manami754595のプロフィール

@manami754595 manami754595
ありがとう数5
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2006/03/15
  • 明治大に編入か再入学

    私は今年、大学受験をし中堅私大の2部(夜間)法学部政治学科に受かりました。親や先生の説得もあり浪人はしないことにないことにしました。ですが、どうしても明治大学の政治経済学部政治学科にいきたいです。親も来年の受験を認めてくれました。私は今まで本気で勉強したことがありません。しかし、今年はやろうと思います。ですが、やり方がわかりません。時期(4月~2月まで)の有効な勉強の仕方を教えてもらえないでしょうか?お願いします。体験談なでを交えてもらえればなおうれしいです

  • 未だに浪人しようか迷っています

    高3女子です。 センターで失敗し 合格した東京農大の入学金など既に振り込み、寮までも通ってしまった身でありながら浪人を考えています。 浪人することに抵抗はありませんが 悩んでいます。 私は、大学へは 勉強することはもちろんですが 人に逢うために行くものだと思います。 刺激になる人に逢いに行きたい。 しかし学歴で人を判断なんて嫌いです。自分で価値を見極められないなんて。 でも実際、凄い考えするなぁ、いい文章書くなぁ、面白いなぁと人間的に魅力的なのは偏差値の高い大学出身の方ばかりです。 そういうことなのでしょうか。 また私は面白いことを計画するのが好きです。 例えば友達の誕生日会を提案するのですが ウォークラリーとか有り得ない発想を受け入れてくれるのは頭のいい子ばかりでした。 中学時代やクラスが下の部活の友達には謎だって云われて終りでした。共感してもらえない。私はそれがとても辛かったです。 東京農大は、偏見かもしれないのですが理系だし また孤独を味わうのではないかと不安です。 そして失敗したセンターで受かってしまい 国公立志望だったのに私立で もっと勉強すれば偏差値の上の大学に行けたのに とか思っているのです。 私は農業系に行きたいと決めたのが1月です 国公立の勉強を国語でしていくうちに 文章書くのもいい とやりたいことが未だ固定されていません。 文系クラスにしたのは苦手な国語を得意にして 素敵な文章を書ける人になりたかったからです。 こんなばか者です。 どうすればいいのか、よくわかりません。 結局、偏差値で人を見ている自分がいます。 親には今日話したばかりで 浪人なら国公立だと云われました。 どうしても行きたい大学もありません。 こんな私に、説教でも何かしらある方は、何でもいいので 教えてください。長くて読みにくくてごめんなさい。 よろしくお願いしますm(__)m