ishi7474 の回答履歴

全345件中341~345件表示
  • スタンドアローンパソコンのウイルス対策

    スタンドアローンパソコンのウイルス対策ってどうしたらよいですか?インターネットに接続していないパソコンでもウイルスソフトをいれておきたいのですが、定義ファイルの更新は手動(インターネットにつながっているパソコンから定義ファイルをコピペするとか)でできるものなのでしょうか?

  • oracle master bronze10g

    この資格の科目は、『SQL基礎 I(テスト番号1Z0-017J)』と『DBA10g(テスト番号1Z0-041J)』ですが、この二科目って同じ日に受験しないといけないのでしょうか? oracleのサイトを見ても分からなかったので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#26093
    • Oracle
    • 回答数1
  • 中古パソコン、google earthの不具合

    パソコンは日立Flora 350 DE1 スペックはP4-1.6GHz、512MB、40GHD+WinXP pro sp2 中古で購入し、付属していた正規のリカバリディスクでリカバリしました(HDD内のリカバリ領域から起こすタイプでした)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2226449の質問の続きです。 この質問の「ノイズ」に関しては、direct Xモードへ切り替えることで解決しました。 しかしまだ不都合があります。 通常はgoogle earthを立ち上げると地球が画面の奥から手前に向かってズームアップしてくると思いますが、(問題点(1))手動でズームしないとダメ。 次に、手動でズームすれば細かいところまで見えるし、ちゃんと動作しているようなのですが、(問題点(2))ある程度見ていると必ず突然パソコンの電源が落ちる(!!)。 前回の質問のお礼に記載したとおり、職場の低スペックなパソコンでもver.4が動作しているので、今回購入したパソコンにも現在ver.4を入れています。 これまで他に不都合はなかったのですが、google earthについてはどうにも思ったようにいかず、ひょっとして(中古パソコンについて)不良品掴まされたんじゃないかなどと疑心暗鬼になりそうです。所有する他の3台のPCでこんな苦労したことがないので・・・。 google earthはインストール直後は何もしなければopen GLモードなのでしょうか?まず、open GLでうまく再生できず、direct Xなら再生できる、というのは何かパソコンに問題があるからでしょうか?また逆にdirect Xがダメでopen GLならOKという場合や、どっちもダメとかどっちもOKとかいう場合もあるのでしょうか? 次に(こちらのほうがより重要な質問ですが)、上記問題点(1)(2)について思い当たる原因や解決法をご存知の方、是非教えて下さい。

  • ウイルスソフトAVGの立ち上げ時にフリーズする

    PCはiiyama製Windows98で、 フリーウイルス対策ソフトAVGを入れています。 AVGは1年ほど前にインストールし、問題なく使えていました。 5月30日にAVGの自動アップデートを行なった後、 統計解析ソフト「StatsDirect」をダウンロードしました。 ファイルを開けてインストール画面を表示した時、 「インストール開始前に再起動する必要がある yes/no」と警告が出たため、yesを選んで再起動をしました。 立ち上げ時、通常通り「iiyama」ロゴ→黒画面一杯に 白文字の羅列が1秒間→Windows98ロゴ の順に表示され、 次に以下の画面が出ます。 initialize AVG bootup scanner (c)GRISoft,inc.2005 press esc to cancel.............. loading... AVG 7.1/DOS Copyright GRISOFT s.r.o,2005 その後、アンダーバーが1個画面の右側を上から下まで 動きます。この画面自体は通常通りですが、 このアンダーバーが下までいかずに中央付近で突然止まり、5行分ほど上に戻ってそこで停止するようになりました。 この状態で完全にフリーズしてしまいます。 この画面になる前にescを押してもAVGの起動がキャンセルできません。 (そもそもescでAVGの起動をキャンセルできるのか、通常時に試した事はありません) StatDirectのインストールとの因果関係は不明ですが、何らかの理由でAVGのファイルが破損している可能性があると考えました。 AVGのHPでQ&A等を見ましたが情報は得られませんでした。 起動開始時からF8連打でsafeモードにしようとしましたが同じところで止まってしまい、safeモードまで辿り着けません。 また、Windows98CD-ROMを入れてそこから立ち上げを試みましたが同じく出来ませんでした。 何も操作が出来ない以上、アンインストールやリカバリすらできません。 パソコンを買い替えるしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 30歳で童貞です・・・。

    30歳で童貞です。今まで一度も女性と付き合ったことがありません。恥ずかしいのでこのことは友達には言えません・・・。「初エッチはいつ?」「今まで何人と付き合ったことある?」「最後にエッチをしてからどれくらい経ってる?」みたいな話になったら、適当に答えています。 30歳で童貞って、どう思いますか?