MacBook の回答履歴

全597件中221~240件表示
  • 振り込め詐欺に引っかかる人の心理が全く理解できません。

    振り込め詐欺に引っかかる人の心理が全く理解できません。 まず騙す方が絶対に悪いという前提での話ですが 騙される方もそうとうな○○だと思います。 どうして電話一本でお金を振り込んでしまうのか 全く持って理解不能です。 その心理を教えてください。

  • 液晶モニターについて

    液晶モニターで映らなくなるげいいんでバックライトがこわれるとだめらしいとききましたが、これはメーカーで治してもらうといくらぐらいかかるのですか?あと単純にバックライトがこわれたケースを考えたらもう一台よびのモニターはもッていたほうがいいわけですか?すぐ利用できるので

  • 購入した店舗とは別のバイク店で、メンテナンス、点検などの仕方を教えてくれますか?

    去年の夏にKAWASAKIのZRX400を中古で購入しました。 自分は大学生で、ZRX400は主に通学と趣味の総合格闘技に通うための交通の便として乗っているのですが一日往復で約40キロ近く走ります。 自分はKAWASAKI乗りのくせにあまりバイクに詳しくなく自分でオイル交換も出来ない状態です。 これだけ頻繁に乗っているので自分で整備、管理できないためいつもどこかに異常はないかと毎日ヒヤヒヤしながら乗っています。 周りの友人にはバイクに詳しい奴はおらず、ZRX400を購入したバイク店でメンテナンスの仕方、点検の仕方とか教えてもらえれば一番いいのですが、購入した当時はアホだからそんな事まで頭が回らず今に至ります。 それに残念なことに購入したバイク店は距離が結構離れていて行けません。 家の近場にKAWASAKIショップがあるのですが、近々伝授してもらいに行こうと思うんですが… そこで皆さんに質問です、購入した店舗とは別のバイク店でメンテナンスの仕方とどこを点検すればよいかなど丁寧に教えてくれますか? やさしい回答をお待ちしています。

  • 昨日事故にあいました(T.T)

    昨日事故にあいました(T.T) 自分はバイク、左折車の巻き込み事故です。自分はぶつかった衝撃で左に歩道に飛ばされつつも何とかこらえて転倒は防ぎました、歩行者がいなくてホントよかった。 バイクは強くこすられたところと、リアブレーキペダルが折れて使用不能。傷ついたりしたのでバイク屋さんで部品交換などにかかる金額を見積もってもらおうとしています。 相手に請求しようとする金額は、 (1)バイクの修理代 (2)事故当日はバイトが入っていたのですがちょっと痛かったので休んだのでその日のバイト代 (3)もんだいはこれ、このバイクは親戚の人のもので近いうち売却する予定でした、当然事故車扱いなので査定はマイナスになります、このマイナス(事故による価値の減少) それ以上は望みません、ちょっと痛くて血も出てましたが慰謝料なんかとる気はありません(もらえるならちょっとはほしいかな) そこで質問なのですが、(1)は見積書と過失割合でそれに見合った金額がいただけると思うのですが(2)(3)はどうやって請求すればいいのですか? なんかここにある過去ログで見たのですが保険屋さんも大手バイク屋さんもちょっと信じられなくなってきました(苦笑)

  • 今使っている40GBのPS3から新しく買う予定の120GBのPS3にデ

    今使っている40GBのPS3から新しく買う予定の120GBのPS3にデータを転送したいとおもっているのですが、方法がよくわかりません。 知っている方教えてください! それから、そのデータの転送は送信側のPS3と受信側のPS3のアカウントが違っていてもできますか? それとも、アカウントごと転送されるのでしょうか? また、アカウントが異なっているまま、転送してらどうなるのでしょうか? 教えてください(^-^) 質問が多くてすいません(>_<) 無知なものでして・・・>_<

  • ジャパンネット銀行への振り込みについて

    ネットバンキングというものにあまり詳しくないので質問させていただきますが、郵便局('ゆうちょ銀行?)に設置されているATMからでもジャパンネット銀行への振り込みは可能なのでしょうか? ジャパンネット銀行のサイトを見る限りでは出来そうなのですが、いまいち自分の確認だけでは心配なので・・・

  • スポーツ留学生は、なぜアフリカ系が多いのですか。

    駅伝大会などの長距離競技会を見ていて思うのですが、出場している外人選手はアフリカ系の人ばっかりですよね。 なぜスポーツ留学生にはアフリカ系が多いのでしょうか。ヨーロッパの選手は長距離競技には興味が無いのでしょうか。 でも、オリンピックのマラソン競技にはヨーロッパの強豪選手も出ますよね。 日本のコーチがアフリカの留学生を育てて、その人たちが成長してオリンピックのマラソン競技に出て、 日本選手を負かしているような気がするのですが、皆さんはどう思いますか。

  • 寒い日のパソコンって・・・・・

    こんにちは! ものすごく寒い日にパソコンの電源を入れるとCPUファンが異常な速さ(おそらく全開)で回ります。 ところが約30秒ぐらいすると落ち着いてきて、普段どおりになります。 このCPUファンが約30秒間全開で回るのは一体何故でしょうか? 回答お願いします。 機種は、DELLのOptiplex170Lデスクトップです。

  • プロセッサはもう儲からない?

    例えばインテルの場合4000円ほどで購入できるセルロンデュアルコア(E3300)ですら、大抵のソフトを動かすのに不自由しません。 すでにハードの性能が先行しすぎてソフトが追いついていない様に感じます。 もちろんネットゲームなどは高い性能を求められます。しかし通常のインターネットや表計算ソフトなどの、一般人が必要とする用途向けのソフトに対して求められるスペックを低価格帯のプロセッサでさえ満たしてしまっている状態です。 これから先、今以上の性能のあるプロセッサの開発や販売で収益が見込めるのでしょうか?また大部分の人は今の性能でも不満なくデジタルライフを送れていると思うのですが、これから先メーカーはそういう一般消費者にはどのような戦略を練っていくのでしょうか? 教えてください。

  • PCのパフォーマンスUPの方法について質問します。

    PCのパフォーマンスUPの方法について質問します。 限られた予算内の中では、次の三つの方法が思い浮かんだのですが どれが効果的かなと思いまして、又他の方法でもよろしいので 教えていただけないでしょうか。  ?CPUを交換(E7300→E8500かE8400)  ?メモリUP(ソケットが2なので交換 1Gx2→2Gx2又は1G+2G)    *後者の場合容量の違うメモリが1個ずつ入るので問題はないでしょうか  ?ハードは変更せずにOSをUP(VISTA→7) 私が予算的に考えられるのはこれくらいですが、ちなみに予算は1.5万~2万位です 以下にPCの仕様を載せます。 Mainboard : Foxconn G31MX Series Chipset : Intel G31/G33/G35 Processor : Intel Core 2 Duo E7300 @ 2666 MHz Physical Memory :2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM ) Video Card : NVIDIA GeForce 7900 GS Hard Disk : Hitachi (320 GB) Hard Disk : SAMSUNG (250 GB) DVD-Rom Drive : Optiarc DVD RW AD-7173A ATA Device DVD-Rom Drive : HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 ATA Device Monitor Type : LL-C17A4 - 17 inches Network Card : RTL8168/8111 PCIe Gigabit Ethernet Adapter Operating System :Windows Vista (TM) Home Premium Home Edition 6.00.6002 Service Pack 2 DirectX : Version 10.00 Windows Performance Index : 5.5 ちなみにウイルスソフトはウイルスバスター2010です。 特別重いわけではないのですが、もう少しサクサク感がほしいと思っています。 特に立ち上げ時はちょっと重いです。 落ち着いてきてからもメモリ使用率は32%位あります。 よろしくお願いします。

  • リカバリCDの作成

    こんばんは&あけましておめでとうございます。 ちょっと調べ物で行き詰ってしまったので質問させてください。 自分のPC環境はWindows 2000、Mateのスリムタワーデスクトップ、メモリ646MBです。以下詳細スペックです。 http://www.h-com.co.jp/sub1.htm 現在色々な障害を乗り越えてHDD内のリカバリ領域からリカバリディスクを作成しようとしています。一番の障害はCD-ROMドライブのため書き出しできないことです。しかし家のもう一台のPCはスーパーマルチドライブがあるのでドライブだけ借りれるのではと思いました。しかしドライブにもPATAとSATAの違いがあるようですね。どうすればわかりますでしょうか?(ちなみにHDDはUltra ATA 100のようですがこれはPATAに入るのですか?) またもうひとつの問題はライティングソフトが見つけられないことです。Mateの書き出しドライブ搭載モデルは「RecordNow DX」というソフトが添付されておりスタート→すべてのプログラム→ツールを選択するとリカバリディスク作成という項目があるらしいです。自分のはツール→再セットアップツールしかなくこれを選択するとHDD内の再セットアップ領域から再セットアップが始まります。自分の環境に適したライティングソフトは存在しますでしょうか? どちらかひとつの質問でもかまわないのでよろしくお願いいたしますm_ _m

  • pcを購入したいのですがどこかおすすめを教えてください

    PCが壊れて購入したいのですが何が良いのか分かりませんので質問させてもらいます。ちなみに今まではNECのを使ってました  windowsでインターネットが快適にできて、市販のPCゲームもやるので快適にできるパソコンが欲しいです。価格は、だいだい10万台のを希望してるのですがこの条件でおすすめのパソコンを教えてください。  また、ソフマップのサイトで安そうなのですが、やっぱり店で買うよりインターネットで買うのが安いんですか。  すみませんがおしえてください。  

  • 中古車を買う場合。

    新車だと高くて買えない車も中古車だと手に入れることができますね。じつは欲しい車があってネットで見ていたら価格の安いものがあったんですが、走行が10 万キロを超えてました。皆さんだったらこの10万キロを超えて走っている車など買おうと思いますか?意見を聞かせて下さい。

  • 同棲4年交際7年の彼と別れることになりました。

    同棲4年交際7年の彼と別れることになりました。 昨日彼が言い出しました。 些細なことから始まって大喧嘩になった末に飛び出した言葉なので突然ではありますが、 原因を考えると長い間お互いが日頃から嫌だと思っているそれぞれの性格的な部分の衝突なので、根は深いと思います。 そのことでは今までにも何度も衝突しているけれど、どっちが正しいとかではなく性質の問題なので、 最近は大きな喧嘩になる前にどちらかが我慢するか折れるか見て見ぬ振りをしていました。 なので、彼が言い出した時にはショックもあったけど、「仕方ないかも」「その方がいいのかな」とも思っています。 そして私も分かった、と答えました。 長い付き合いですが互いの両親に挨拶をしたこともなく、 いずれは結婚するんだろうけどね、という感じで具体的な計画はなく一緒にいたので迷惑をかける人や傷付ける人はいません。 ただ、やはり嫌な部分を我慢するだけの生活だった訳ではなく、 相手の良いところや、一緒にいて楽しいという気持ち、安らげる安心感もたくさんあるので、 どういう決断をすれば良いのか悩んでいます。 分かった、と返事はしてしまいましたが…。 昨夜の話し合いでは、彼はカッとなっているのもあるけど言い出したら止まらないし行動力のある人なので「すぐにでも解消したい」と。 しかし私の貯金が少ないので、私の目処がたったらこの家を解約する、ということになりました。 それまでは今の家に二人で住むけれど寝室も分けて彼はリビングで寝るそうです。 まだ昨日の今日のことですが、それが決まってから(彼が宣言してから)ほとんど言葉も交わさず同じ家の中にいます。 このままだとこれからの毎日は別れる準備のために同じ家にいるという感じになりとても苦しいです。 完全に吹っ切れているなら親などにお金を借りてでも引っ越すことはできるのでしょうが、 自分がどうしたいのかよく分からなくなってしまいました。 今後一緒にいるなら結婚して家庭を築きたいと思っているけど、ここまで発展してしまうほどの不一致を抱えて生活している方はいるのでしょうか…? また、こういう状況を乗り越えてやっていくことができるのでしょうか…? 長文かつ要点がハッキリせずすみません。 冷静なご意見をお聞きして考える手助けを頂ければと思いました。 頭と気持ちが混乱しています。

  • MacOSX Time Machineを使い始めました。

    MacOSX Time Machineを使い始めました。 外付けHDに保存しています。 パソコンの中のHD容量がかなり大きいので、過去のデータを一部消したいのですが、Time Machineにより随時更新される外付けHD内の同じデータも消えてしまいますよね? 外付けに保存したものは残しつつ、元のパソコン内のデータを消去したいです。 元のパソコンと全く同じ状態にしかならないのでしょうか。 詳しい方お願い致します。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 初心者ですので、わかりやすく教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • eitaro-
    • Mac
    • 回答数4
  • iMacでWindows を使する時のOS問題

    ずっとWindowsユーザーだったのですが、Macに憧れて自宅用にiMac MB950J/A (3060)の購入を検討しています。 Windows版のソフト(Illustrator 、Photoshop、dreamweaver、flash など) を使用している私には無縁だと思っていたのですが、 Boot CampでMacをWindowsとして使えると知って、それならMacが欲しいなぁと思いました。 ただ、問題としてBoot CampでインストールするWindowsOSを持っていません。 電気屋さんで聞いてみると現在使用しているノートパソコンのWindowsOSのライセンスを破棄してインストールすればOKだという人もいれば、ノートパソコンについてるものはそのパソコン用だから移し替える事は出来ないという店員さんもいてこんがらがっています。 そういった移し替えは出来ないのでしょうか。 無理な場合はWindows7のOSを購入する事も考えました。 Boot Campが年内にWindows 7に対応するとの事で購入するものは対応していると思いますが、まだ不具合がでるのではないかと不安があります。 iMacと相性が良さそうなXPは普通には売っていないようなのでOEM版でXPを購入する事も考えています。 こんな風にiMacをほぼWindowsとして使うなら最初からWindowsを買えばいいとも思うのですが、 デザインやMac愛用者の方の評価からもMacへの憧れが強く、実際にマジックマウスなど店頭で見たり触ったりして Macがいいなぁと思ってしまいます。imovieにも心惹かれます。 ただ、あまりに不具合などで追加料金がかかってくるなら、Windowsを買っう事も考えています。 長くなってしまったのでまとめると ノートパソコンについているWindowsは移動出来ないのか。Windows7だと問題が起きやすいのか。 またMac愛用者の方から見ても「こんな風に使用するならさすがにWindowsを買った方がいい」とか、 「それでもMacを買って損はないよなど」などの個人的な意見も聞かせて頂きたいです。 普段はソフトを触るだけでパソコンの知識がほとんどなく、 寄せ集めた情報を参考にして組み立てた質問なので検討違いな事を言っているかもしれませんが、 分かる部分だけでもアドバイス頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • iroirousag
    • Mac
    • 回答数5
  • Yahooオークションで入札はこちらが無い

    DVDレコーダーを(DVR-120V)入札したいのですが、20個ぐらい表示されてますが、入札履歴ゼロで現在価格と即決価格が同一のものは、入札はこちらが無く今すぐ落札だけです。オークションは初心者なのですが、このようにオークションにならない、通販業者の販売ルートに利用される事は多いいのでしょうか?規約違反にもならないのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 先のこと

     先のことが分かれば苦労は無いとは思いますが、いくらかは先(将来)を見通せる能力がないと生きていけないと思います。  何についての先を見通すのかで話は違ってきますが、(仕事の段取り、経済の流れ、政治の流れ、自分の集団内でのポジションなどなど・・・)大きな捉え方での「先、将来」について質問させてください。  最近自分の先とか、将来が見えなくて鬱屈とした毎日を送っています。どうしても「先」が知りたくて怪しげな占いにまで手を出しました。(普通にだまされました。)  先見の明という言葉もありますが、このようなものは、どうすれば身につくのでしょうか?  こういう質問をしている時点でアウトな気もしますが、なんとなくでも、思い浮かんだら回答お願いします。  様々な方の意見、考えを広くお聞きしたい気持ちです。

  • 京都のバス運転者について

    先日京都に行った際、 京都駅中央口から出て、市バス?に乗り、 四条河原町まで向かいました。 高島屋の入り口まで車列が繋がっていて 10分程度の所要時間が30分掛かりました。 あぁ、電車にすりゃ良かったと思いつつ。 交差点の信号が赤でバスがとまりました。 そして、まだ赤ですが、交差点の中央まで バスは進み、その後青に変わったら更に進むという 感じでした。3回続いたので毎回の事なんでしょう。 (1,2秒後に青に変わるという状況ではなく、  交差点中央に行って青に変わるまで10秒くらいはあります) これって普通なんでしょうか。 こんな経験初めてでして、きになりました。 よろしくお願いします。

  • iMacでブルーレイをみるには?

    タイトルと同じでなのですが iMacでブルーレイをみるには?何が必要になりますか? 使用環境は iMac Intel Core2Duo 3.06GHz/10.6.2 BUFFALO DVSM-XL1218IU2/M(TOAST8 BASICとTOAST7 Titanium) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数4