yokshin の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • よく使うプログラミング用語はなんですか?

    みなさんはよく使うプログラミング用語(コンピュータ用語)はなんでしょうか? たとえば…スクリプトやデバックなど。 以上、回答をよろしくお願いします。

  • 派遣の有給

     派遣社員として働いて有給は得ることができますか。?更新月とかに関係なく。

    • ベストアンサー
    • takku6
    • 派遣
    • 回答数3
  • SEって・・・

    私は派遣会社で3年PGやってます。 今、出向してる会社のことなんですが、 そこの4年大学卒の新人社員さんの給料が、私よりいいんです。 その子は、ほとんどプログラムが組めないし、その子の出来なかった分を私が担当してるのにです!! 同じ仕事、いやそれ以上の仕事をしてるのに単価が違うっておかしくありませんか?? どうしても納得いきません。

  • 田伏は!?

    日本の正念場が始まりますね。 なんとか勝って決勝に進んでほしいものです。 がんばれ日本!! で、本題です。 初歩の初歩で申し訳ありませんが、田伏はなぜメンバーに選ばれていないのですか?? 単に、他の選手が優れているから? 能力、経験共に日本に必要だったのでは!?と思うのですがどうでしょうか?

  • 面白い/好きだけど人に薦めにくい作品・作家

    面白いけど(好きだけど)妙につかみ所の無い漫画で説明するのが難しいとか、物凄くショッキングな内容だとか、ヘンテコすぎて理解してもらえないだろうな…、と思うような漫画があったら、ここでこっそり紹介していただけませんか。 私は有名な漫画も読みますが、ときどき本屋のマイナー漫画コーナー(?)で見たことも聞いたこともないような漫画を発掘するのが好きなので、こういう質問をさせてもらいました。 ちなみに、私が今までに出会ってきた漫画で特に印象に残っているのは以下の作品です。 「Qコちゃん The地球侵略少女」(ウエダハジメ) 「ライチ光クラブ」(古屋兎丸) 「ヘルタースケルター」(岡崎京子) 「ファイヤーワークス」(水野純子) 「心の悲しみ」(西岡兄弟) 「魔女」(五十嵐大介) 「GOGO☆HEAVEN」(ヒロモト森一)…etc 逆に、似たような系統かなと思って買った作品でも、以下のものは合いませんでした。 「セクシーボイス&ロボ」(黒田硫黄) 「マフィアとルアー」(TAGRO) 「世界の終わりの魔法使い」(西島大輔)・・・等 回答お待ちしています。

  • 免許をとってから

    免許を取って初めて自分で道路に出た時、何回もエンストしましたか?体験談をお聞かせください、

  • 暴走族がテーマのおすすめマンガ

    女性でも読みやすいような暴走族がテーマのマンガを教えてください。

  • 学校で国旗の掲揚、国歌斉唱が強いられていることに危惧を感じませんか。

    日の丸を国旗、君が代を国歌とする法案が可決されて以来、強制するものではないとしながらも、地方自治体では各学校に各式典で学校で国旗の掲揚、国歌斉唱が強いられこれに反したものは罰せら得る状況となっている。 これはごく当たり前かも知れないが青少年時代を戦時下で過ごした私らはぞっとする。 学徒動員中の軍人勅諭暗唱・靖国の鬼になれ・上官の命令は天皇陛下の命令と心得よ等々毎日直立不動の姿勢で国家・天皇陛下への忠誠を誓はされた。 そんな時代にまた戻るのではないかと思ってしまう。 このコーナで「若い人は大政翼賛会をしらないのか」と尋ねたら学校では昭和についての歴史教育は0だと教えられた。 どこかバランスを欠いた教育になってないか。 国旗の掲揚、国歌斉唱は強制でなく自然にそうなる環境づくりが出来ないか。