりました。 とりあえず毎日点滴通院をしていますが10日目くらいで点滴治療は終了と言う事で今は飲み薬のみです。 味覚症状から考えるともう2週間以上経ちます。 何かのホームページで読んだのですが、回復してくる際は味覚が一番最初に戻ってくると書いてありました。 という事は私はまだ回復状態ではないのでしょうか? 今現在耳も痛いです。 同じ病気になられた方、どんな事でもかまいません。 どれくらいの期間で完治したのか、どんな事をして治療したのか、 病気中こんな症状が出たときくらいから回復してきたとかあれば教えて頂きたいです。 鍼治療も良いと聞きましたがいつ頃から始めたとかもあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 中国四国地方の自動車旅行について

    今月の14・15日の土日にマイカーを使って四国へ遊びに行きます。 14日は大歩危・小歩危でラフティングをし、一日楽しんだらそのまま大歩危のホテルに宿泊予定です。翌日、できれば愛媛の今治からしまなみ海道を通って尾道へ行き、尾道の少しだけでも観光できたら、と思っています。 できれば15日のあまり遅くない時間(夕方5時前後くら)までに大阪あたりまで行きたいのですが、時間的に可能かどうかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、お薦めの観光スポット、お食事場所がありましたら、合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国四国地方の自動車旅行について

    今月の14・15日の土日にマイカーを使って四国へ遊びに行きます。 14日は大歩危・小歩危でラフティングをし、一日楽しんだらそのまま大歩危のホテルに宿泊予定です。翌日、できれば愛媛の今治からしまなみ海道を通って尾道へ行き、尾道の少しだけでも観光できたら、と思っています。 できれば15日のあまり遅くない時間(夕方5時前後くら)までに大阪あたりまで行きたいのですが、時間的に可能かどうかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、お薦めの観光スポット、お食事場所がありましたら、合わせて教えてください。 よろしくお願いします。