kazujunjun の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 生後8ヶ月のパグのエサは?

    生後8ヶ月になるバグの女の子を飼っています。 今は幼犬(子犬)用のエサを与えていますが、生後1年になるまでに徐々に成犬用のエサに切り替えたほうがいいと聞きました。  今まで表示どおりにエサを与えてきたのですが、先日獣医さんから肥満気味(生後7ヶ月の頃に8.6kg)と言われたのですが、初めての成犬用のエサで肥満成犬用のエサをいきなり与えてもいいのでしょうか?  まだ生後8ヶ月で成長期?なのに肥満用のエサをあげれば骨格形成、発育上に問題ありますか?  成犬用でおすすめのエサがあれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • rinpoo
    • 回答数2
  • 見学ができる大阪の動物愛護センター

    保健所・動物愛護センター・動物管理センターを見学したいと思っています。 大阪で見学できる施設を教えていただきたいです。 犬や猫が収容されている施設を見てみたいと思っているのですが、可能なところはありますでしょうか。

  • 大阪の北摂の病院

    犬の避妊手術を考えています。犬を飼い始めたのですが、いい病院を知りません。大阪の北摂(茨木・摂津・吹田)あたりでいい病院を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kikimaron
    • 回答数3
  • 大阪の北摂の病院

    犬の避妊手術を考えています。犬を飼い始めたのですが、いい病院を知りません。大阪の北摂(茨木・摂津・吹田)あたりでいい病院を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kikimaron
    • 回答数3
  • コクシジウム

    ちわわ(もうすぐ3ヶ月)のおなかにコクシジウムという寄生虫がいます 3週間ほどお薬をのませたものの、治るどころか、むしろ虫さんがふえてる模様●●● 先生には「このこ自身の免疫が弱いのでは?」といわれ、長期戦も覚悟したんですが、見てしまったんです、うんちを食べるところを! 見てる前ではしてなっかたので、気づかなかっただけで、もしやずっと食べていたのかもしれません このままでは、せっかくお薬あげても、またうんちごと虫さんを食べてしまい~とエンドレスな感じです どうしたらよいのでしょう? がんばってうんちをするのを見張ってるしかないのでしょうかねぇ??

    • ベストアンサー
    • ngng
    • 回答数4
  • リードについて

    生後3ヶ月のトイプードル(オス)を飼い始め1ヶ月くらいになります。 2回目のワクチンも無事終え、5月に三回目ワクチン後お散歩デビューとなります。カラーとリードに慣れさせようとしてますが、カラーはどうにかなれてくれてます(まだ1キロと小さいのでSSサイズでもぷかぷかなんですが)。でも、リードとなると、引張りっこの遊びと認識してしまい、上手にリードとして機能しません・・・ どうにかしてリードを引っ張りっこと思わせないようにできますでしょうか?そのうちなれるのでしょうか?うちのトイプーは元気がありあまって紐を見ると興奮します。 よろしくお願いいたします。

  • Mダックスが旦那を怖がる

    Mダックス4歳メスを子犬の時から飼っています。 旦那と一緒にペットショップで買いました。 3年位前からですが、旦那の犬に対しての行動が変です。 原因は、犬がフローリングに落ちている物(人間の子どもが落とした物)を拾い食いをする、ウンチをトイレでしない等だそうです。 そして、旦那が私に対してムカついている時です。 旦那は犬を隙間に閉じ込めたり、お風呂場に閉じ込めたりしています。 私の目が届かない所では、犬がキャンキャンないている声が聞こえる事がありました。(蹴られた?) そして、この前は首だけを持って3秒ほど抱っこ(?)していました。 旦那に怒られて(見ていないので詳細は分かりません)脱糞しています。 犬は旦那がいる時は、ケージから出てきません。 これって虐待ですね?? 犬が脱糞する時って、よくあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pannda519
    • 回答数14