takotakoag の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • フローチャート-この問題を教えて下さい。-

    ご覧いただきありがとうございます。 フローチャートの問題です。自力ではどうしても考え付きません。考え方や参考、解答など何でも結構ですので、どなたか教えて下さい。 「問い.最大9桁の数を小切手に印字したい。この時、数字の改ざんを防ぐために、入力された数字の頭に「*」をつけて印字するプログラムを作成せよ。(印字は一文字ずつ行うものとする。複数件のデータを処理する必要は無い。) 出力例)8→*********8、190→******190、1230000→**1230000、800000000→800000000」 以上です。よろしくお願いいたします。

  • デバイスメーカー、セットメーカーとは?

    デバイスメーカー、セットメーカーは、具体的な企業を挙げるとすればどういった会社になるのでしょうか?ざっくりいうと、デバイスは部品、セットはその部品を組み上げるメーカーという認識であっているのでしょうか? 具体的に教えてもらえれば助かります。

  • BS/CSアンテナの取付け金具(アームが長いもの)

    引越しのため、BSアンテナの再取り付けをしています。 南東向きの部屋で、アンテナの向きを合わせるとほぼベランダ壁面に 直角か、それよりわずかに内側(壁に近い側)向きになります。 アンテナの向きを調整したところ、上の階のベランダの障害物が 邪魔になっているようで、受信レベルが低いためか、 CSデジタルはまともに映るんですが、 BSが全く映りません。 アンテナをもう少し壁から遠ざけられれば受信レベルが上がるん ですが(アンテナを手で持って少し遠ざけたら受信レベルが 18から30に上がりました))。 そのように取付けられる腕の長い取り付け金具はあるのでしょうか。 もしあればどこで手に入るか教えて下さい。 また、他によい手段があれば教えて頂けないでしょうか。

  • お金について。

    お金は使わないと流通しないので意味無いですよね? 一部のお金持ちは信じられないくらいのお金を持て余しています。 その影響で格差社会や貧しい人にお金がいかなくなって苦しんでいると思うのですが、貧しい人が苦しんでいるのにお金をそんなに集めて罪悪感みたいなものは感じないんでしょうか?やっぱり世の中金だから当たり前だと思っているからでしょうか? 全く貧富の差が無いのは少しおかしいですが、 儲けがある一定の所を超えたら、あとは国がうまく管理して、もう少し貧富の差の無い世界にする事ができたら素晴らしいと思うんですが。 同じ人間同士なのに、貧しい人をつくってまで度の超えた贅沢する必要がありますか?

  • 画像データの圧縮について

    教えて下さい。 画像データの圧縮方法について、検討しています。 画像データの条件として、  1.2値(各ピクセルが「0」or「1」)データ  2.画像サイズ最大:30000 X 35000ピクセル このような巨大な画像データをなるべく容量を小さくしたいのですが、 ランレングス法以外に何かありませんでしょうか? 使用目的としましては、この画像データをUSBを使ってPCからPCへ データ転送したいと考えています。 何か良いアドバイスありましたら、宜しくお願いします。

  • ハイビジョン信号の入力方法

    我が家では目の前にビルがそびえ立っており、アンテナによるBS/CSの受信が出来ません。よって仕方なくビル側に交渉してケーブルテレビにより視聴しております。最近それをデジタルに変更し、テレビもやっとハイビジョン対応の液晶テレビに買い換えて、BShi、地デジとも試聴できるようになりました。現在HDD内蔵DVDレコーダーはパイオニア製品を3台使っておりますが、これからハイビジョン対応製品に買い換えようと思っております。そこで問題があります。 地デジを録画する場合には問題ないのですが、BShiをハイビジョン品質のまま録画しようとした場合、我が家ではデジタルCATVのセットトップボックス(STB)を経由しなければなりません。しかし、どのメーカーのレコーダーにもD端子やコンポーネント端子の「入力」がないのです。これは外部からのハイビジョン入力は出来ないということなのでしょうか? それとも他に入力の方法があるのでしょうか? ちなみにSTBのハイビジョン出力はD端子(D3)しかありません。 ご教授の程、よろしくお願いします。

  • 防犯用センサーライトについて

    防犯用にモーションセンサーのライトを一戸建ての屋外に設置したいと思っています。 できれば配線工事無しで取り付けたいのですが、下記の条件に合うようなものが市販されているでしょうか。 (1) 電池式(配線工事不要)で電池交換が1年程度不要なもの (2) 防犯になるくらい明るいもの(ハロゲン 150~200ワット以上?) (3) 取り付けが容易なもの (できればクランプ式、バンド固定式等) 設置するのは日本にある家ですが、現在アメリカに住んでいるため、センサーライトは北米内の販売会社で販売しているものでも構いません。 またセンサーライトの他に、留守宅の防犯に役立つアイテムがあったら教えてください。