jare-jare1001 の回答履歴

全134件中21~40件表示
  • 携帯からプリント

    携帯電話(ガラケー)内に保存してある写真やメール内容は紙にプリントアウトすることは可能ですか? 不倫慰謝料の請求交渉にあたり提出書類の準備中です。

    • ベストアンサー
    • 1122545
    • docomo
    • 回答数3
  • ★アバター?

    昨日TVでアバターを見ました! 主人公がアバターになった理由はなんなんでしょうか? 人間の遠隔操作であることを隠して原住民を説得するわけでも無かったですよね? あとアバターを見た感想も教えて欲しいです! 私は3Dで見たかったのに見れなかったので魅力半減な感じですw ストーリーは普通ですけど映像は綺麗でゲームみたいでしたね… アバターについて教えてください(´・ω・`)

  • アメリカのSFドラマのタイトルが思い出せません

    スターシップのキャプテンがタイムスリップして別世界に飛ばされます。 そこで出会った仲間はエイリアンで、お尋ね者。メインキャラは主人公他2~3人だったかな。仲間といっしょに乗っているスターシップは生きているという設定で旅の途中で子供まで産んでしまいます。 TVドラマにしてはキャラや設定が凝っていて、たしか予算がかかりすぎで打ち切りになったとか。 タイトル(シリーズ名)お分かりになるかた教えてください。

  • 家政婦のミタが全く面白くない

    どうして、家政婦のミタがこんなに高視聴率なのか分かりません。 全く面白くないです。 女王の教室??と同じ脚本家が書いたらしいですが、 ほぼ似たような設定ですよね。 ・変な家政婦(教師)が現れる。 ・過激な行動をする。 ・それが過去のトラウマが原因。 変な人(暗い人)、過激な人、トラウマを持った人を視聴者が見たいのですか? 聞くところによると、子供達に大人気のドラマみたいですね。 やっぱり、単純な内容と過激さが人気なのかなと思ったり・・。 俺は、もっと繊細でストーリーがあるドラマが好きなんですが、 そういうドラマは、今はあまり人気ないのですか? バラエティーっぽい子供向けのドラマのような雰囲気で 興味が全然わきません・・。 どこが面白いのか教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#150846
    • ドラマ
    • 回答数9
  • 南極大陸の最終回について質問です。

    リキだけは、どうか歴史に忠実でなくていいから生きて再開を・・・だけを望んでいました。 今までは涙はありませんでしたが、最終回だけは涙が止まりませんでした。 今回のドラマでリキがほんの数時間前まで頑張って堪えて生きていたなんてフィクションなんですよね? 他の犬達の死に方も全て。 散々泣かせてなんだろうって最後に思いました。 視聴している側に立って、フィクションなんだからせめてリキには最後に息している位の再開にして欲しかった思いました。 歴史に忠実に流すなら、直前まで堪えて待っていたなんてフィクションは要らないです。悲しいだけです。(涙) フィクションで、リキが瀕死な状況で最後に助かったという結果だったらどれだけ感動しただろうと思います。 忠実に再現しないで感動するフィクションに変える選択肢はなかったの?と思いました。 正直、歴史に忠実な「南極犬置き去り物語」は悲しすぎてもう二度と見たくありません。 皆様はどうご覧になっていましたか?

  • ドラマ「南極大陸」への違和感

    最大の違和感は犬への執着です。 もちろん可哀相なのは同情しますが、仕事を辞めなければいけないほどのことでしょうか。 もし当時の国民がそこまでバッシングしたのなら、期待感を差し引いたとしても尋常ではないと思います。 もう一つは犬達が賢すぎる点です。 確かに訓練されていますが、あそこまでの活躍を想定できるほどだったのでしょうか。 あまりにフィクションが過ぎると思うのです。 国民の犬への執着と賢すぎる犬。 名称以外がフィクションなら構わないのですが、はたしてどの程度の真実の要素が含まれているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#185077
    • ドラマ
    • 回答数7
  • 揚げ足取り。

    今の日本社会はとても窮屈な揚げ足取り社会になってしまっています。 言葉尻一つとらえて、そこだけ問題にしたり、 ネットみたいな匿名性の高いメディアでは、 排他的な意見がとても多いですね。 どうして人のミスにつけ込んだり、 ミスではないことをミスのように錯誤させてまで人を蹴落とすような社会になってしまったんですか。 いったい何が原因ですか。 どうやったら、人が人を嵌めるような腐った行為をやめさせることができますか。

  • 似た運命をたどる登場人物を文学の述語で何という

    似た運命をたどっていたり、境遇が似ていたりする登場人物を文学の述語で何というのですか。 ・桜が植樹されたときに生まれ、桜が枯れたときに死んだような人物と、桜 ・似た境遇の人がサッカー選手としてよきライバルになったときの、このライバル同士 こういった、生き死にや境遇が似通っている登場人物やその関係を表す文学理論の述語があったはずですが、うまく思い出せません。 文学といったら大学入試の国語程度の知識しかありませんが、よろしければ教えてください

  • マーフィーの法則

    2日前にひょんなことから家の玄関前にある鉢植えの下に家の鍵を隠そうとしたのですが、 その時に頭の中で、「そういえば、昔ドラマの中で、たしか古畑任三郎の中でそんなシーンがあったなぁ・・・」となんとなしに考えたんです。 そして昨日たまたま休みだったので日中に何気なしにTVを付けると、再放送の古畑任三郎がやっていて頭の中で考えていたその鉢植えの回を見ました(笑) マーフィーの法則といえばそれまでの話なのですが、こういう現象みなさんもありませんか? ドラマの再放送をみるとなぜか前に再放送でみた回と一緒だったり(笑) なぜこういうことがあるのか不思議なので質問しました

  • 「テレビ全局19時台の視聴率ついに1ケタ」「当然」

    【マスコミ】 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声 ・テレビ朝日の藤井ゼネラルプロデューサーは15日、ツイッターで「ついに昨日、19時台の民放は  全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、  新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が  下町電車旅」などの番組が並んでいる。  この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当に  もういらないかも・・・」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。  送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、  まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から  家族が戻り、家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。  しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から  急速にテレビ離れしていった。  視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、  起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、「他のメディアで  ヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。若い人は感覚が鋭いため  納得のいかないものは見ない」  さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが  視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。 。(抜粋)  http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all 俺も最近のTVはおもしろくないと思うからむしろネットって感じなんだけど どうしてTVはこんなに衰退しちゃったのかな?TVはこれからどうなるのかな?

  • ゼミでの西洋史の発表のテーマ

    文芸学部の世界歴史・文化コースの1回生です。 西洋史のゼミを選択しました。 今回初の3人20分ずつ計60分のグループ発表なのですが、みんな初経験者ばかりでなかなかテーマが決まりません。 ゼミの教授からは「軍事と政治」を必ず絡めるようにいわれました。 はじめはナポレオンやフランス革命やウィーン体制はどうかなど、18・19世紀をテーマにしようか、となっていたんですが、 友人から出来事の区切りのつけにくさ、資料がおおすぎて初心者の私たちにはやりにくい、など指摘されてしまいました。 わたしはアメリカ独立戦争やピューリタン革命、エリザベス女王の統治などやりやすいのではないかと思いますが、みなさんはどうおもいますか? ちなみにゼミの先生は特にドイツ史が詳しい方で、一緒の発表する人はエジプト、イタリア、フランス、ドイツ史が好きな生徒です。 この時代は比較的やりやすい、などおすすめのテーマがあったらお願いします。 できたら、このような流れがいいのではないかなどがあったら教えてください。 どうぞご回答よろしくおねがいいたします。

  • 被災地への中古家電製品無料提供していただけませんか

    東日本震災の被災地に無料で中古家電製品を提供してくれる人、団体はありませんか。 サイトの紹介でもよいのですが、宜しくお願いいたします。ただし故障品、10年以上前の古いもの、極端に程度の悪いものはゴミを増やすだけになりますのでご勘弁ください。被災地で新たに生活するために必要となる電気炊飯器、電気ポッド、冷蔵庫、洗濯機、地デジテレビ、電気こたつ、ガスコンロ等です。送料も支援いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 菅が首相の座に恋々としている限り東北の復興遅れる?

    菅さんが首相の座にいる限り東北の復興は遅れるのではと心配です。 国会答弁を聞いていたら「被災地の瓦礫の処理とか仮設住宅の建設とか福島の原発事故の収束とかやらねばならない課題が沢山あります」と述べていた。 しかしながら同時に「一定の目途がつくまで」この仕事を続けなければならないとも。 菅さんは人を騙すのが得意な方(内閣不信任案でのゴタスタが好例)だから、この言葉を穿って解釈をすると、「意図的に復興を遅らせれば遅らせるほど、『一定の目途』がその分遅れることとなり、結果として首相の地位に長くいる」ことが可能。 「一定の目途」達成まで「首相を辞めない」と公言して憚らない菅首相。 彼が首相の座に居座っている限り、東北の復旧・復興は遅れると思いますか?

  • 昨夜の11文字の殺人。ネタバレ。教えて下さい☆

    昨夜の11文字の殺人ですが 10時10分位?以降からみれてません(>_<) 冬子が死んだのは見て、永作さんが家に帰りバッグを開けメモ?のようなものを見てびっくりするとこまでみました! それ以降をなるべく細かく 教えていただきたいですm(_ _)m

  • 教諭が生徒を平手打ち

    【社会】宿題を忘れたら平手打ち、問題に答えられなかったら平手打ち 教諭が生徒を平手打ち・青森  八戸水産高校(江幡義彦校長)の50代男性教諭が、教室内で授業中に 複数の生徒の頬を平手打ちしていたことが3日までに、同校への取材で 分かった。生徒にけがはなかったという。同校は2日朝に平手打ちを受けた 生徒のいる学年の集会を、同日夜には保護者向けの説明会を開き、 江幡校長が陳謝した。  同校によると、4月中旬に複数の生徒の保護者から指摘があり、 生徒や教諭に事情を聴いたところ、教諭が事実関係を認めた。  この教諭は4月までの数カ月間、複数の日にまたがり、宿題を忘れたり、 問題に答えられなかった生徒の頬を、手のひらでたたいていた。たたかれた 生徒はいずれも同じ学年の複数のクラスに在籍していた。  同校は4月下旬に県教委に事実関係を報告していたが、その後も県教委と 情報共有しながら調査を継続していたため、生徒や保護者への説明が6月に ずれ込んだという。  江幡校長は取材に「保護者の指摘があるまで気付かずにいたことを 申し訳なく思う。二度とこのようなことがないよう努めていく」と話している。 ソース:http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110603130027.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f 宿題とか答えられない程度で平手打ちはどうかと思うよね? でも最近の糞餓鬼は先生が手を出せないのをいいことにやりたい放題学級崩壊 しまいにゃ先生をボコって怪我させる事件もあるから 先生は麻酔銃とかスタンガン携帯しといてヤバくなったら糞餓鬼に射撃とかできるようにすべきじゃね!?

  • マスコミが?衆議院を解散させたくない理由

    「とりあえず菅首相にやめてもらう。その後は知らん」ということで 内閣不信任案が提出されました。 可決された場合は、内閣総辞職と解散と選択肢がありますが どの論調も総辞職ありきの流れです。 本当にそうなのでしょうか? 解散し総選挙をしてはいけないのでしょうか? 解散できない理由は ・選挙期間中は国政・国会が停止するので震災復興が止る ・被災地はまともに投票できる状態ではなく肝心の被災地の声を拾えない ・震災対応の不手際で責められているのだから総辞職して体制を入れ替えろ のような感じですかね。 選挙をしないで内閣・政府を変えるのは 安部→福田→麻生と3代続いた安易な人事異動と同じく悪い印象です。 被災地の声は大事ですが、被災していない地域も疲弊している。 日本がひっくり返るほどの国難を受けた後のですので 選挙で白黒付けるのは悪くないと思うのですが。 自民党は第一党に返り咲くけれど過半数を抑えられないから 更に政治の混乱に拍車がかかるなど、分析があるのでしょうか。 ちなみに無党派層ですので どの党が好きとか嫌いとかを言いたいのではありません。

  • 「避難所に戻る高齢者たち」という新聞記事について

    昨日の朝刊に↓と同じ記事が写真つきで載っていました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041721080041-n1.htm 我が家は地方新聞なのですが文章は全く同じですので産経新聞からの転載だと思います。最初に紹介されている82歳の女性が自宅前に立っている写真で、顔まではっきり映っているものです。この方を知っている人が見れば記事に載っている次男のお嫁さんが特定される事になります。 ここでは、このお嫁さんがまるで鬼嫁のように書かれていますがお嫁さんに確認はしているのでしょうか? もちろん、被災されたこの女性はお気の毒です。この方がどこまで意図して次男のお嫁さんの愚痴とも言える話をされたのかはわかりませんが、新聞社のモラルとして、一般人を貶めるような記事を本人を特定出来得る内容で新聞に載せていいものなのでしょうか? テレビのニュースやワイドショー的なものには、日頃から報道の在り方に疑問を持つことが多くありましたが、新聞はまだ最低限のモラルは守られていると思っていました。 まあ、思想的に偏った見方をする新聞社もあるようですが、一般人についての記事で、こんな配慮に欠けた記事は今まで見たことがなかったように思います。 そもそもこんな一家庭内の問題を新聞に載せることって意味のあることなのですか?

  • 原発事故は東京電力より国の責任の方が大きいのでは

    東電の原発事故で当事者の東京電力は一方的に責められています。  東京電力は国の許認可を得て原発を設置稼動していました。これまで国から『10mを超えるツナミに耐えるように安全対策をしなさい』等の指摘、指示、命令を無視していたのなら東京電力の責任です。  しかし、国、経産省、原子力安全委員会、原子力安全・保安院は今回のツナミに耐えるような安全対策を講じる指示をしなかった無知、無能、無策の責任があるはずです。先日、元安全委員会委員らしき方が『このツナミは想定外であって我々に過失は無い』と言い放っていたのは納得できません。    素人の集まりならこんなツナミが来るとは思わなかったですみますが、国の機関は素人ではないはずです。毎月100万円に近い給料と聞きましたがこの程度のツナミで非常事態となる原発を許可した役所、組織、委員には重大な責任があると思います。 真剣な討議をしなかった事態に対して『想定外です』の一言ですましています。 何故、国は職務怠慢と言うべきだったのを反省せず他人事のように東電を責めるのでしょうか。

  • 放射能漏れが止まるのはいつ

    もう一ヶ月が経過したけど全然放射能漏れは止まる気配が無くてダダ漏れが続いてるよね 冷却はかろうじてしてるけどどこが割れてるとかどこから漏れてるっていうのはまだわからないのかな? 遅々として進まない作業と拡大される汚染に苛立ち怒りやるせなさがもうMAXなんだけど いったい放射能漏れが止まる目処はどれくらいなのかな?

  • 行政が捏造発表 ほうれん草洗浄後に測定「安心です」

    政府・行政が、ホウレン草を洗浄後に放射能測定 そして、放射性物質は基準値以下だったと発表 出荷はOKと発表したと、一部人間から聞きました これは真実でしょうか?