nobby-frog の回答履歴

全211件中61~80件表示
  • 自分に不都合なことを聞かなかったことにするのって

    自分に不都合なことを聞かなかったことにするのって悪いことですか?すべてのことに意味があると言いますけどどうなんですか?

  • デジタル時計とクオーツ時計の精度

    ウォシュレット付きのトイレのデジタル時計と一緒にトイレに置いてあるクオーツのアナログ時計の表示が3分違いました。そこでどちらの方が正確に時を刻んでいるのがが気になりました。どちらがより正確なのでしょうか?

  • 恵比寿に通うのに便利な路線

    今度一人暮らしを始めるのですが、東京の地理や交通の便など全くわからないので困っています。 恵比寿に電車で30分前後で行け、なおかつ賃貸物件の家賃が比較的休めの穴場的な駅、路線を教えていただけるとありがたいです。 東京都内に特にこだわりはないので神奈川、埼玉に入っていてもいいです。 甘い考えかもしれませんが家賃はこみこみで一月に4.5万前後が望ましいです。 また、不動産屋にいきなり行ってその日に物件を探してもらい、その日に何件か下見をすることは可能でしようか?やはり不動産屋さん次第なのでしょうか? 今はネットのアイワホームで調べていますが、他にもオススメのサイトなどあれば教えてください。

  • 好意を持たれて好きになる?

    今まで興味のなかった相手でも好意を持たれていることを知っただけで好きになるなんてことあるのでしょうか? わたしには好きな人がいるのですが、その彼が人づてにわたしの好意を知ったらしく、今まで全然わたしに興味無さげだったのに、それ以来やたら関わろうとしてきます。 まだ特にアプローチもしていないので、ただ彼女ほしいからこいつでいいやとか下心とかで近づいてきてるのかなと考えてしまうのですが、好きになられた相手を純粋に好きになった人いますか? わたしが好意を持たなかったら何もなかっただろうという相手なので、嬉しい反面少し引いています。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#150878
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ロッククリア済みのスマホへの変更について

    ロッククリア済みのスマホに、simカードを差し替えるだけで使えると聞きました。 しかし、私の現在の料金プランは以下の通り、ケータイのものになっています。 年割 家族割/法人割 「分け合い」コース ダブル定額ライト au→自宅割 (50%割引) この状態で、simカードを差し替えただけでスマホを使用すると、翌月に高額のパケット料金を請求されないでしょうか? 経験のあるかたよろしくお願いします。

  • 普通二輪免許取得について

    こんにちは。 私は現在大学1年生です。 4月から車校に通おうと思っており、普通二輪の免許を 取りたいと思っています。 ただ不安なのが、私は身長が148しかなく手足が短いので 地面に足が着くかとても不安に思っています。 私と同じような体型でもバイクガンガン乗りこなしてるぜ!! って方がいらっしゃいましたら、コメント戴けたら嬉しいです。 あと、免許を取ったらDS250に乗りたいなぁと思っています。 アメリカン以外は今のとこ考えていません。 乗り回しのことについてもコメントくれる方がいましたら是非ぜひお願いします!

  • 高校時代に戻りたい…そんな甘えを捨てたい。

    高校時代に戻りたい…そう思ってしまう、愚かな自分がいます。 閲覧ありがとうございます。 初めまして。 地方国立大学、工学部一年生の者です(男)。 ここ5か月ほど、夢も目標もなく、ただ無気力に大学に足を運ぶだけの毎日です。 まさにタイトルの通りなんですが、高校時代に戻って人生をやり直したいという、馬鹿な考えから抜け出す事ができません。 高校時代は、学問への並々ならぬ情熱を持った先生方、苦楽を共にした部活仲間、腹を割って話せる親友、本気で好きになった彼女など、素晴らしい人々との出会いや思い出が沢山できました(もはや過去の事ですが)。 高1の時、ある理科の先生(人生の師匠です)との運命的な出会いがきっかけで、物理の世界に大いなる夢と憧れを抱きました。 「大学で、(受験勉強ではない)本物の物理を極めて、立派な研究者になるんだ!」 あの頃の自分は、心から希望に燃えていました。 また、進学クラスにいたため、本気で化学・物理を語れる友が出来たのも、本当に嬉しかったです。アカデミックな会話は、実に面白く、心躍るものです! そして受験期、旧帝大への夢と情熱を持って自分なりに努力を重ねてきましたが、見事に撃沈…。浪人は許されなかったので、志望校のランクを落とし、地元の地方国立大に進学しました。それでも、合格できたのは心から嬉しかったと、当時は記憶しています。 入学したての頃から夏休みの終わりまでは、不本意な入学ながらも、新しい学問を学ぶ楽しさ、新しい人との出会い、サークル活動など、楽しいことがそこそこありました。 新しい環境に早く適応しよう、やり直しをかけようと、とにかく色んな予定を詰め込みました。 しかし、夏休みを過ぎた頃から、自分の中から全ての熱が消えていきました。 講義中、後ろの方から聞こえる私語、遊ぶことしか考えていない周りの同級生、講義に向かう学生のやる気の無さ(受験に燃えてた高校のクラスではあり得ない程の、信じられない光景)、ただ無機質に声を発するだけの講師…(もちろん、知的好奇心を大いに刺激してくれる、素晴らしい講義を展開して下さる先生方もいらっしゃいますが) 「な~んだ、大学ってこんなにつまらない所だったんだ」 そう悟ったその日から、自分が大学に通う意味が全く分からなくなりました。 もともと、人とワイワイ遊ぶよりも、自分が興味を持ったことに突き進む方が得意な性格です。 夏休み以降の趣味は、図書館や書店、自宅にこもって本を読みまくる事です。 人と話すよりも、そっちの方が何倍も楽しいんです。 ただ、その代償として、人(特に同級生)との会話がますます苦手になっていくのを、痛いほど実感しています。 (飲み会が大の苦手で、行きたいという気持ちになれません) 大学や周りの同級生への失望、新たな環境に適応できない自分、とことん弱くなった自分‥。うつ状態になるのに、それほど時間はかかりませんでした。 絶対にやってはいけない事だと分かっていたのに、すでに単位を何個か落としてしまいました。これも、無気力になり、堕落した報いです。 あの「悟り」以来、あれほど燃えていた科学への情熱も、高校時代の自分が嘘みたいに消えかかっています。 それでも、何とか大学に行けているのは、心を許して本音で語り合える友人が少ないながらも出来た事、私をあったかく包んでくれる家族、そして高校時代の友人、恩師の方々です。 今ここでドロップアウトしてしまったら、今までも、これからも自分を応援してくれる大切な人たちに対して申し訳ない。ちゃんとお金を稼げる立派な大人にならないと、自分が見下していたニートと同じになってしまう… 行きたいという前向きな気持ちではなく、どちらかというと、そういう義務感によって大学に足を運べているのが現状です。 高校時代に死ぬ気で努力して現役合格、また、親に土下座してでも浪人させてもらって、もっとレベルの高くてアカデミックな大学に入っていれば、こんなに辛い思いをしなくて済んだのに…という、とてつもなく愚かな事ばかり考えているのが、今の自分です。 今浪人している友人と、もし代われるのなら喜んで代わりたい。 正直、本音です。馬鹿な考えですが…。 せめて、大学院は旧帝大に入ってリベンジを果たそうと思っていますが、それまでの残り3年間強、この環境に耐えきれる自信がありません。 このまま、マイナスオーラに満ちた大学生活を送って、堕落への、破滅への坂を転げ落ちていくのが恐ろしいです。 いま、甘えに甘えているのは分かっています。 自分が輝けないのは、環境や周りの人のせいだ… こうして、人のせいにしている事自体、とんでもなく愚かな発想です。 そして何より、大学がつまらないのではなく、 こうして文句ばかり言っている自分が一番つまらない人間なんだと自覚しています。 一年前の自分や、師匠や家族をはじめとする大切な人達に対して、 大いに誇れる、夢と情熱に満ち溢れた自分に戻りたいです。 どんなに努力しても救われようのない不器用な奴だ、 根暗で糞まじめでつまらない、生きる価値の無い人間だと言われようとも、 どうにかして前に進みたいです。 もうこれ以上、自分を嫌いになりたくありません。 せっかく生きるなら、自分を好きになって、前向きに生きていきたいです。 どんなお叱りの言葉でも、喜んでお受けいたします。 視野が狭くなっている自分に、人生の先輩方である皆さんに、 前に進むためのアドバイスを頂けたら、嬉しいです。 長文失礼しました。 ここまで読んで下さって、本当にありがとうございました。

  • これは不正? 社会保険料の金額がおかしいです

    先月から、社会保険料等を給与から天引きされています。 給与の金額からすると保険料の金額が高いと感じたため、インターネットで調べたところ、 実際の給与よりも2万円多い給与額での保険料でした。 税務署から届いた書類(社会保険料の決定通知)を偶然見てしまったのですが、 給与額が 実給与額+2万円 の金額でした。 そこで質問なのですが、 1)これは経営者の不正にあたるのか 2)個人事業主(株式会社:5名)だと特例で、認められているのか 3)実際の給与より多い給与額を申告することで、経営者にどんなメリットがあるのか 4)経営者に伝え、金額を訂正してもらえばよいのか 若しくは   税務署に自分で訂正依頼した方がよいのか 経営者に訴えたいのですが、人数も少ない会社で色々こじれるのは避けたく 穏便に済ませたいと思っています。 ちなみに経営者2名は身内関係なのでわかりませんが、他1名は同じ状況です。 労働環境にも問題があるので、それも含め今後どうするべきか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 飲食店でのレジ操作

    1週間前から飲食チェーン店でバイトを始めました。お客さんから「割勘で」と言われた時のレジ操作がイマイチわかりません。 レジの操作は以下の通りです。 (1)一旦、伝票を全て打ち込む。 (2)割勘ボタンを押す。 (3)お客さんが頼んだメニューを選択して確認ボタンを押す。 (4)貰ったお金の金額を打って会計終了。 残りの人の会計は、また(2)から繰り返す。 これは分かるのですが、例えば、お客さんが3人とも同じもの(例・ハンバーグセット×3)を頼んだ場合、(1)の時点で「ハンバーグセット 3」となってしまい、どうやって1個ずつ選択をするのかがわかりません。 お店が忙しいのと、自分が高校生なので閉店までいる事がなく、なかなか先輩に聞くことができません。 同じようなレジを使ってる方がいたら教えてください。

  • スノボ

    に行くのですが、夏タイヤなんでインターから近く、東京から4時間以内で行けるスキー場はどこですか? 同僚にふじてんスキー場は聞いたんですが… 雪質含めオススメがあれば教えて下さい。 ちなみに赤倉温泉はどうでしょうか?昔行った時高速降りて直ぐだった記憶があるんですが…

  • 契約社員の失業保険について

    私は現在契約社員として在勤してます。3月20日でちょうど1年になります。この日をもって契約満了で退社します。そこで失業保険を受けるつもりなので、ハローワークで内容を聞き出しました。 1年きっちり雇用保険をかけてないと受給は無理だと言われました。今思えばたしか6ヶ月で権利が発生するのではないかと思うのですが…。お分かりの方教えて頂けませんか。また、私の会社が保険を入社日の10日後からかけていることを知り、1年には満たない事が判明しました。何とか会社と掛け合いたいのですがよい知恵がありましたら重ねてお伺いいたします。

  • ノートパソコンの購入

    今現在デスクトップPCを一台持っているのですが 以前パソコンが壊れたとき1ヶ月くらいパソコンができなく とても困ったので 予備にノートパソコンを買おうと思っています 最低限のこと(インターネット、動画を見る)ができれば良いのですが 予算は4万くらいでいろいろ見てみて http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=276&ft=&mc=1662&sn=63&st=1&vr=10&tb=3#tabContents ↑のドスパラのノートパソコンはインターネットを見たり 動画を見たりするのに不自由はしないでしょうか? 回答お願いします

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 恋愛をとるか仕事をとるか

    私は今23才です。 最近仕事のせいで 軽いうつ病になっています。 彼氏も居て同棲して一年です。 でも仕事のせいで うつ病になったので それは会社に秘密なのですが 仕事を辞めたいと リーダーに相談したところ 私に辞めてもらったら 困ると言われました... しかし、昔から夢だった トリマーの仕事を したいと思い出して 親にも相談した所、 お金を奨学金と支援 するから、あとはバイトして 稼ぎなさいと言われました。 でも専門学校行きながら バイトってなると、 私のばあちゃんがしてる スナックでバイトするのが 一番都合が良いのです。 給料も良いし、融通効くし。 ところが、彼氏が そんな所で働くなら 絶対別れると言われ、 さよならを簡単に告げられてしまいました。 正直私は人脈も無いし 彼以上に素敵な男性にも 出会えないと思うくらい 彼氏が大好きで、この歳だし 結婚も考えてました。 彼氏を取るか好きな仕事を とるか...皆さんなら どっちを取りますか?

  • 男性へ質問おねがいします

    私は好きな男性がいます 昨年の彼の誕生日{春}に手紙とプレゼントを贈り それから 手紙やメ-ルのやりとりをしています でも 先月の私の誕生日はスル-されました 彼からは 誕生日はいつ?と聞かれたことはありません 彼が私の誕生日を知っているかどうかもわかりません ここで質問ですが 男性は 気になる女性や好きな女性の誕生日はいつなのか気になりますよね 本人に聞けないときは 友人に聞いたりするじゃないかな と思ったりします 誕生日には オメデトウメ―ルだけでもあればうれしかったのに がっかりしました 誕生日にスル-されたということは 私には興味もなく 勝手に誕生日プレゼントを贈ってきたから 悪い気がしないから メ-ルをしてるだけなのでしょうか? こんな状態でチョコを贈るのはとてもつらいです 私の心が狭いのでしょうか? 彼とはこれからも仲良くしていきたいと思っています どなたか アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#134598
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚を前提に付き合っている彼がオタクでした…

    こんばんは。恥ずかしいことなので友達に相談するにもできないため、 相談にのって頂きたいです。 結婚を前提に3ヶ月ほどお付き合いしている彼がオタクでした…。 近くプロポーズされそうな気がしています。どうしたらいいのでしょうか? 似たような彼を持っている方、彼のような経歴や趣味を持っている方、また、こんな風 だと思うと考えてくださる方など、アドバイスいただけないでしょうか?? 私は26歳ショップ店員で彼は一つ上です 彼は企業で研究職をして、性格はわりと真面目でギャンブルも皆無です。 相性は合っていて話は楽しいですし、優しいため喧嘩をすることもありません。 金銭感覚も似ています。見た目はすらっとしていてあまりオタクには見えません。 しかし確かにオタクなのです。いい年なのにアニメを見ています。 ・大学時代にゲームに嵌り、二度留年しているそうです。  (就職を機に止めたそうです。留年していてはまともに職なんて就けそうにはないですが   居たのが良い大学で、そのおこぼれで世に言う一流企業に就職したと聞いています。) ・今は週に5本はアニメを見ていて、それは止められないと言っています。  (知っている所でドラゴンボール、君に届け。それと聞いたことのない夜中にやっている  らしいアニメ…一番気になったのがプリキュアです。これは小さい女の子向けのアニメですよね?  どういう意図でそのようなものを見ているのか検討も付きません、恐ろしくすら感じます。) 彼のことは好きで結婚も考えているのですが、このように極度のオタクの趣味を持っている ことと、留年を二度もしていた事実が心配でなりません。どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#126360
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 「こんな地域に住みたくない」と言って聞かない妻

    41歳夫です。35歳の妻と2歳の長男がいます。 妻が今住んでいる地域に対する不満を爆発させ、引っ越したい、嫌なら離婚も辞さないと一歩も譲りません。 ご近所から嫌がらせを受けたとかではなく、自分好みの店(パン屋、カフェ、本屋など)が歩いていける距離になく、病院も少ないからです。「こんな田舎で朽ち果てていくなんて耐えられない」と。 妻の不満は今に始まったことではなく、約1年前に現在の一戸建てを買ったときから続いています。この家を買うことは、当時妻も同意したはずなのですが。 私と妻は共に、関西の某地方都市A市の出身。しかし私は大学卒業後、就職に伴い、関東のより大都市のB市に移り20年近く住んでいます。そして3年前に地元の妻と結婚し、妻もB市に住むようになったという経緯があります。故郷のA市は小規模ながら、住宅地の中にもさまざまな店があり、また少しにぎやかな通りに出るのに歩いて10分程度という長所があります。対照的にB市は、中心部の規模は巨大ですが、今住んでいる住宅街には、本当に住宅しかなく、ちょっとした買い物をしようと思えばバスが必須という問題があります。その点が妻のいう「田舎」なのです。妻はA市に戻りたい、百歩譲ってA市のような場所に移りたいと主張しています。 私としては、せっかく手に入れたマイホームを1年そこそこで手放したくないし、売ったとしても新しい家は前より落ちるのは確実です。妻のいうには、自分の通勤時間短縮を優先して、そんな所に家を買うからだ、もっと家族のことを考えて、母子が暮らしやすい場所に買うべきだった、とのことです。 しかし私だってB市に仕事があり(思い上がりかも知れませんが、今の仕事は代わりの人材がいません)、よしんば転職しても減収プラス新居に引っ越しでは身の破滅が目に見えています。 どうすれば現実を妻にわかってもらえるでしょうか。残念ながら、妻は人の意見を聞かず、人がどう思おうとわが道を行くタイプです。

  • 何のソフトを使用したらよいでしょうか?

    パソコン初心者のやや上です。Excelや簡単な表関数はできます。 職場で、次のデータベースを作成して、毎日更新(出来れば自動更新)したいと 思っていますが、Excelやその他のどんなソフトを使用したら、良いのか分かりません。  (1)入所者氏名  (2)生年月日  (3)入所年月日(パソコンを立ち上げたら、入所年月日から何日目かが自動更新)  (4)△△才(パソコンを立ち上げたら、年齢が自動更新) 詳しい方、初心者にわかるように、どうぞご教示をお願いします。

  • cpuの違いについて

    core2duoとPentiumcoreとの違いを教えていただければ幸いです。 以前買ったパソコンはcore2duoで何の問題もなかったんですが、今年買ったパソコンはPentiumcoreのパソコンは若干動きが鈍い気がします。 次にパソコンを買うときの参考にさせていただきたいと思ってます。

  • 妻の浮気が発覚。離婚かも、子供の意見は、

    先ほど質問させていただたものです。 私夫45歳 妻40歳 結婚15年、子供 高校1女 中1女 12/31、妻の浮気が発覚し、悩んでいるものです。 妻とは現在、一緒に暮らしていますが、 不倫相手の男性とは未だに付き合っているようですが、もう別れた。と嘘を続けています。 妻からは離婚したいと言っていますが、もう少し考えるように、留まらせています。 私自身、辛いですが、今回の事を受け入れなんとか修復していく事を希望としています。 我が家には、2人の子供がおります。 子供から聞いたのですが、妻が離婚してもいいか聞いていたそうです。 冗談交じりに言っていたようですが、子供達も心配してくれています。 私は、子供達にはナイショにしておいたほうがいいと思っていましたが、どうなのでしょう。 高1と中1の女の子に、ちゃんと話や、意見も聞いたほうがいいのでしょうか? 夫婦間で、決めていった方がいいのか、子供も意見も聞いたほうがいいでしょうか?