ri_megumi の回答履歴

全215件中161~180件表示
  • つらいです。けど負けたくない。

    彼と付き合ってもうすぐ1ヶ月です。私は23歳で、年はひとまわり以上離れています。 先週は毎日のように連絡をとっていたのに、先週末からメールの返信がありません。連絡がこなくなる前の日に、「仕事が忙しくて、応答できないときもある。そうゆうことも分かってほしい。」と言われ、彼を信じるしかないと思い、その気持ちも伝えました。それから、数日後もう1通送りました。その日あった出来事と、別れたいときはちゃんと言ってねと。重い感じになると、相手の負担になると思ったので、なるべく重くならない文章に簡単にまとめたつもりです。 過去にお付き合いした方で、1週間も2週間も連絡をとらなかったこともあります。けど、その彼とは2年ほど続いていたので、信じていたし、数週間連絡をとらなくても、メールの返信がなくても、平気でした。けれど、今回はまだ付き合って1ヶ月で、不安です。付き合う前から忙しくなると、メールの返信がないことはありましたが、もう嫌われてしまったのではないかと・・・。はっきり言ってねとは伝えましたが、本当に言ってくれるのかどうか不安です。

  • 不倫相手に本気になってしまった・・・

    当方30代後半、彼女は20代前半の直属上司部下の関係で社内恋愛+不倫の関係であります。半年前から恋愛関係に発展し、今現在付き合って居ます。 私は結婚10年目子供あり。今まで結婚生活に大した不満は無く、平々凡々と暮らしてきました。子供が出来てから妻の変化は著しく、最近噂のモラハラ状態に近く、正直結婚生活に自信が無くなってきていた所に彼女を意識し始めるようになりました。 彼女に思いを告げてから、世界が一変し生きる希望が沸いてきました。正直気持ちを受け取ってくれただけで充分だったのに、彼女と付き合うにつれて本格的に離婚を意識し始めています。 今だけかもしれませんが、彼女を本当に愛しています。彼女との子供が欲しい、彼女と一緒に住めたらどんなに幸せなのだろうと考える反面、いざ自分が離婚して彼女と一緒になろうとした時、彼女に逃げられたら・・・と思うと不安で不安で仕方有りません。 「彼女と結婚したいと思うんだったらさっさと行動(離婚)してから言え」と、自分でも自己嫌悪に陥ります。そんな私を見て彼女は全てを悟っているのか「3年待つね」と言います。 彼女はとても可愛くて性格も良く、異性同姓構わず皆に慕われています。正直こんなオッサンが独り占めして良いのかとも不安で仕方有りません。 本当に寝ても覚めても彼女の事しか考えてないです。 病的な程彼女の事が好きです。 これから先自分はどうしたら良いのか、叱咤激励何でも構いません。宜しくお願い致します。

  • 歯医者の歯科衛生士(女性)に告白

    タイト通り、歯科衛生士さんに恋をしています。 週一回の治療で、働き振りとか笑顔とかほれ込んでしまいました。もし、他のスタッフの人がいなければ話が出来るのですが、いかんせん、個人経営の歯医者で話をすると絶対他の人にも聞こえる様な歯医者です(結構地元では人気)。患者さんも多く忙しそうな雰囲気です。手紙でも渡そうかと思いましたが、どうも他のスタッフがいて渡そうにも丸見え状態で不可能に近いです。どうにかして、話→メール交換→二人でご飯 という風にしたいのですが、何か良い方法ありますか? 伝授の程宜しくお願いします。 (補足として現状問題点) (1)上記の様に治療中話を出来る&手紙を渡せる雰囲気ではない (2)例えば勤務終了まで待って駐車場で話す事も考えましたが明らかに怪しまれる・・・勤務終了後は夜で明らか

  • ご意見お願いします

    7月の終わりに、出会って9ヶ月付き合って2ヶ月の彼に別れを告げました。出会ってから3ヶ月ほどして一度連絡を取り合わなくなった時期があったのですがどうしても連絡を取りたくなって私から連絡をして付き合うことになりました。とっても優しい彼で、大事にしたい人でした。 なぜ別れてしまったのか、自分から言っておきながら未だに考えてしまうことがあります。彼は私と結婚したかったと思います。しかし、私は仕事が忙しかったのと自分の家の事、転職の事、色々考えることが多かったこと、そして彼があまりに優しすぎる為にどんどん我儘になっていった自分が嫌になって苦しかったんです。彼の気持ちに応えられないという話をして(本当は応えたかったけれど、できない自分もいた)3ヶ月くらい過ぎました。この間色んな気持ちの整理ができたので、その時思っていた事の内容をメールしました。返事がくるだろうとどこかで期待していただけに、返事が来ない事にショックでした。 もう元には戻れないことも分かっているのですが、彼と話がしたい気持ちがどんどん強くなってきています。新しい男性と出会う機会もあるのですが、心が動きません。3度目の正直はあるのでしょうか・・・。それとも、こう思うのは私が寂しいからなのでしょうか。自分勝手だということも重々承知しています。キツイ意見も覚悟しています。どなたかアドバイスとご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31754
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 子供を持つことは自己満足 (長文です)

    私は25歳の女です。結婚を考えている相手がいます。しかし子供のことで問題が持ち上がっているのです。 それは私の両親が子供を持つことを反対しています。私はとても小柄で(144cmくらいです)それが原因だというのです。具体的には、孫に体形が遺伝してしまったら可哀相だということです。両親は私に「お前に妹も弟もいないのはこれ以上お前のような不幸な子供を増やさないためだ」と言われました。その他、私が小柄なため、学校などでも恥ずかしかったということだそうです。「健常者ではない」と言われています(何かの病気ではなく単に背が低いというものなので健常者ではないという発言は苦しみます、私のこの気持ちが障害をお持ちの方を苦しめてしまうしれません・・)。 そんな私も結婚することになり、両親は相手に感謝しているのですが(何度もこんなのでいいのか?と聞いていましたが)両親は子供がほしいという私に猛反対してきたのです。曰く、「お前は子供がほしいかもしれないが、子供はみじめだろう。子供のことを一番に考えるべき親がそんなことをしていいのか?!お前のは単なる自己満足でしかない、自己満足の下で犠牲になる子供を考えろ」ということです。私は小柄に産まれてもそれを気にして自己嫌悪に陥らないように育てたいと思いますが、子供がどう思うかは分からないので、両親の「自己満足」という言葉に戸惑い、正直苦しくなっています。 相手の方は子供がほしいし大きく育つ可能性もあると言いますが両親の話を言うと「もし君が産まないのなら結婚はもう一度考えたい」と言われています。 子供を持つことは自己満足なのでしょうか?子供のことを一番に考えるとはどのようなことなのでしょうか? 私はどうすればいいのか、アドバイス、その他にも思ったことがおありならば是非お聞かせください。 長文、失礼いたしました。

  • 自制心を持てなくなってます 長文ですみません

    44歳の既婚男性です。 1人娘が現在大学3年で、卒業したら家内とは離婚する予定になっています。 今年5月、34歳の女性と知り合い、付き合いました。 彼女は5年前に離婚しており、中2と小5の2人の子供があり実家で両親と暮らしています。 彼女は職場に彼氏(妻子あり)がいて、さらに出入り業者にも彼(妻子あり)がいました。私は3番目の男だった訳ですが・・・今まで出会った事のない素敵な容姿と、彼女の境遇に、私は夢中になってしまい、「俺が幸せにしてやるから他の男性とは縁を切りな」と迫りました。最初の内は「離婚してから、そんな風に言ってくれた人いない・・」って、ずいぶんこちらに傾いていたのですが・・やはりまだ若いし、今、再婚するとしても子供たちが多感な時期だし、彼とは職場で毎日顔合わす間柄だし・・等々、結局、私の言う事は正論だけれども、煙たがられて、私の方が放り出されてしまいました。他にも、以前に彼女が彼と一緒にいるって言うんで、「彼女の惚れた男ってどんなんだろう?1度見てみたい・・」って見に行った事や、彼女の部屋の明かりが見える場所に車を止めて、おやすみ~までの長電話したり・・・そして、業者の彼とのデートの帰りを目撃した時も待っていたりと、ストーカーじゃないの!って言われる事もあり、そうゆーとこが嫌だし怖い。監視されてるみたいで嫌!って言われてしまいました。どんどん、態度を頑なにしてしまったようです。わかっているんです。もうダメな事くらい・・・でも、せめて友達でいたかった。 眠れない、食べれない、仕事も手につかない・・ 新しい彼女を見つけたら・・なんて思いましたが、簡単にはメル友すらできません。 諦めるしかないって思いますが、それができればこんなに苦しんでいません。自暴自棄になって、ただ毎日が暮れて行くのを待つだけ・・そんな現状です。 どうしたら、1歩踏み出すことができるでしょう?

  • 女性に質問です。好きな人ができた、さぁ、そこからどうする??(男性の方からもお待ちしてます!)

    女性の方々にお聞きしたいのですが、気になる人や好きな人ができたとしますよね。そこから、他の人にとられてしまう前に(変な言い方ですが)、自分の気持ちに正直になって、相手にアピールを開始しますか?それとも、何か駆け引きをしますか? 私は比較的自分から動く方で、食事の予定等にこぎつけるのですが、前回の恋愛でちょっと痛手を受けて凄く用心深くなってしまいました。今までは好きになったら後悔したくないと思ってきましたが、今回の好きな人は職場の人だからなのもあります。しかも、もうバイと先とかそんなんじゃない、社会人になって、後先を考えなきゃと思うからです。 付き合いがスタートする時って、何人かで会ってた中二人で会うようになってとか、仕事で一緒のグループでとか、流れがありますよね。 でも今の好きな人とは接点がそんなに無いし、その流れが自然な感じで生まれなくてどうしたらいいものかと悩んでおります。こういう時、皆さんは自分から飲み会をセッティングしたり、アドレスを聞いたりして自分から「流れ」を作るんでしょうか? トンチンカンな質問ですみません(;_:) こういうパターンが初めてなもので・・・。 因みにこの男性は、最近まで彼女が居たらしいのですが今は居ないそうです。聞けば「彼女が居る」とか、「別れた」とかちゃんと答えてくれる人なようで(聞いたのは私ではないのですが)、本当だと思います。 何回か喋ったことがあって、何となく意識しだしたのですが、相手も私が意識してることには何となく気付いてると思います。 アピールして失敗したら会社で気マズイですが、その先が見えるのか見えないのか反応を判断するためにも、一回くらい何かきっかけを作りたいのですが・・・。こういう風にしたよ、とか、こういう風な感じで動いて付き合い出しましたとか、そんな体験談等ありましたら教えて下さい☆ 宜しくお願い致します。

  • 既婚男性の方へ・未婚女性との不倫について

    こんにちわ。宜しくお願いします。30歳・女です。今現在、不倫中です。関係は約4ヶ月くらいです。でも相手の男性は私が未婚者だと言う事を知りません。出会ったときに嘘を付いて結婚してると言ってしまいました。面倒だったのと、体裁を考えてしまって・・・。メールは大体毎日送られてきます。電話は週に2回~3回。月に一度~2回会う程度です。今日も会って帰ってきた所ですが、とても虚しくて。ただのセフレにしか過ぎないのだろうと思うし、時間が来たら帰らなくちゃいけない。私は一体何やってるんだろうって虚しく辛くなります。友達に相談しましたが「やめなさい。都合の良い女だから切るときも都合の良いように切られるよ」と。後は未婚だと言う事を相手に言った方が良いと言った人がいました。そこで相談なのですが・・・。浮気や不倫についてのお説教は今回はご勘弁下さい。もし私が相手に未婚者だと言ったら男性はどんな心境になるのでしょうか?言わない方が良いのでしょうか?私だけ虚しい気持ちを抱えていたくないのです。相手は「結婚してない女性とは付き合わない」と言ってました。やっぱり本気になられたら恐いからです。私は本気にはなりません。本気にはなれない。ただ寂しいからです。私を必要として欲しいのです。宜しくお願いします。耳の痛い事もバシバシ言って下さい!

    • 締切済み
    • noname#23275
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 猫 脱水症状で点滴げんきになりますか?

    6歳半くらいのオスの毛長猫を飼っています。 よく吐く猫で、気にとめてなかったのですが、昨日から全然ドライフードを食べなくなり、おしっこもうんこもしなくなり、食欲もないのか、いつもご飯と言う時間に朝も夕方も全然欲しがりません。 いつも喜ぶかつお節にも匂いをかいだだけでまったくたべようとしませんでした。 ミズは飲んだのですが、元気もないので病院へつれていきました。 脱水症状がかなりすすんでいて、体重もいつもの半分になっていました。 点滴と抗生剤をうちました。 検査をしないと分からないけれども、とりあえず、点滴で様子を見てそれでも改善しなければ、検査と言う方向で様子をみているところです。 点滴は3日間通おうとおもっているのですが、これで元気になるものなんでしょうか? また、点滴で食欲ももどりますか? 今日は朝点滴したのですが、食欲はなく、まだ元気もありません。 点滴しているので、栄養面は何も食べてなくてもとりあえずは安心ですか? 何でもいいので、分かることがあればおしえてください。

    • ベストアンサー
    • rapomu
    • 回答数3
  • ネコがいない・・

    昨日の朝からネコがいません。。 以下の事で、どのような事が想定されるか教えてください。 1 マンションの五階でネコを飼っています。 2 以前ベランダから(五階の)落ちたことがあり外   を怖がります。 3 散歩させようと猫用の首輪を付けても自分から歩  き出そうとしません。 4 とても人懐こいです。 5 その時は運悪く、首輪をはずしていました。 6 一応、ベランダ逃げてしまったのかと隣のお宅に  いないか聞きに行ったところ廊下側の部屋の息子  さんがいなくなった日の朝、廊下からネコの声が  聞こえたと教えてるれました。 まだ八ヶ月で小さいです。猫が戻ってくる確立はあるでしょうか・・とても心配です。 質問の話が下手ですが、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#34579
    • 回答数4
  • 猫の膀胱炎で

    1週間前にオス猫(1才4ケ月)が病院で膀胱炎との診断を受け、薬を処方していただきすぐ治ったのですが・・その時の獣医さんによるとドライフードは国産のものはダメで アイムスかサイエンスダイエットが良いとの事でした。確かに今までは カルカンとかフリスキーをあげていたのでそのせいで膀胱炎になったのかな?と思いすぐにフードを取り替えましたが、本当に国産はダメなのかな・・?と思ってます。オス猫ちゃんを飼ってる方はいかがでしょうか?やっぱり外国産のフードですか?長々とすみません・・経験談など教えて頂ければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • sorakunn
    • 回答数4
  • 彼の事、このまま信じて待つべきでしょうか?

    昨日下記の通り質問させてもらった者です↓↓↓ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2442290 今とても自己嫌悪に陥っています。 というのが、私は彼は今大変な時期で自分の事しか考えられず私の事は考えられないと分かっていながら、寂しくて電話を掛けてしまいました。 でもとってもらえず、掛けてしまった後なのですが「今は電話に出られる状況じゃないんだよね」と、ちゃんと納得出来ていました。 なのに彼が今、折り返しの電話をくれたんです。 私は嬉しかったのでまず始めに「電話掛けちゃってごめんね」と伝えたのですが、その後に「私の事嫌いになってないよね?」と言わなくてもいい事を言ってしまったんです。 これは「そんな事ないよ」って言って欲しい私のエゴからなんです。 これに対して今では納得出来てるんですが、彼は余裕がない為はっきりとは言ってくれませんでした。 それプラス、これからは前みたいに一緒に居たいと言われても居てあげられずもめる事になると思うと言われました。 「私はどう接してけばいい?」って聞いたら「私の事を考えてあげられないから、私は彼の事は心配せず、友達と遊んだりしていて」と言われてしまいました。 私の事を考えられない分、私にも自分の事を心配させるのは申し訳ないという気持ちからの発言とは分かってるんですが、私は友達と遊ぶ事ばかりは考えられません。 正直ショックでした。 当分一緒に過ごせないのも分かったんで今とても寂しいです。 構って欲しいですがそれを押し付けたら嫌われるのも分かっているので、今は彼が立ち直ってくれるのを待つしかないと分かってはいるのですが。。。 とにかく寂しいです。

  • 付き合っている人と綺麗に別れることができなかった方いますか?

    彼氏、彼女ときれいに別れることができなかった方いますか? その後はどうなりましたか?? きっとズタズタになって別れたことでしょう?? 私は今、彼がいますが、別れたいと思っています。 ですが、彼は別れに応じてくれません、「精神的に傷ついた!慰謝料を払え!」とか「お前の人生をめちゃくちゃにしてやる!」などと脅迫し、別れてくれません。 彼は自分の手は汚さず、裏の手を使って相手を懲らしめるようなタイプです。 彼と別れたいと思ってはいるものの、恐くて別れることができず困っています。 できればきれいに別れたいのですが、おそらく無理だと思います。 こんな彼と付き合ってしまった私も悪いのですが、どうしたらいいかわかりません。 世の中にもこのような思いをした方もいると思います。 その後どうなったか教えていただきたくて質問しました。 そしてアドバイスがあれば回答していただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#36567
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • バツイチの彼の過去に嫉妬してしまいます

    バツイチ子持ちの男性と同棲しています。 彼は優しく、関係も上手くいっています。 それなのに、毎日苦しいのです。 彼は元妻の思い出や、昔住んでいて家のことや、昔の結婚式の話などもします。 不満を言うと、彼は謝り、「他意はなく、元妻にも未練はない。ただ交際期間を含めると人生のかなりの年月を元妻と過ごしていたから、経験から話そうとすると必然的に話が出てします」と言いました。 たぶん、他意はないのでしょう。 それでも、大好きな彼が、過去にものすごい大恋愛をして、結婚をして、子供までもうけたという事実自体に嫉妬してしまうのです。 子供にも会いましたが、とても複雑な気持ちでした。 月1回の面会を、彼は私と一緒にしたいと言っています。 また、彼は私のことを好きでいてくれる気持ちに疑いはないけれど、元妻と結婚した時のような純粋な愛ではないと思ってしまい、それも苦しみです。 そのような経験をしたからこそ、今の優しい彼がいるというのは、わかっています。 馬鹿な嫉妬だとはわかっていますが、何とか気持ちを処理できる方法はないでしょうか?

  • 年上の彼女への誕生日プレゼント

    はじめまして。 今度、現在お付き合いしている30代前半で自分より10歳近く年上の女性が誕生日を迎えるのですが、プレゼントについてアドバイスをいただければ助かります。 自分は、最近やっとの思いで新しい仕事が決まり、彼女の誕生日の前に最初の給料日が来ればよかったのですが・・給料日は彼女の誕生日の後なので、予算が少ないです・・。 この世代の女性が、低予算でなおかつ喜べる誕生日プレゼントって何でしょうか? 唐突な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 娘が学校でのけ者にされてます。

    娘は高校一年で、この話は、妻から聞いた話です。 昨日、学校の文化祭で些細なことから、むすめの友人Aが怒り出したということでした。 娘は、悪気はなかったのですが仕方なく波風を立たせたくなくて「ごめん」って誤ったのですが、友人Aは「ごめんじゃすまん」「誤ってもどうにもならん」って返事。 それから娘たちの仲良しグループ(6~10人)から無視がはじまりました。 メールによる今までの娘に対する悪口が皆から送られれてきて、それに対し、謝罪のメールを返信するも完全無視。 結局昨日の文化祭は昼から娘は一人で過ごしてたみたいです。 娘もつらくて悲しい顔をしてたみたいで、でも泣くのは我慢してたところへメールで「そんな泣きそうな顔するな。みんなが迷惑する」という内容。 「今後、もう仲良くなろうなんて思うな」というメールまで・・・ 娘は、「学校に行きたくない。いくのが怖い」「でも逃げるのもいやだ」と言ってます。 親としてこのことを聞いてどうアドバイスしていいももやら妻も塞いでます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 相手に嫌われる言動をしてしまった後どのように関係を克服できるでしょうか?

    人生経験豊富な方、どうかアドバイスお願い致します。 30代独身女性です。交際中の彼(30代)に、後から自分で考えても あまりに感情的なことを連続して言ったりしてしまいました。。 付き合っていく上ではっきり意見を言うのは大切と思いますが、 相手が優しいと言うこともあり、あまりに酷い事を言い続けてしまいました。。相手のちょっとしたことを激しく問い詰めたりしてしまいました。また電話も相手が出るまで何度も掛けたり。。自分でも落ち着いていないときだったと反省しきりです。 社内の交際(私の会社では交際はオープンです)ですので毎日顔を合せますが、メールや電話には優しい人なので慈悲心からか返信をくれますが、最近は相手からメールをしてこなくなり、流石に少し距離を置かれています・・私は自分の性格を深く反省し、何とか自分を変えることでしか解決の道はないと思ってがんばっています。。が 正直このまま彼と別れることになったら・・ととても不安です。彼には何度か謝りましたが、いいよ、といいながらやはり少し距離を置いています。あんなに問い詰められたりしたら私もいやだろう、と思うので仕方ないと思っていますが、このようになった人間関係の修復は可能でしょうか。私はなんとか、男女というよりも人間関係として、自分の性格を少しでも直したいですが、相手あってのこと。。 どうかご意見をいただきたく、お願い致します。

  • 好きなのに断ったら、どう忘れていけますか

    ようやく彼の気持ちが私に向かってくれるようになってきて、大きな問題にあたってしまいました。 彼は、複数のスポーツサークルに所属していて、音楽活動もしている活動的な人です。それは仕事ではなくて趣味ですが、彼の活動のベースになっている感じです。もともと職場が同じなのですが、私は仕事に関しても趣味に関しても特に大きな共通項はありません。 趣味の話や仕事の話は熱く語ったりするときがあって、「好きなんだなあ」と思うし、特に趣味などは、口には出しませんが彼女になった人には一緒にやってほしい、って思っているような人です。また彼女になったら自分の知り合いにも会って欲しいって、言っていました。 一方私はインドアなタイプです。ただ、彼みたいに熱く語ったりするところに魅力を感じたくせに、自分自身が彼の活動のベースに入り込めないことで、やっぱり長く付き合えないなって思ってしまうのです。 彼には「趣味が全く同じにならなくても、お互い空いている時間にゆっくり過ごせばいい」って言ってくれましたが、私にはどうしても彼が大事にしているものに入り込めないっていうことで、距離感を感じるだろうし、焼きもちだって焼くことは必至だなって思ってしまいます。私はそれをうまく切り抜けて、彼と付き合えたらいいって思うのですが、やっぱりずっと不安を抱えたままで付き合えば、自分が嫌な人間になっていきそうで不安なのです。 ここまで来て、そして彼のことが気になってるのに答えが出せないって、こんな理不尽なことがあるのかなって思いました。友達には「手放すのが惜しいだけ。時間がたてば、hanabaipanpanに本当に合う人が見つかる」と言ってくれましたが、私もそんな気がしてはいます。だけど自分から断って、それをうまく忘れることってできない気がして・・。こういう経験をされて、乗り越えた方、また色んなアドバイスをいただけたらと思います。

  • 「過ち」と「不倫」

    「過ち」と「不倫」の違いってなんでしょう。

    • 締切済み
    • noname#20469
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 報道に対して「死ねばいいのに」(長文です)

    私22歳、彼20歳です。TV(ワイドショーや警察を扱った内容)を見ることがあります。 そんな時、「死ねばいいのに」「死刑にすればいい」など、私にとっては聞くに堪えない言葉がでてきます。 確かにニュースを見てると腹が立つことが多いです。 朝の新鮮?な空気が一気に台無しになり、悲しくなります。 また、デート中に普通に歩いている人に対して、「死ねばいい」とか「腹が立つ」とかちょくちょく言うようになりました。 たまに 聞こえたんじゃないかと不安になることもありました。 落ち込んでいるときに聞くと、私に言われてるような気がしてきて、一度彼を困らせたことがあります。 付き合う前ですが、精神病にかかり、未遂を起こしたことも何度かありました・・・今でも死という言葉に敏感になっているようなのです。 それ以降、「死ねばいいのに」という言葉だけは、使わないようにしてくれました。 ですが、他の言葉は辞めて欲しいと言っても、「ストレスの発散口だから」その場は有耶無耶になりました。 彼の家(実家暮らし)でも、ニュースで事件の事をTVで見ると、親子で、私にはキツイ言葉が交わされます。 そんな環境で育ってきているので、仕方が無いのかな?とも思うのですが、どうしても納得ができません。 いつか、ケンカをしたときに、自分がそう思われるのではないか?とすごく怯えています。 なぜこうも攻撃的なのか? この言葉をやめさせる、または柔らかくするにはどうしたらいいのか? 彼の両親に対してどう接していけば良いのかがわからないのです。 彼のお母さんや彼は、普段はとても優しいです。お父さんは寡黙な方であまりおしゃべりをしたことがありません。 ご意見いただけると嬉しいです。