hiww2004のプロフィール

@hiww2004 hiww2004
ありがとう数7
質問数3
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
90%

  • 登録日2006/10/02
  • 熊本県阿蘇のゴルフ場の情報

    ゴールデンウイークに熊本の阿蘇にあるゴルフ場に行く予定をたててます。 お勧めのゴルフ場、ホテル等の情報があればご教授願います。

  • ■突然難病を発病、入院し、退院しましたが、今後のことで困っています

    こんにちわ。フィッシャー症候群と言う難病指定の疾患にかかり今後のことで悩みメールしました。半年前まで別な会社に3年弱正社員として勤務、今年3月末に転職して正社員として半年ほど勤めている職場に先日復職しました。勤務5ヶ月目、休みの日に発病入院し、1ケ月の入院を経て先日退院し復職しました。 会社へ出ると、「おまえは長い間休んだから、この仕事を週末に家ででもやっとけ」などとも言われましたが、体はまだ万全ではなく、目は複視(左目がまだずれてしまい車も運転できない)、特に右半身は強い痺れがあり、まだ電車ものれず、タクシー通勤です(片道2500円・社長は精算してよいと先日言いましたが、気分によって言うことや判断が変わる方なので現段階自腹)。今までそれで良かったのですが、このまま働きづめで再発したり、これ以上体が良くならなかったら困ります。一度会社を辞め、治療に専念して何ヵ月後か(数ヶ月以内に良くなることを目指しています)してから再就職を探す手も考えましたが、現在、蓄えもなく、生活も厳しく、今後の選択で以下のことを悩んでいます。 (1) 休日に発病した免疫系疾患だと、私は勤務して半年なので傷病手当の申請などできないのでしょうか?また、労災申請などはしないものですか? (2) 一度復職してしまうと休職中と異なり健康保険の傷病手当の申請はできませんよね?また休職したいと会社に伝えてもその先の復職等をさらに考えると、快く休職できるとも考えづらいので、体が無理でやめる場合は自己都合退職になるのですか?そうすると失業手当を申請してもらうには手続き後3ヵ月後からですよね? (3) 雇用保険の傷病手当をもらう制度も別途あるようですが、普通に失業手当の手続きをしてから発病した形でないとだめなのですか? 体がまだ完治せず、どう対処していくのが一番か良い知恵をもらえればとメールいたしました。