MrCandy の回答履歴

全394件中81~100件表示
  • 日本の掃除機をアメリカで使うことができますか?

    アメリカの掃除機は音がうるさいく、吸い込みが悪い、重い、小回りがきかないので買い換えたいのですが日本の掃除機をアメリカで使うことはできるのでしょうか? もし、使えるのであれば日本から送ってもらおうと思っています。 または、アメリカで日本の掃除機を買うことができますか?(ネット等で)

  • サンディエゴ 3世代旅行

    こんにちは。 来年の2月中旬に2泊3日でサンディエゴへ旅行を計画しています。 日本から両親が遊びに来るのと母の還暦祝いを兼ねての旅行です。 ガイドブックや他の方の質問を見れば見るほど迷ってしまい、 質問させてもらうことにしました。 希望は ・ラ・ホヤの洞窟やアザラシを見る。 ・シーワルド ・リトル・イタリーで食事 です。 その他におすすめな場所やホテルがあれば教えて下さい。 ホテルの場所をどこにするかもとても迷っています。 小さな子供(2・4歳)がいるので、できれば2泊とも同じホテルに泊まりたいと思っています。 ラ・ホヤの”ラ・バレンシア・ホテル”もとても素敵なようですが、 そこだと移動に時間の無駄ができてしまうのかなぁと感じるのですが、どうなのでしょうか? カリフォルニアらしいのんびりした雰囲気のホテルを探しています。 よろしくお願いします。

  • サンフランシスコを2日で観光するのですが、カルトレイン駅を基点にフィシ

    サンフランシスコを2日で観光するのですが、カルトレイン駅を基点にフィシャーマンズワーフやチャイナタウンに行くには、どのような行きかたが便利でかつ、楽しいでしょうか? 他に観光スポットがありましたら、ご紹介宜しくおねがいします。(40代夫婦)

  • 加湿器購入は、日本それともアメリカ??

    今年の12月から駐在員でオハイオ州に3年間赴任します。 家で乾燥するので、 加湿器はあった方がいいよ、とのアドバイスがありましたので、 購入を検討しております。 日本の家電量販店でお話を聞いたところ、 アメリカは硬水、日本は軟水なので、日本の製品は壊れる可能性が あるのと、家の規模が大きい為、日本製だと間に合うかどうか…と 言われました。 実際日本製か、アメリカ製か、 どの種類で何を買ったらいいかわかりません。 お勧めがありましたらよろしくお願いします。

  • サンフランシスコ 子連れ旅行

    今月(11月)末に、ロスからサンフランシスコまで車で旅行しようと思っています。 まだ、こちらに来て間もなく、サンフランシスコの情報もあまりわかりません。 2歳と3歳の男の子がいるので、子供が楽しめる所を中心に旅行したいと思っているのですが、おすすめスポットやレストランがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アメリカのスポーツバー

    私はいま、交換留学でワシントン州タコマに来ている、大学2年生です。 アメリカといえばやっぱりアメフトが熱いです!!! チケットは高い値段の割りに、試合のほとんどが満席という人気っぷりはご存じの方も多いはず・・・。 どうしてもスタジアムの雰囲気を感じたく、今回、スポーツバーに行くはこびとなりました。 ところが、聞くところによると、普通の酒バーでは21歳以下と見なされるやいなや入店を拒否されるパターンがほとんどです。 それでは困ります。スポーツバーもバーとして、21歳以下の入店を拒否してくるのでしょうか・・。イメージとしてはホットドッグを頬張り、コーラを飲みながら、得点時にみなで盛り上がるというイメージを持っています。。が、お酒を飲まない時点で、参加できないのでしょうか? どなたか詳しい方、お教えいただけないでしょうか? また、ついでですが、シアトルダウンタウンで、おすすめなスポーツバーがありましたら、お教えください。 よろしくおねがいします。。

  • シリコンバレー周辺(サンノゼ、マウンテンビュー)、ロサンゼルスに住んでいた方に質問です

    現在アメリカに住んでおり独身の者です。 シリコンバレーもしくはロサンゼルスに引っ越す予定があるのですが、両地域の長所、短所を教えて下さい。旅行者ではなく住人の視点でアドバイス頂けると助かります。

  • ニコンD70のレンズについて(初心者)

    こんにちは。 ニコンのD70をいただいたのですが、 レンズは自分で買ってねということでいろいろ調べたところ AFモーター非搭載タイプの TAMRON(タムロン) AF18-200mm F/3.5-6.3 A14N:ニコン用 と TAMRON(タムロン) AF18-200mm F/3.5-6.3 (MODEL:A14N II:ニコン用) (AFモーター搭載タイプ) で迷ってます D70 は上のタイプでもAFは使えないのですか? ピントを自分で合わせなきゃいけないのですか? 下のタイプのほうが初心者にはいいですか? 運動会までに間に合わせたく、急いでおります。 どちらかで考えてるので簡単にお返事いただけたらうれしいです よろしくお願いします

  • 人は外見で判断される?

    来年、ワシントンDCに行く予定です。 でも、気になることがあります。 数年前に個人旅行でアメリカを訪れた時の ことなのですが、ワシントンDCのジョージタウン辺りの お店でブラウスを買おうとしたところ レジで20代の男性の店員さんから パスポートか写真付きで身分の証明できるものを 見せないと売ることはできないと言われました。 普通にジーンズやTシャツの売っているお店です。 私は、その時は持っていなかったので 買うことができませんでした。 私は、貧乏そうな格好で髪もボサボサになっていたので 怪しく思われたのでしょうか? 女性の一人旅ですが、こんなことはじめてなので 驚きました。

  • マッキントッシュアンプの入力電圧変更

    マッキントッシュアンプMA6800を持っていますが、ニュージーランドに来て入力電圧が変わったため別に変圧器が必要なんでしょうか? 100Vから240Vに変更する機能(別に変圧器を購入しないでも)がついているように聞きましたが、あるとすればどのようにすればいいのでしょうか。

  • マッキントッシュアンプの入力電圧変更

    マッキントッシュアンプMA6800を持っていますが、ニュージーランドに来て入力電圧が変わったため別に変圧器が必要なんでしょうか? 100Vから240Vに変更する機能(別に変圧器を購入しないでも)がついているように聞きましたが、あるとすればどのようにすればいいのでしょうか。

  • 治療代についてのトラブル(困っています)

    私は2ヶ月前まで、アメリカで生活していました。 現在は帰国しています。 アメリカ在住中、去年の12月から今年6月にかけて ある治療(セラピー)をしていました。 セラピーを開始する前に、セラピストからの説明では 「あなたのセラピー代は、あなたの加入している保険で カバーされるので自己負担は無い。 もし保険でカバーされない場合は1回の治療につき 40ドルの負担がかかるが、あなたは自己負担無しだ。」 との事でした。 ところが帰国後、病院から半年前のセラピー代一ヶ月分(6回受診) として900ドル近い請求が来ました。 すぐに病院と保険会社に確認したところ、保険でカバーされるには 私か、セラピストが治療内容についての書類数点を保険会社に 出さなければいけなかったとの事。すぐにセラピストに、 書類を日本の私のところと保険会社にファックスするように メールで依頼しました。 ところがセラピストは「ハプニングに遭わせてしまって ごめんなさい。この件は、もしかしたら私が対応しなければいけないの かもしれない。」「解決には時間がかかります。」との返事だけで 何度催促をしても、1ヶ月経った今も書類の送付に 応じてくれません。 病院の経理部門からは、何度も請求書が来ます。 私は、請求書に「この支払いには異議があるので 払えない。質問は(セラピストの名前)に聞いてくれ」 と書いて返送しようと思っていますが、、、 どうすれば良いでしょうか?

  • サンフランシスコのお勧めの日本食屋を教えてください

    今度サンフランシスコに旅行に行きます。 日本人の少ない地域のアメリカに住んでいるので、純粋な(?)日本食が食べたいです。 寿司、お刺身、ラーメン等お勧めのお店があれば教えてください。 レンタカーを借りているので、街はずれでも行けます。 できれば安く食べたいです。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CDのサンプリング周波数は44.1kHzですが、実際のサンプリング回数は1秒に何回?

    私は単純に「44.1kHzなのだから、1秒に44,100回でしょ」と思っていました。 でも、記録できる最大の周波数20kHzを再現するには、もっと多くのサンプリング回数が必要だと思うのです。 例えば、 1秒間に2Hzのサイン波の波形を思い浮かべてください。(ゼロから上行って戻って下行って戻って×2回分) これを「2Hzだから、2倍の4Hzでサンプリングすれば波形が再現できる」と考えて「4回」のサンプリングとしてみます。 1個のサイン波を再現するには少なくとも4点必要じゃないですか?すると2Hzだと、少なくとも「8回」は必要なのじゃないでしょうか。 なので、44.1kHzと表現される「サンプリング周波数」が示しているのは、実は2倍の88,200回/秒なのではないかが疑問になりました。 実際、どうなのでしょう。 SACDの話は要りません。普通のCDの規格についての質問です。 よろしくお願いします。

  • アメリカをドライブ旅行した経験のある人へ、レンタカーのトランクの大きさ?

    友人と二人で、レンタカーでアメリカ旅行を計画しています。レンタカー費用を少しでも安くあげようと、コンパクトカーを借りるつもりなのですが、はたしてそのトランクに大きなスーツケース(約90リットル79×56×33cm)が二つも入るのかと心配しています。やはり、もっと大きな車を借りたほうがいいのでしょうか?

  • アートと自然を楽しむアメリカ旅行

    こんにちは。 アートと自然の2つを楽しむことを目的にアメリカ旅行する場合、 おすすめの地域はどこらへんになりますか? 自分としてはアートはニューヨーク、自然はテキサス州かな、と思っているのですが、テキサスは車が運転できないので難しいかと思っています。車なしだと自然観光自体難しいかと思うのですが(><) アートに関しては、美術館に行く感じではなく、路上アーティストの作品やイベントやいろんな雑貨などをみたい感じでニューヨークはそれにあてはまりそうだし人も面白そうでいいかなと思ってのことです。自然に関しては、テキサスはアメリカならではの自然のイメージなので。 お金はあまりかけずドミトリーに泊ったり、交通費も抑えめにしたいです。 皆さんのお勧めの地域を是非教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#96314
    • 北アメリカ
    • 回答数9
  • アートと自然を楽しむアメリカ旅行

    こんにちは。 アートと自然の2つを楽しむことを目的にアメリカ旅行する場合、 おすすめの地域はどこらへんになりますか? 自分としてはアートはニューヨーク、自然はテキサス州かな、と思っているのですが、テキサスは車が運転できないので難しいかと思っています。車なしだと自然観光自体難しいかと思うのですが(><) アートに関しては、美術館に行く感じではなく、路上アーティストの作品やイベントやいろんな雑貨などをみたい感じでニューヨークはそれにあてはまりそうだし人も面白そうでいいかなと思ってのことです。自然に関しては、テキサスはアメリカならではの自然のイメージなので。 お金はあまりかけずドミトリーに泊ったり、交通費も抑えめにしたいです。 皆さんのお勧めの地域を是非教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#96314
    • 北アメリカ
    • 回答数9
  • サンフランシスコからサンノゼ国際空港への行き方を教えてください

    サンフランシスコのユニオンスクエアからサンノゼ国際空港へはどのようにして行けばよいのでしょうか。 自分なりに調べたところ、LIMITEDでtamien行きの列車に乗り、Santa Clara Caltrainで下車。次にバスでSanta Clara Caltrain から空港まで行く方法がありました。 初めて訪れる場所なのでいくら調べても不安はなくなりません。 ・このルートで本当に空港まで行けるのか。 ・もっと効率の良い行き方はないのか。 ・バスは正確な時間に来るのか(バスが来なかったときのために駅にはタクシーがいるのかも知りたいです) ・料金はいくらほどかかるのか。 レンタカーは使わずに行くつもりです。 アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • クラシックにおいてサブ・ウーファーは?

    私はオーケストラの楽曲を好んでよく聴きます。 しかし所有のスピーカーがブックシェルフ型[ELAC]で、 「もっと迫力のある低音が欲しい」と、いつも感じています。 (俗っぽく言うとすれば "腹に響くような、満足感の得られる重低音" が希望です。) そこでオーディオシステムにサブ・ウーファーの導入を考えたのですが、 クラシック(オーケストラ)において、 サブ・ウーファー(スーパー・ウーファー)を鳴らすことは、 どのように思われますでしょうか? アリでしょうか?ナシでしょうか?

  • インターネット接続について困っています

    至急お尋ねしたいです。 九月から海外でインタ-ネットをするにあたって (ロードウォーリア一ヶ月定額パック)を使用しようと思ってます。 現在、MacBook OS X を使っています。以下のサイトを見てもらえばわかりますが、このパソコン環境なら使用できるはずですが、ほかのサイトではMacには対応していないとのことが書かれていました。 http://www.warrior.co.jp/rwaccess.htm ロードウォーリアを使用したことある方、参考までに教えていただけませんか。 もし使用できない場合は海外でインターネットをする際は一ヶ月だけ日本のプロバイダーと契約して、その後アメリカのプロバイダーに切り替えようと思っています。 お勧めのプロバイダーが知りたいです。(日本の) 早急な回答お願いします。