o-ikanimaru の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 大雑把な人生相談です。いまかなり深刻に悩んでます。

    何度もにたようなことを書いてしまい申し訳ないです。 今年短大を卒業して今は自分の希望で職業訓練に通い事務職スキルを学ぶ毎日です。 友人が極端に少なく、一年に2,3回あってご飯を食べて話せる子が1人くらいで、ケータイも50件に満たないメモリ。 毎日メールの着信もなく、あってもメルマガか家族のみ。 短大時代に高校から一緒で仲の良い子がいましたが、だんだんそりが合わなくなっていったこともあり、5年間の交友期間もあったのに、卒業後はぱったと連絡を取らなくなりました。 それでも1人が落ち着くタイプなのですが。 友人がいない劣等感などで、1人で外に出て遊んだり出来ません。 いける場所というと図書館などです。 なんだか日本のなかでも、暗くてさみしい20歳女子の自分が、惨めでたまらなくなる夜があり、自然と泣けてしまいます。 いまはもう目の前の勉強とバイトに集中して、お金がたまったら前から気になっていた二重に整形して(すこしは人付き合いに積極的になれそう)、就職してからも、人付き合いはそこそこに自分のやりたいことを余暇を利用してやって、独りになっちゃおうかと思います。 独りといっても親はいますし、たったひとり大事な友人は大切にして、 それでも独りで映画に行ったり、東京にショッピングにいったり、ふだんも普通よりちょっとおしゃれな服が普段着になるくらいにしたり、 そういうふうに独りでも楽しんで生きていけるようになろうかな、いやなりたいと臆病者ながらに思います。 そういう20歳女の子、どう思いますか?

  • 都内か横浜近辺で…

    ゆっくり話が出来そうな雰囲気のカフェや雑貨店など色々な店があって、人がごみごみしてなくてプラプラと歩けてちょっとお洒落な街って知ってますか? 千葉県―1時間30分―神奈川県位の距離の友達と会うのですが、そうゆう知識にはウトイ人達なので(私も含め)良い所があれば是非教えて下さい。お願いします!!

  • 大雑把な人生相談です。いまかなり深刻に悩んでます。

    何度もにたようなことを書いてしまい申し訳ないです。 今年短大を卒業して今は自分の希望で職業訓練に通い事務職スキルを学ぶ毎日です。 友人が極端に少なく、一年に2,3回あってご飯を食べて話せる子が1人くらいで、ケータイも50件に満たないメモリ。 毎日メールの着信もなく、あってもメルマガか家族のみ。 短大時代に高校から一緒で仲の良い子がいましたが、だんだんそりが合わなくなっていったこともあり、5年間の交友期間もあったのに、卒業後はぱったと連絡を取らなくなりました。 それでも1人が落ち着くタイプなのですが。 友人がいない劣等感などで、1人で外に出て遊んだり出来ません。 いける場所というと図書館などです。 なんだか日本のなかでも、暗くてさみしい20歳女子の自分が、惨めでたまらなくなる夜があり、自然と泣けてしまいます。 いまはもう目の前の勉強とバイトに集中して、お金がたまったら前から気になっていた二重に整形して(すこしは人付き合いに積極的になれそう)、就職してからも、人付き合いはそこそこに自分のやりたいことを余暇を利用してやって、独りになっちゃおうかと思います。 独りといっても親はいますし、たったひとり大事な友人は大切にして、 それでも独りで映画に行ったり、東京にショッピングにいったり、ふだんも普通よりちょっとおしゃれな服が普段着になるくらいにしたり、 そういうふうに独りでも楽しんで生きていけるようになろうかな、いやなりたいと臆病者ながらに思います。 そういう20歳女の子、どう思いますか?

  • 結婚式を挙げた彼が在日でした。彼は在日であることをずっと隠すつもりです。

    昨年の10月に結婚式を挙げました。彼と一緒に生活をし始め、部屋を整理していた時に彼の戸籍を見つけてしまいました。 離婚している父親の名前が日本人名ではありませんでした。彼の母親の名前は日本名ですが、彼の祖母と名字が違い、日本名で帰化していると思われます。 彼も日本の戸籍に載っているんで帰化していると思いますが、彼は在日3世でした。 彼は付き合っていた4年間話してくれず、今話さないまま籍を入れようとしています。 婚姻届と一緒に戸籍を出すので隠せるわけもないと私は思いますが・・・ 彼の親・親戚が私の家族に在日であることを知らせないまま結婚することに同意していたのか? 日本人と結婚することで彼の親・親戚で話し合いはなかったのか?などこのフェアでない関係に疑問でいっ ぱいです。 在日であることをそこまで隠したいものなのですか? 結婚相手にまで一生話さないまで強く思うものですか? 自分の戸籍を見たことがないとウソをつくまでのことでしょうか? 正直ショックで騙されたという感情すら湧いてきてしまっています。

  • うちの主人、パパとして何点?

    もうすぐ3歳になる双子の母です。 主人は不定休で、週に1~2回程度の休み。朝は9時に家を出、終電で帰宅。休みの前日は飲んで帰り(それか朝帰り)、午前中は寝ています。その後、たいていは子供の昼寝時に起きだしてきて昼食、それが終わるとまた寝るか床屋、マッサージに行ってしまいます。子供の夕食やお風呂の時間頃に寝、子供が寝付くと起きだし夕食、夜中までTVです。最近やっと、午後は買い物や公園などに一緒に行く、と言いだし、月に1~2回はお風呂も入れてくれます。 それまでお風呂(沐浴も含めて)に入れてくれたのは数える程でした。夜泣きも2歳6ヶ月頃まで毎晩。4~5回は起きて一人で二人をあやしていました。いつも私と子供達だけなので、病院や公園、スーパーではシングルマザーかと思われていた時期もありました。 もちろん、もう少し協力してくれてもいいじゃないか、と言った事もありますが、「育児のストレスを俺にぶつけるな」「俺も休みがもっとあったらな」とか言われてしまい、自分は協力できる最大限の努力(何を?なのか不明)をしていると思っているようなのです。 家事は一切手伝ってもらわずでOK。何度聞いても、子供は可愛い、宝と答えます。私の用事で出掛けるの時は、数ヶ月に1度程度休みがあった時のみ、午後だけ子供をみています。その時にも昼食やおやつ、着替えなどは全て用意して出掛けます。3人で公園に行ったりはしません。 私が仕事をしていない以上、休日には何でもかんでも手伝えとは思いませんが、子供達との触れ合いも少なく、父親としては最低レベルだと感じてしまいます。それとも、ごく平均的なパパなんでしょうか?

  • 結婚式を挙げた彼が在日でした。彼は在日であることをずっと隠すつもりです。

    昨年の10月に結婚式を挙げました。彼と一緒に生活をし始め、部屋を整理していた時に彼の戸籍を見つけてしまいました。 離婚している父親の名前が日本人名ではありませんでした。彼の母親の名前は日本名ですが、彼の祖母と名字が違い、日本名で帰化していると思われます。 彼も日本の戸籍に載っているんで帰化していると思いますが、彼は在日3世でした。 彼は付き合っていた4年間話してくれず、今話さないまま籍を入れようとしています。 婚姻届と一緒に戸籍を出すので隠せるわけもないと私は思いますが・・・ 彼の親・親戚が私の家族に在日であることを知らせないまま結婚することに同意していたのか? 日本人と結婚することで彼の親・親戚で話し合いはなかったのか?などこのフェアでない関係に疑問でいっ ぱいです。 在日であることをそこまで隠したいものなのですか? 結婚相手にまで一生話さないまで強く思うものですか? 自分の戸籍を見たことがないとウソをつくまでのことでしょうか? 正直ショックで騙されたという感情すら湧いてきてしまっています。

  • 結婚したいのですが・・・悩んでます

    来年結婚しようと思ってます。 しかしながら、以前から引っかかることが一つあります。 卑屈になるわけではないのですが、両家の所得格差の問題です。 私は、母子家庭で育ってきたのもあるのでしょうが、両家の所得格差は10倍ぐらいあるようなんです。 普段の彼女を見てると、うまく言い表せないのですが、普通の基準が違うように思います。 普通の基準が違えば、幸せの基準も違うような気がします。 8年も付き合ってきて、それ以外のことは、概ね満足しています。 結婚は、現実問題としてお金も非常に大事に思います。友人の話を聞く中で、離婚した人もいますし・・・ほかにも理由はあるでしょうが。 結婚されている人たちは、この問題でうまくいかない事はありましたか? どう解決されてますか? 向こうの両親の事等考えると、それぐらいの年収になるように、努力はしようとは考えていますが・・・ もうすぐ30歳になるし、彼女も今27歳で、私自身煮詰まってるように思います。別れる事は考えていません。 よきアドバイスがあれば、お願いいたします。

  • ブスな女の子ってなに?

    よく「あ、あの子可愛い」とか「ブスやなあ」とかいう会話をしますが、僕はその境界線がよく分かりません。 卒業アルバムなんかを友達と見てて「こいつブスやなあ」なんていわれてる子を僕には別にそこまで言うほどでもないやろと思ってます。 人それぞれ好みが違うというのも分かるんですが、今の若い人達は容姿に対してすごい辛口なように思います。 僕には「この子めっちゃ可愛い」て言われてる子と「この子ブス」言われてる子の違いがイマイチわからないんです。 僕の美的感覚がおかしいのかな?と悩んでしまったりもします。 よかったら意見を聞かせてください。

  • 彼女がマリッジブルーで泣いたりします

    結婚式2ヶ月前の男30代独り暮らしです。20代後半の彼女が極度のマリッジブルーで辛そうです。将来が不安で仕方ないようですが、なんと言って安心させるのがよいのでしょうか? 私は都内大手メーカー勤務で10年以上独り暮らしをしており、年収は700万ほどあります。彼女は都内中堅メーカー勤務で実家暮らしで父親が定年退職したので退職金数千万と家持ちで非常に安定しています。 おそらく賃貸住まいの不安定な私と、超安定した父親を比べているのだと思います。彼女の話の中でよく父親のことや実家の話が出てきます。とても安定した人生だったので彼女にとっては実家を出ることもかなり不安なようです。 たしかに私の世代は就職氷河期や少子化の元凶の悲惨な世代で将来の年金もほとんどあてにできません。年収も多くはなく、大手メーカーといえどもリストラや倒産も多いにありえます。また、都内に住んでいるのでいつ大地震がくるかもわかりませんので、なかなかマンションを買うのも難しいものです。 いろいろな不安が彼女に襲い掛かっています。私が何と言おうとまったく信用できないようです。もちろん私も将来の確約などできませんし、事故や病気にならないとも限りません。ですので「大丈夫だ」といっても信用できないのは当然だと思っています。 しかしこれでは一向に解決できないので、マリッジブルーのご経験のある方など、アドバイスいただけませんか?

  • ファーストピアスが外れません・・・

    ピアスを開けて、もう一ヶ月になるのですがキャッチが固すぎて 全く外れません。 キャッチ自体はクルクルと回るのですが…毎日消毒もしていますし、今のところ何のトラブルも起きていません。 病院に行けば確実に外してもらえるのでしょうか?? 私と同じような質問をなさっている方も 最終的には自力で外した様なので…私は一生ファーストピアスのままなんじゃないかと心配です。。。