tonton5656 の回答履歴

全305件中41~60件表示
  • Ζガンダム 小説版

    以前、小説でΖガンダムを読んだのですが、今になって気になることが。 TV版と少々違っていましたが、レコアロンドはどうなったんでしたっけ?ジャブローに降りてから出てこなかったような。 現在手元に小説がないため、覚えてらっしゃる方がいましたら、宜しくお願いします。

  • IE7でトラブル?

    最近、IE7RC1というのがでたようなので、さっそくダウンロードして使ってみると、正常にインストールされたはずなのに、起動するととまってしまいます。 お気に入りと、メニューなどは表示されるのですが、接続中のまま止まるんです。 面倒なので、IE7を消して、IE6にしてあるので、いまさらIE7を入れなおすつもりはないのですが、IE7RC1を入れた方で、私のようなトラブルになった人、いますか??

    • ベストアンサー
    • noname#43971
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • 仕様の最大値以上のメモリーって装着できますか?

    富士通FMV-NE3/5OOL WIN98SEから、現在はWINXPにしています。 標準64MB(SDRAM)[オンボード]にプラス128MBを装着してメーカー仕様の最大値192MBになっています。 これ以上に、メモリーを増やすことって無理なんでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • U3規格について

    フラッシュメモリのU3規格って簡単にいうとどういうことなんでしょうか? また、便利なものですか? なにを買えば使えるようになるんですか?

  • 20年の時を経た「Zガンダム」

    新訳「Zガンダム」について質問です。 1.「逆襲のシャア」に繋がる終わり方だという話をよく耳にするのですが、それは一体どういう事でしょうか? 2.今回の新訳によって「ZZ」は必要無くなったという見解がありますが、どうしてでしょう?単純に、陰から陽へのエンディングになったからでしょうか? 3.ズバリ、ストーリー上でのテレビ版と新訳版との違いは何なのでしょうか? どうか、よろしくお願い致します。  

  • ハードディスクの有名、大手メーカー

    国内、国外でのハードディスクの有名なメーカー名を教えてもらえますか?

  • WinXPとLINUXのデュアルブート

    大学でredhatを使ってC言語プログラミングをしているのですが、家庭用のPCにもredhatをインストールしてより近い環境でプログラミングをしたいと思っています。 現在のPCは CPU:pentium D メモリ:512MB HDD:160GB なのですが、パーティションがCドライブ1つだけなのでもう一つHDDを増設しようと思っています。 そこで増設するHDDを内蔵にするか外付けにするかでまず悩んでいます。持ち運び用のHDDも欲しいので外付けがよいのですがやはり反応速度は遅かったりするのでしょうか? それと起動についてなのですが、基本的にPC起動時にはWinXPを自動で起動して、後から使いたい時にredhatを起動して切り替えるということはできるのでしょうか?おそらくXPをメインで使用するので起動時に選択するというのはわずらわしいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • アルゴリズムの勉強法は慣れしかないのでしょうか?

    学校の先生から、アルゴリズムは慣れだ慣れだと言われて、ひたすら問題を解くのですが、なにかしっくりきません。 時々、ここはなんでこういう事をしているのか分からないという所が出てきます。 例えば、基本情報技術者試験平成16年度春期午後のこの問題 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H16a2/pm04.html において、擬似言語中の上から13行目の i: a_idx - span_idx , i < b_idx - a_idx , 1 では、教科書どおり?トレースしていくと a_idx - span_idx なんかは始めは0なんで、なぜ0としないでこんな事をやっているのかなあ・・・と頭を抱えてしまいます。 こうしている理由は、次々とループしていくとiの初期値は0でないときも出てくるからかな?とは想像できるのですが、 a_idx も span_idxもそれに伴って変化していくので 、なんでこんな式を使うの??? と頭がごちゃごちゃになってしまいます。 何か法則的なことがある程度はあるような気がするのですが・・・。 ごく初歩的な例で行くと、iは何の変数かといった時にプログラム中にT(i)などとあると、配列の添え字なんだなと分かる、みたいな事です。 どのようにして考えていけばいいのでしょうか? 何か法則みたいなものをご存知の方も、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分のキャリアビジョンを考えたとき…

    私は現在、入社して半年になる26歳の男です。 ソフトウェア会社(従業員数50人程度)に勤務しております。 私の経歴を簡単にご紹介させて頂きますと、高校を出た後に訳あってブランクが出来てしまい、後にシステム開発の仕事に強い興味を持ち、専門学校へ入学、卒業して現在の会社に入りました。 しかし、いざ入社して配属された部署は「開発」の部署ではなく、パッケージ商品の「保守・運用・出荷」の部署でした。 入社してから開発とは全く縁の無い仕事の繰り返しです。後々、電話によるユーザーサポート、いわゆる「ヘルプデスク」の仕事をやらされる事になりそうです。 同期が4人居るのですが、私以外は皆「開発」の部署に配属され、プログラミング言語やデータベースの書籍を片手に仕事をしている彼らの事をいつも羨ましく見てしまいます。 しかし私もせっかく入社した会社ですので、そう簡単に辞めたくはありませんし逃げるような退職もしたくありません。3年は「黙って働こう」と思っています。今は「開発をやりたい」という気持ちを押し殺し、やりたくもない仕事を無理やりモチベーションを上げて頑張っています。 3年間は頑張りたい…と思っているのです。 しかし、私がどうしても頭に引っかかってくるのは『年齢』です。 もし3年後、今の会社を辞めて自分のやりたい分野の開発職に「転職」しようとしたとき、年齢は29歳という事になってしまいます。 そこで質問させて頂きたいのですが、 「29歳における開発経験ゼロ(但しIT業務経験あり)の『開発職』への転職」 って厳しいでしょうか? ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • ワークステーションの用途は

    パソコンの勉強をはじめた初心者です。ワークステーションの用途はたとえばどんなのがあるのでしょうか?教科書に載っている絵を見た感じでは、デスクトップパソコン見たいに見えてどー違うのかよくわかりません。windowsXPとかは入ってないのでしょうか?違いはあるのでしょうか?お教えください。

  • 未経験で開発の仕事をはじめた方、アドバイス下さい

    私はアウトソーシング会社に勤めています。この度未経験でアプリ開発の仕事をやらせてもらえることになりました。 自社で3週間ほど勉強してから派遣先へ行くことになっています。 派遣先の担当者の方に「ソースの読み書きができるようになっておいて欲しい」と言われていますが、3週間でそんなに簡単にできるものかと不安になっています。 そこで質問なのですが、私のように中途採用/言語開発未経験で開発の仕事をはじめた方がいらっしゃいましたら、体験談(良かった事、辛かった事等)をお聞かせ下さい。励みになります。 ちなみに私が開発するソフトはVC++を使用したMFCです。

  • おすすめのディストリビューションは?

    いままでFreeBSDメインでやってきましたが、 そろそろLinuxも勉強しようと思っています。 みなさんの、おすすめのディストリビューションを 教えてください。

  • 古いノートにリナックス

    この前押入れの整理をしていたとき、古いノートパソコンが数台出てきました。 殆どがCPU:MMXPentium133~266Mhz メモリ:32MB程度の物でした。 動きそうだったので、前から興味があったLinuxを使ってみることにしました。 それで一番最初に目に入ったのがVineでした。 ただGUIなどを見る限りでは結構重そうだったので、使えないかもなーと思っているんですが。やっぱりVineは重いんでしょうか??それとも意外と軽い?? また他に初心者向けで低スペックPCでも動く(大分限られますが。。)おすすめのLinuxなんでしょうか?? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 検索力の鍛え方

    ここで回答をされている方の中には、 かなりの検索力をお持ちの方がたくさんいらっしゃると思います。 私なんかは、なかなか検索で思うような情報が得られないがために、 こうやってQ&Aサイトで質問専門でやってるんですが。。。 検索力に自信のある方、一体どのようにしてそれを身につけたんでしょうか? よく、「想像力が大事だ」とか、「とにかく検索しまくっていれば、コツが分かるようになる」とかいうのは聞きますけれど。。 あと、私の場合、結局は本の方が情報が正確だしまとまっているので、「やっぱりネットより本だ」と、けっこう本にお金を使ってしまっています。 検索のプロの方でも、「最終的にはネットよりは本だ」と思いますか? それとも、「すべての答えはネットの中にある」と思いますか?

  • VB6(SP5)にて、DVD-RまたはCD-Rへの書込み

    VB6(SP5)にて、DVD-RまたはCD-Rへの書込みを行おうとしています。 書込みを行いたい使用OSはWindows2000です。 開発環境のOSもWindows2000です。 OSがWindowsXPでしたら、なんとか書き込む方法を見つけたのですが、Windows2000からでは不可能でした。 いろいろと調べてはいるのですが、これといった方法が見つかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら御教授ください。 また、DVD-Rに書き込むのか、CD-Rに書き込むかは、合計ファイルの容量によって変更したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 団塊世代の退職によって就職が楽なのは、いつまで続きますか?

    団塊世代の退職により、就職活動が楽(今までに比べて就職しやすい) なのは、何年ぐらいまで続くと考えられますか? 2010年ぐらいでしょうか? あるいは、もっと先までその状況は続きそうなのでしょうか? 実際どうなるかはわからないとは言え、予想としてはどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PS1でストーリーがほぼないRPG

    ゲームをまったくしない友人がいます でもゲームに興味はあるようでPS2のゲームの映像すごいなと喜んでいました 話を聞いてると昔ドラクエIIが死ぬほど好きで何周もクリアしたそうです IIIもけっこうおもしろかったと言っていました それならばとPS1とドラクエIVをあげました しかし、しばらくしてまったくおもしろくないと言われました ストーリーがあるのが嫌だそうです、ただ戦闘してレベルをあげるのが好きだそーです あとマップが回転するのが嫌だと言われました 僕はRPGはあまり詳しくないのですが いろいろおもしろそーなのをすすめてみました FFVIIは説明の時点でアウト、難解なストーリーはダメです RPGならなんで自分で行く場所などを決められないのかとよく考えれば当たり前のことを言われてしまいました ポポロクロイスもダメ。ポポローグもダメ 幻想水滸伝もダメで、アークザラッド、ゼノギアスもダメでした 興味を持ったのが「ジルオール」 自由に冒険できるのは楽しそうと購入、しかし一日で挫折 僕もやってみましたが、自由に冒険するゲームではなく いろんな視点からシナリオを楽しめるゲームでした これは知らなかったです 次に興味を持ったのが「ウィザードリィリルガミンサーガ」です これにはびっくり、世界感暗いよ、難度高いよと念を押したのですが おもしろそーと家に持って帰っていきましたが、すぐ返してきました 内容としてはすごく理想的だけれども 空間認知能力がないので迷うというか酔うというかまともにダンジョンが歩けないそうです 確かに3Dゲームは苦手なタイプでした というわけで、ストーリーがほぼなく、主人公がしやべらず 3Dダンジョンでもなくマップの回転しないPS1のRPGを教えて下さい マイナーなのでも、おもしろくなくても結構です。

  • VAIOの長所 or 短所

    私は、今「VAIO type F TV」の購入を検討しています。 そこで聞きたいのですが、VAIOの長所、短所とは主にどんなものが挙げられるでしょうか? 実際に使用している人など教えてください。

  • この会社は違法じゃないんですか?

    http://www.mitene.or.jp/~tyr/ns.htm この会社は違法じゃないんですか?

  • Core 2 Dou って

    こんにちは。もう少し教えて下さい。 Intelのサイトでは速さが40%向上しているって書いてありますが、従来のCPUと比べてどうなんでしょうか? 例えばE6600の場合2.40GHzですが、Coreが2個あるから 2.40GHz×2 =4.80GHz (←っな分けないですよね) 40%向上しているから 2.40GHz×1.4=3.36GHz (←に相当する?) 根本的に違うのでしょうが E6300 を買うと遅くなるイメージがあるので何か比較できる資料等教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。