O_o___4Rc9のプロフィール

@O_o___4Rc9 O_o___4Rc9
ありがとう数3
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2006/03/14
  • 軽自動車駐車スペース

    4m道路に、間口が2mで接続している土地です。 土地の間口は2mですが奥行きは、10m程度あります。 片側は、遥壁で片側はひな壇になっています。 軽自動車を購入しても駐車可能か心配です。ついでに狭い場所でも駐車し易い軽自動車もお教えください。 宜しくお願いします。

  • 決済日から引渡日まで半月

    中古マンションを先日契約予定でしたが、次のような状況で、契約がストップしています。 売主が買い替えのため、決済日から引渡日まで半月の猶予を求められています。 さらに契約書を読むと、売主の買い替え先物件の建築が遅れた場合などは、「協議」で引渡日を伸ばすことができるとなっています。引渡日が伸びた場合の補償を契約書に入れてほしいと要望していますが、拒否されています。 ローンを組む予定なので、決済が済んでしまうと当然ローンも当方で払い始めるわけですし、簡単に解約という訳にもいかなくなってしまうのですが、このようなトラブルに巻き込まれた方いらっしゃいますか?そのときはどうなさいましたか? 周りからは、契約しないほうがいいのでは?といわれているのですが、物件は気に入っているので迷っています。

  • 固定資産税と入居時期の関係:一番お得な方法は?

    土地を購入し、住宅を新築する予定です。 今現在、希望の土地が見つかり、これから購入に向けて話を進めていこう、という段階で、時期的に「急げば年内入居も可能」と住宅メーカーの方に言われています。 入居時期の希望は特にないので、できれば固定資産税・住宅ローン減税などの面で、一番お得になる時期(方法)を選びたいと思っています。 (1)年内に土地購入、年内に入居 (2)年内に土地購入、年明けに入居 (3)年明けに土地購入、年明けに入居 どの方法が一番お得になるのでしょうか? 購入予定の土地は現況更地です。 土地購入後、建物を建築中の状態で年を越すと、H19年1月1日現在で「更地」扱いになり、固定資産税は評価額の70%になり、H19年度は建物に関しての固定資産税はかからないという話も耳にしましたが、本当なのでしょうか? また、その場合、住宅ローン減税はH19年度の入居扱いになるのでしょうか? 年内に土地を購入するとH18年度分固定資産税の残りは日割りになること、条件的に小規模住宅用地の特例(1/6)を受けられること、などがあるのですが、私自身、中途半端な知識しかないものですから、上手く整理できずに、よくわからなくなってしまいました。 どなたか、わかりやすいご説明と、一番よいと思われる方法をご指導下さい。 どうぞよろしくお願いします。