ohjana の回答履歴

全417件中121~140件表示
  • 沖縄 渡嘉敷島の観光について

    4月上旬に沖縄旅行をするのですが、那覇から日帰りで渡嘉敷島へ行こうと思っています。離島に行くのは初めてで、一人で行きますので色々教えていただけたら幸いです。 本島よりも美しいと言われる海をじっくり見たいのが目的で、ダイビングなどは考えていないのでツアーや旅行会社のオプションではなく、自分で本島からフェリーか高速船で行けばいいと思っているのですが…。現地のイメージが、ネット等で調べても沸かずに色々疑問があります。 たとえば…シャワーや更衣室はビーチ周辺にあるようですが、おいくらくらいでしょうか?4月初めという時期でも利用可能でしょうか。 それから、財布や着替えなどの手荷物を預ける方法はあるのでしょうか?商店が少ないようですが、昼食や飲み物は持参すべきでしょうか。 それと、私は耳鼻が弱いため潜りたくはないのでダイビングは考えていないのですが、「せっかく渡嘉敷に行って海を体感したいならこれはやっておいたほうがいい!」という、手軽でオススメな楽しみ方があれば是非教えて下さい。シュノーケルやクリアカヤックなど興味はあるのですが、教わる時間が煩わしいかなあと思ったりします(^^ゞ 以上、質問が多くて申し訳ないのですが、詳しい方おられましたらご教示お願い致します。

  • 4月に沖縄旅行を計画していますがプランのアドバイスお願いします。

    4月12日から15日の3泊4日で沖縄旅行を計画しています。沖縄は初めてですので観光ガイドなどでいろいろ情報を集めています。 旅行会社は沖縄ツーリスト(レンタカー付)、宿泊先は3泊ともカヌチャベイホテルです。 今回の旅行の目的は、カヌチャベイホテルのリゾートを満喫すること、美ら海水族館に行くこと、マングローブでカヤックに乗ることです。 以下のようにプランを考えましたのでアドバイスお願いします。 4/12(木) 11:15空港着→空港にてレンタカー借りる→名税店(昼食)→58号ドライブ(夕食)→329号→331号→ホテル 4/13(金) 北部半島ドライブ(古宇利大橋、美ら海水族館、瀬底ビーチ) 4/14(土) 午前中:東村マングローブツアーに参加(未予約) 午後:ホテル散策 4/15(日) 8:00ホテル出発→(下道)→空港→レンタカー返却→12:00空港発 運転が不安ですのでなるべく高速は使いたくないのですが特に帰りは高速を使わなければ無理でしょうか?レンタカーの貸し出しは免税店でもいいそうですが、どちらがいいでしょうか?道路の渋滞状況も知りたいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 4月の沖縄旅行!(1歳10ヶ月の子供連れ)

    こんにちわ!来月12日から2泊3日で沖縄本島へ旅行します! チビが1歳10ヶ月で初旅行なので不安もありますが、楽しみです! そこで私の計画ですが、 出発が朝7:30で、帰りが3日目の夕方17:00です。 ホテルは美ら海水族園の隣のロイヤルビューです。 1日目は空港からレンタカーで北へゆっくりドライブしながら    ホテルへ。到着後、海で水遊びか散策 2日目は朝一で水族園へ。 3日目は朝食後、水遊び→チェックアウト→フルーツパークへ    ゆっくり那覇市へもどる そこで、お聞きしたいのが この時期水遊びはできそうですか? ほんとうは2日目に水族園とフルーツへ行き、3日目は ひめゆりの塔と、那覇市観光にしようかと思ったんですが、 これだとチビがしんどいかなと思いました。水族園で一日居れそうですか? 那覇市内も夫婦だけならいいですが、チビ連れなのでちょっと しんどそうですね。結構人込みですか? 長々と申し訳ありませんが、アドバイスなどお願いします!

  • 沖縄旅行 バスルート プラン

    3月28~30日に、小学生・幼稚園児の子供2人と沖縄旅行へ行きます。 宿泊先は、オクマです。那覇空港から、車・バスで1時間程かかる所です。 勿論、バス移動をするつもりですが・・・沖縄観光やDFS、、、を無駄なく回りたいのです。皆様、お教え下さいませm(_ _)m

  • 沖縄の雨季について教えてください

    5月末~7月くらいの間で5日間くらい沖縄に家族旅行に行きたいと思っています。 3年前に行った時は5月中旬で雨季と重なりほとんど曇り空で海もあまり綺麗に見えなくてがっかりした記憶があります。 ダイビング・海水浴をしたいので梅雨や雨季にできるだけ当たりたくないのですが時期的にはどこら辺を選択すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 沖縄市内の観光について教えて下さい

    初めまして。 他の質問でも沖縄旅行について質問させて頂いているのですが 沖縄旅行について、もう一つ質問があります。 旅行の最終日でレンタカーを空港営業所に14時までに返却することになっているのですが 車では時間がかかりそうなので、ホテルに車を置いたまま、 『徒歩』や『ゆいレール』を使って沖縄市内を観光したいと思っているのですが、 下記日程だと回ることは可能でしょうか? 沖縄ハーバービューホテル → 首里城 → 第一牧志公設市場 → 国際通り → 沖縄ハーバービューホテル → レンタカー返却 → 空港 また、最終日に行きたい所は上記の場所なのですが もし、効率の良い回り方があれば、そちらも合わせて教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 沖縄本島中央北部 観光ルートについて

    はじめまして。 3月の下旬に初めてレンタカーを借りて 沖縄本島を旅行する事になりました。 初めて沖縄に行く為、判らない事だらけなので教えて下さい。 恩納村の宿泊先から沖縄本島中央北部を車で一日観光したいのですが 沖縄美ら海水族館 と ネオパークオキナワでしたら どちらの方が見応え?があるのでしょうか?? (私を含め一緒に行く同伴者もとても動物が大好きです!!) 又、車で回るルートとして 沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ → 瀬底大橋 → 沖縄美ら海水族館 →  備瀬のフクギ並木 → 今帰仁城跡 → 古宇利大橋 →  ネオパークオキナワ → 沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ を考えているのですが、一日で回ることは可能なのでしょうか?? また、他にオススメの観光スポットやオススメの食事場所などを 教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 現在、(沖縄)波之上ビーチは~

    今度、遠方から那覇市内に少しだけ、 立ち寄る機会があります。 観光等、あまり出来ないので、 せめて【海がみたい、足だけ浸かりたい】笑 って思っています。 シーズンじゃないので、立ち入り禁止とかなってますか? 海岸沿いを歩くだけで良いんです。 教えて下さい、宜しくお願いしますm(__)m

  • 沖縄への家族旅行について

    今年の八月下旬に(主人のお休みの都合で)家族で(夫婦と小学生二人)沖縄へ旅行したいと思っております。 それでいくつか質問があります。 ・この時期だと台風とか来ますか? ・小学生も楽しめる(ためになるでも結構です)観光地をお教え下さい ・海沿いにあって、観光地へも近いお勧めのホテルを教えて下さい。 ・また、飛行機&宿の予約はいつ頃したら宜しいのでしょうか?

  • 沖縄の3月中旬でもなんとか泳げそうなビーチ

    を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄 石垣島の一人旅プラン

    今月末に石垣島に一人旅をします。 初めての沖縄です。日程は3泊4日、一日目は石垣島に宿泊が決まっています。2日目、3日目は石垣島以外の離島に泊まりたいな、と思っています。 自然を堪能したいと思っていて、特に星空や夕日を見たいです。 どこの島からもきれいだと思いますが、それ故に決めかねています。 学生女一人旅なので、なるべく安く泊まれる宿泊施設があると助かります。それからできればレンタサイクルで周りたいと思っています。(車でもいいのですが、少し運転に不安があります) どこかお薦めの島がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行2泊3日 レンタカーなし 高齢者連れ

    3月半ばから家族3人での沖縄旅行。母はあまり長く歩き回ったりできず、父も出不精なので温泉の長期滞在が良いと言われたのですが、私の希望が通って一緒に行くことになりました。来てよかったと思われるプラン作りにお力を貸して下さい。 ・那覇14時着、16時出発の2泊3日 沖縄ハーバービュー連泊 ・沖縄は3人とも初めてでレンタカーなし ・一日目は国際通りをぶらつき昼食、公設市場で夕食  ・二日目 タクシー観光 南部中心  ひめゆりの塔、平和祈念公園、旧海軍司令部壕、おきなわワールド、琉球ガラス村、首里城、万座毛・・・等。 ・三日目 未定 希望として ・戦争の歴史が知りたい。 ・海に入らないので雰囲気を感じたい。(グラスボード、くるくまかふぇ、万座毛、近場の海岸を歩く・・・?) ・手作りしたものをお土産にしたい。 ・お酒好きの父を喜ばせる近場の良いお店情報が知りたい。 質問事項として ・観光タクシーどこがいいでしょう?事前予約しておいた方が良いですか?ホテルにもあるのですが乗った方良かったですか?二日とも観光タクシーを利用する余裕がなく観光バスと併用しようと思っていますがいかがでしたか? ・琉球ガラス村の他、那覇近場で手作り工房はありませんか?製作時間がタクシーを待たすともったいないのでどうしたら良いでしょう。 ・グラスボードについて、船酔いしましたか?どの会社運営のが良いでしょう? ・首里城周辺は歩くのはきついですか?最終日にモノレールで行こうと思っているのですが、母が心配です。 いろんな方の回答を見たのですが、レンタカーなしの高齢者(73)連れというところが悩みなのです。 ひとつでも、何でも良いのでご回答お願いします。  

  • 沖縄旅行のホテルについて

    今年の8月、彼氏と沖縄に旅行に行こうと考えています。 彼氏と私は、去年・一昨年と二年続けて8月に沖縄に旅行に行き、沖縄をとても気に入ってしまいました!!去年は、ブセナテラスに泊まり、一昨年はアリビラに泊まりました。 そこで、今年はどのホテルに泊まろうか悩んでいます。 泊まったことのないホテルに泊まりたいと思っています。 あまり観光等はしませんので、ゆったりできて、プライベートビーチがついていて、部屋から海が見えるようなホテル希望です。 ちなみに私たちは、26歳です。 アドバイスお願いします。

  • 平日朝のホテル日航那覇グランドキャッスルからの移動について

    3月下旬頃、グランドキャッスルに宿泊します。 翌朝、午前9時までに車でラグナガーデンに移動したいのですが、移動時間はどれくらい見ればいいでしょうか? ガイドブック等には那覇市内からラグナガーデンまで30分くらいと書かれていますが、バスレーン規制でグランドキャッスル周辺は混みますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 沖縄の服装など 三月四日から

     今度の日曜から沖縄へ二泊三日のフリーツアーを予定しています。ところがどうやら天気が悪くなりそうで、5日からは雨になりそうなんです。そのかわり気温は高く21度~23度との予報・・・    沖縄は二度目ですが前回は12月だったので。  本島の観光になりますが服装や紫外線の強度、海に足だけでも入れることができるかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 那覇空港⇒フライトまで50分あれば大丈夫?

    相談に乗って下さい。 今度、沖縄旅行するのですがー ホテルの朝イチのリムジンバスに乗って、 那覇空港に着く時間が10時20分予定なのです。 そして帰りの便の飛行機は11時10分発なのです。 もうコレでしか帰る方法が無く、 時間等は動かせないんです。 因みに荷物等は機内持ち込みにするので、 単純に考えればチケットの手続きだけなのですが。 宜しくお願いします!

  • 恩納村メインでコマカ島に行くのは欲張りでしょうか・・・

    夏に沖縄に3~4泊で行く予定です!0歳児連れなので恩納村の安めのリゾートに宿泊してのんびりすごそうと思っていますが、コマカ島がとても気になります。那覇空港に11時半に着くのでそこでレンタカーを借り、帰りの日の飛行機は15時です。0歳児がいるのでコマカ島でお魚みたりのんびりしたりというのが行程的に無理があるなら諦めようと思っています。沖縄旅行したことある方!地元の方!どんな些細なことでもありがたいので是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄についてです

    こんばんは 今年のGWなのですが、沖縄に行こうかどうしようか迷っています。というのも沖縄について知識が無く魅力が分からないので迷っているのです。 そこで沖縄の観光名所や魅力、GWの季節に出来る事などを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 那覇の公設市場

    那覇の中心部で2時間か3時間くらい時間を取る予定です。 観光地化した国際通りは、面白くなさそうなので、 牧志の公設市場あたりを、うろうろしてみようと思っています。 公設市場内や周辺で、こんな面白いものがあるよ、こんなもの見ておくといいよという情報があれば お教えいただけると嬉しいです。

  • 沖縄家族旅行を効率良く楽しみたい!

    家族で沖縄は最初で最後だと思います。飛行機のみ予約済です。 日程…春休み土日月の2泊3日。土曜昼~月曜16時頃が現地滞在時間。 子供…10歳・12歳の娘2人+夫婦 希望…船等から海底のサンゴや魚を見る。鯨ウォッチも興味あり。現地の歌や踊りの鑑賞。ホテルの食事付きではなく、一般の店で沖縄料理。首里城観光。沖縄ならではの体験スポット。きれいな海が見たい。(星の砂なんて今も普通に拾えるの?)ティーンズ世代も好む現地らしいおみやげスポット。 夜も目いっぱい沖縄を家族で満喫したいと思ってます。遠そうなので選択肢から外そうと思っていますが、水族館は必須ですか?また、この滞在時間とこれらの希望を兼ね合わせると、どの辺りに宿泊するのがベストでしょうか?移動時間や混雑具合、各スポットでの見学体験の必要時間の見当がつかないので、例えばレンタカーなら道に迷ったり、駐車場問題、渋滞で時間を無駄にしないか?とか、バスツアーパックでは希望にかなうコースが全て入ったものがあるのか?など難点を考えてしまいます。 各観光スポットがどんな所なのか・他の観光地や宿泊施設との位置関係・体験見学必要時間、移動時間等が理解しやすいサイトのお勧め、また旅行経験者のお勧め、失敗話も聞きたいです。宜しくお願いします。