yuuchanda- の回答履歴

全61件中41~60件表示
  • サーフのリコール

    先日、サーフのリコールのため修理に出してきました。しかし、修理後に以下のような不具合を感じるようになってしまいましたので皆さんのご意見を聞ければと思い質問させていただきます。 ●加速時(20~30km/h)に車体がガタガタ揺れる ●ハンドルから手を放すと明らかに左に寄っていく 以上のような不具合を感じています。 しかし、修理後にこういう状態になったと証明できるわけではないので、ディーラーには言えなく、我慢するしかないのかなと思っています。 リレーロッドを交換した場合、こういった症状は出うるものなのか、どうしたらいいのか、などアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ギターストラップの取り付け方

    アコギには取り付けられますか?また、取り付け方を教えて下さい。

  • 同じ文面をいろんな人あてに印刷したい

    早速ですが質問させてください。  ビジネス文書とかでみる「○○各位」となっているところに 送る人一人一人の名前を入れて100枚くらい印刷したいのです。 いま文章はワードで作っているのですが、送る人の住所・名前はエクセルにあるので、 一人一人名前を貼り付けないといけないのかな?と思ってます・・・。 何かいい方法があるのですか。教えてください。

  • 工務店への内金

    工務店への内金について教えてください。 来週、土地の契約を結ぼうとしています。 土地の代金は義父で名義も義父になります。 その土地売買には工務店が絡んでおり、実質、義父名義の土地に私たちの名義で家を建築する予定です。 土地の契約の際には、不動産屋(土地仲介者)、地主、工務店社長、義父、夫、司法書士が立ち会う予定です。(私は立ち会いません) 先日、義父の方に工務店の方から建築契約もその日にしたく、内金も100万円ほど入れて欲しいといわれたそうです。 家の建築には義父はかかわっておらず、私はできれば土地契約の日には土地の契約だけしてもらいたいと思っています。 まだ間取りも全く決まっておらず(案さえありません)、家については全く白紙の状態です。 そんな状態で内金の支払いはありでしょうか?。 工務店は土地契約の際に家の契約もと思っているようですが、私は家の契約は夫婦そろったところでと思っています。 私は間違っているでしょうか?。 どのタイミングで内金を入れるのが普通なのでしょうか?。

  • FinePix F30 か IXY 800ISか?

    現在、今年11月にある、姉の結婚式で使うデジカメの購入を考えています。 一通り、家電量販店で見たのですが考えた結果、次の2機種に絞り込みました。 1.(FJIFILM) FinePix F30 2.(Canon)  IXY 800IS どちらも600万画素クラスです。 FinePixはCMでもやっているダントツ高感度(ISO3200)でちょうど結婚式の披露宴会場で重宝しそうです。また、iフラッシュや高感度2枚撮りも魅力的です。CCDの600万画素をフルに使えるのもいい点です。 しかし、日中での撮影は容赦なく”白とび”が発生すると聞きました。(設定によるが・・・) IXYは総合的にみて、改善点はありますが完成度は高いと聞きました。また、ジャイロ?で光学的にブレを軽減するところも魅力的です。 こうなると、どちらも購入したくなりますが購入できるのは1台です。 メインは結婚式ですがこれから先のことを考えると、どちらを選んだら良いか分かりません。 さて、質問はISOってそんなに必要ですか?(3200も) また、ブレはIXYのように光学的に行っているほうが、やはり有利ですか?600万画素で満足できますか? どんなことでもいいので、これが選ぶ”キメテ”となるような回答をお願いします。

  • 新車購入予定ですが・・・・

    セレナ・ステップワゴン・ヴォクシーで考えていますが、運転しやすい(小回りが利く)、低価格、低コスト、室内の広さ、など考慮するとどれが良いのでしょうか?過去の質問は見ましたがピンと来るものがなくて。私は女で今はレガシーB4に乗っています。ホイールも買ったばかりなのでできれば使いたいです。17インチです。その他でも、小さなお子様のいる方で実際にミニバンに乗っているという方、感想もお願いいたします。一番の気がかりは全長です。幅はレガシーのほうがあるのでその点は気にしていませんが。小道に入るときなどオーバーランになりがちではないか心配です。よろしくお願いいたします。

  • カーアンテナの取り付け位置

    「ワゴンR RR」に乗っていますが新車購入時から使っている カーアンテナが折れ曲がってしまい暫くそのままでいましたが 昔の車に使っていたパイオニアのカーアンテナがあるのを思い出しました。 後方ドアに噛ませて取り付けるタイプですがこれを後ろから見て 運転席側か助手席側のどちらに付けようか考えています。 (アンテナの角度は0~90度曲がり調整できます) それと洗車機は使いません。どちら側につけるといいでしょうか?

  • 下取りに出した車の自動車税

    今年の3月に車を買い替えました。それまで乗っていた車はディーラーに下取りしてもらいました。 新しい車の納車が、3月末だったので、ディーラーからは「今から名義変更しても4月1日までは間に合わないので、納税通知書がunmaさんに届きます。届いたら、取りに行きますのでとっておいてください。こちらで払います」と言われました。 で、納税通知書が届いたのですが、ディーラーは「近いうちに取りに行きます」というばかりで全然来ません。いつまでたっても取りに来ないので、「届けましょうか」と聞いたら「いや、取りに行きます」と断られました。 先日、自動車税税額変更通知書なるものが届いたので、またTELしたのですが、これも「取りに行きます」と言われました。 ずっと、ディーラーにまかせておけば間違いないと思ってきたのですが、さすがに不安になって来ました。。もう7月なのに。私が滞納していることになるんですよね? そこで質問なんですが、このままディーラーが取りに来るまで納税通知書を放置しても問題ないのでしょうか。 詳しい方やご存知の方、よろしくお願いします。

  • スズキニュースイフト購入について

    ニュースイフトを先日試乗し、非常に気に入ったため購入を検討しています(1.3Limitedもしくは1.5XS)。 が、以下の点で購入に踏み切れません。 1.純正のHDDナビ(アゼストの99000-79P60)が型遅れ。純正ではない最新のナビを購入してもいいのですが、99000-79P60以外はステアリングスイッチが使用不可となります(便利そうなのでステアリングスイッチは活かしたい)。 2.社外ナビでもステアリングスイッチを使用可能にする「ステアリング学習リモコンALCON」 http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm なるものの装着も検討していますが、こういう商品ってどうなんでしょうか? 3.スイフトはCVTではなくATなのですが、将来的にATってどうなんでしょうか?(最低でも5~10年は乗るつもりです)小型車はCVTが主流になってしまうんでしょうか?また、CVTよりATのほうがメリットがあるとすれば、どのような点でしょうか? 以上、車に詳しいかた、回答、アドバイス、解決策などいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • エスティマに乗られている方に。。。

    現在の車が不調なため、アエラス4WD 2.4を購入予定です。 ミニバン購入は初めてなので、オプションなど必要な物が 良く分かりません。 ちなみに、子供が1人で車の使用用途は通勤とレジャーです。 今の所、バックモニター(サービス)と純正ナビを付ける予定です。 (1)ディーラー、メーカー共にオプションのお勧めと、 これは購入しておいた方が。。いう物を教えて頂けますか? (2)値引きですが車体、装飾品など込みでどの程度まで可能でしょう? 宜しくお願い申し上げます。

  • 建物の適正価格?

    総床面積約38坪の2階建て物件の見積りをお願いしたところ、工務店とHMの差額は150万円で工務店の方が安くなっていました。この物件は風呂、玄関は無く、1Fの1/3は倉庫として使用するのでコンクリートのままです。安くとお願いしたところ工務店は下のランクの設備、材料で見積もってくれていました。HMの価格は2000万です。高いような感じを受けるのですがこのような物件の価格はどれくらいでしょうか?

  • 彼の真意2 No.2257838の続きです

    こんばんは。こういう質問の仕方が良いのか わからないのですが、関連した新しい質問です。 こちらが好意を持っている男性に対して、 「これ以上メールや電話はしないほうがいい? 迷惑ならそう言って欲しいのだけど」と メールして、それにはYESともNOとも答えずに、 「精神的に疲れているのでしばらくそっとしておいて 欲しい」と帰ってきた場合、これは脈なし、でしょうか? 私なら、こう聞かれたら、相手の為にもハッキリと お断りしますが、これはハッキリとはしていない 別れ文句なのか、他に気になる人ができて今の状況を保留にしようとしているのか、または、本気で疲れていて何も考えたくないのか、どうなのでしょうか? いろいろと憶測してしまい、辛いので、みなさんの ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 (なお仕事の都合によりお返事が2,3日遅れます)

  • 「気になる人いるの?」って聞いてくる人の心理(男性の方お願いします)

    こんにちは★大学生の♀です。 今日気になってる人と二人でご飯食べながら、いろいろな友達の恋愛の話とかしてたんですけど、そのときに「○○(私)はいい人とかいないの~?」って聞かれたんです。 まさかそれで「あなただよ」なんて言えないので(^^;)「うーん・・・いないかな?」って言ったんですけど・・・。 これって相手はどういう心理で聞いてきたんだと思いますか?これだけで脈あり・なしの判断はできないかもしれないんですが、気になってもう落ち着かなくて・・(>_<) ちょっとしたことでもいいんで、お願いします~。

  • エスティマに乗られている方に。。。

    現在の車が不調なため、アエラス4WD 2.4を購入予定です。 ミニバン購入は初めてなので、オプションなど必要な物が 良く分かりません。 ちなみに、子供が1人で車の使用用途は通勤とレジャーです。 今の所、バックモニター(サービス)と純正ナビを付ける予定です。 (1)ディーラー、メーカー共にオプションのお勧めと、 これは購入しておいた方が。。いう物を教えて頂けますか? (2)値引きですが車体、装飾品など込みでどの程度まで可能でしょう? 宜しくお願い申し上げます。

  • 年だから?

    最近、職場の後輩(男)がよく「早く彼氏作ったほうがいいですよ。」と言ってくるんですが、私が年だからでしょうか?20代後半なんですが。その後輩とは職場でよくあほな話をするぐらいなんですけど。

  • 特に男性の方にお聞きしたいです。

    今、好きな人とメールをしています。 相手からメールをくれることはないのですが、私からメールを送るとそのことに対する彼の意見やアドバイスをくれます。 返信はすごく遅いけど、彼の今の近況とか愚痴とかも含めて、長くて丁寧なメールを返してくれます。 チャットで結構長く話したこともあって、いつでも話しかけてと言ってくれてます。社交辞令かな? パソコンを直しにわざわざ家まで来てくれたこともあります。 今は、こんな感じです。 これからこの人ともっと仲良くなるにはどうしたらいいですか? 電話は嫌いといわれているので、かける勇気が出ないです。 遊びに誘ってみたりしたいけど、彼は私に全然興味がなさそうなので、断られそうです。 もっと仲良くなって、私に興味をもって欲しいです! なにか、いいアドバイスをいただけませんか?お願いします。

  • 中古車を買うときの注意って。

    シボレーのS-10という車種を購入しようかと思っていますが、乗り出し金額が130万くらいになりそうなので、迷ってます。 なぜかというと、新車並行で走行8万キロ、状態は良さそうなのですが、保障は基本的には無いと車屋に言われてしまったので、正直迷っています。 自信のある車しか出してないし、アフターケアはする(なにかあったときの部品代、工賃は原価でやらせてもらうと言っている)と言っているのですが、どうも不安です。 アメ車は初めてじゃないのですが(前所有リンカーン)、SUVやトラックは初めてなので電装系やクーラーとかその他不調が心配です。 誰か、この手の話に詳しい方いらっしゃいませんか!

  • アルファードのオーナーの方に質問

    アルファードにはVとGがありますよね? 違いはどうやらグリルと取り扱い販売店のようですが。 そこでアルファードを購入された羨ましい方に質問です。 (1)購入の際VとGで悩みましたか? (2)決め手は何でしたか?→販売店の対応とグリル以外での決め手って何かありますか?

  • 「今度飲みに行こう!」・・・2人で?みんなで?・・・あなたはどう思う?

    28歳♀です。 「飲みに行こう!」と誘った側です。 職場で片思い中の同僚(彼女あり)に、メール(仕事メール)を送ったときに メールの最後に、勇気を振り絞って 「今度飲みに行かない?」 と書きました。 それに対する彼からのお返事は 「もちろん行くよ!」 のひとこと。 駄目もとで誘ってみたので、OKのお返事に拍子抜けしていますが、 「もしかして『2人で』ではなく、『みんなで飲み会』と勘違いされた・・・?」 という気もしてきました。 職場のみんなとは、よく飲み会をしていますし、仲はいいです。 当然、2人で飲んだことはありません。 メールのお誘いでは、「2人で」とも「みんなで」とも書いていないので、「2人で」と書けばよかったかなと、後悔しています。 男性の皆さんは、職場の女性から 「今度飲みに行きましょう!」 と言われたら(「2人で」とも「みんなで」とも書いていないお誘い)、 「2人で」と「みんなで」のどちらだと思いますか? 来週あたり、飲み会の正式な日程を決めたいと思うのですが、 向こうが「みんなで」だと思っていたらどうしよう・・・とちょっぴり不安です。 ちなみに、以前、「部署で一番かっこいいのは**さん(←彼)」と部署の飲み会で言ったことがあり、 (彼本人もその場にいました) 私が彼に対して「憧れの人」と思っていることは、彼本人も知っていると思います。 (飲みの席の話なので、本気にはしてないとは思いますが・・・)

  • 機動戦士、と言えば・・・・

    ロボットアニメの中でも代表的なアニメのガンダムで すが、初代シリーズはいまだに人気ありますよね。 私も好きです初期型ザクとか、いろんなロボアニメがある中でもガンダムの初代シリーズとかってただカッコイイだけじゃなく(うまく説明できませんが)リアルな雰囲気ってありませんか、他のアニメは毎回ヒーローが勝つ/秘密兵器は最後に必ずでてくる/武器は壊れない/弾切れしない/ロボットもいつの間にか修理されてる/・・・・それがなんかイヤなんです。     他にガンダムのようなアニメがあれば教えてください。