cacoll の回答履歴

全1682件中161~180件表示
  • 使いにくいけど、使い続けているもの

    みなさんのお宅には、使いにくいなあと思いつつも使い続けているものって何かありますか? 私の場合は ・財布 カード入れが少ないので、もうちょっと入るものにしなければ・・・と思いつつ気に入った財布がみつからずそのままに。 1つのカードポケットに何枚もカードを入れてるので、お店で会員証やスタンプカードの提示を求められるたびにトランプのようにカードを広げて探すこともしばしばです。 ・読書用のライト 寝るときに本を読むことが多いのですが、今使っているものは、スイッチが壊れていて「さーて寝るか」というときにわざわざコンセントを抜かなくてはなりません。 そんな面倒なことをするくらいならさっさと買い換えればいいものを、なぜかそのまま使い続けています。スイッチが壊れてもう4年になります。 ・醤油差し 醤油を注ぐたびにおしりのほうまで醤油が垂れて汚いので、垂れないタイプに買い換えたいのですが、これまた毎回拭きながら使い続けています。 使用頻度も高いのに、買い物に行っても思い出すことはなく、醤油差しを使うたびに「あぁ、もう本当に買わないと・・・」と思いますが、いまだにそのまま。 今思いついたのはこのくらいなのですが、探せば他にもありそうです。 私の場合は、「買い換える気になればすぐ買えるものなのに・・・」というものばかりですが、そうそう買えるものじゃないから仕方なく我慢して使ってるというモノでもOKです。

  • 使いにくいけど、使い続けているもの

    みなさんのお宅には、使いにくいなあと思いつつも使い続けているものって何かありますか? 私の場合は ・財布 カード入れが少ないので、もうちょっと入るものにしなければ・・・と思いつつ気に入った財布がみつからずそのままに。 1つのカードポケットに何枚もカードを入れてるので、お店で会員証やスタンプカードの提示を求められるたびにトランプのようにカードを広げて探すこともしばしばです。 ・読書用のライト 寝るときに本を読むことが多いのですが、今使っているものは、スイッチが壊れていて「さーて寝るか」というときにわざわざコンセントを抜かなくてはなりません。 そんな面倒なことをするくらいならさっさと買い換えればいいものを、なぜかそのまま使い続けています。スイッチが壊れてもう4年になります。 ・醤油差し 醤油を注ぐたびにおしりのほうまで醤油が垂れて汚いので、垂れないタイプに買い換えたいのですが、これまた毎回拭きながら使い続けています。 使用頻度も高いのに、買い物に行っても思い出すことはなく、醤油差しを使うたびに「あぁ、もう本当に買わないと・・・」と思いますが、いまだにそのまま。 今思いついたのはこのくらいなのですが、探せば他にもありそうです。 私の場合は、「買い換える気になればすぐ買えるものなのに・・・」というものばかりですが、そうそう買えるものじゃないから仕方なく我慢して使ってるというモノでもOKです。

  • D70S 絞り優先モードで暗く撮れてしまう

    ニコンのD70Sを使用しています。 レンズにニコン単焦点レンズ35mm/f2.0と sigmaの18-125mmのワイドズームレンズを 使用しています。 モードをAにして絞り優先で撮影すると、 光量が足りなく、画が若干暗い感じに取れてしまうことが多いのですが、 これは何か設定に問題があるのでしょうか。 それとも何か撮影の仕方に問題があるのでしょうか。 教えてください。 最初はSIGMAのレンズのみで撮影していて他社製品なので 合わないのかと思っていましたが、ニコンのレンズを使用しても 同じ事が起こるので質問しました。 宜しくお願いします。

  • D70S 絞り優先モードで暗く撮れてしまう

    ニコンのD70Sを使用しています。 レンズにニコン単焦点レンズ35mm/f2.0と sigmaの18-125mmのワイドズームレンズを 使用しています。 モードをAにして絞り優先で撮影すると、 光量が足りなく、画が若干暗い感じに取れてしまうことが多いのですが、 これは何か設定に問題があるのでしょうか。 それとも何か撮影の仕方に問題があるのでしょうか。 教えてください。 最初はSIGMAのレンズのみで撮影していて他社製品なので 合わないのかと思っていましたが、ニコンのレンズを使用しても 同じ事が起こるので質問しました。 宜しくお願いします。

  • ストロボ スピードライトは、Canon?Nikon?

    ニコンとキャノンのストロボは、どちらのほうが、上なのでしょうか。 現在キャノンスピードライト580を使っているのですが、TTLの安定感のなさには、がっかりしています。特に夜の撮影で子供を撮影していると、考えられないくらい光量が強くなりぶっ飛んだ写真になってしまいます。それに比べてニコンSB800は、上記のような同じような撮影条件の中でも安定した光量を出してくれると耳にしたことがあります。やはりストロボは、Nikonの方がはるかに、Canonより、上回っていると考えてよろしいのでしょうか?

  • ストロボ スピードライトは、Canon?Nikon?

    ニコンとキャノンのストロボは、どちらのほうが、上なのでしょうか。 現在キャノンスピードライト580を使っているのですが、TTLの安定感のなさには、がっかりしています。特に夜の撮影で子供を撮影していると、考えられないくらい光量が強くなりぶっ飛んだ写真になってしまいます。それに比べてニコンSB800は、上記のような同じような撮影条件の中でも安定した光量を出してくれると耳にしたことがあります。やはりストロボは、Nikonの方がはるかに、Canonより、上回っていると考えてよろしいのでしょうか?

  • 初クロスバイク

    32歳、男性です。 今までシティサイクルに乗っていましがたが、今回初めてクロスバイクを買いたいと思っています。 予算は5万円くらいです。 主な使用用途は通勤(片道5km)と街乗りですが、週末にはちょっと遠出できれば楽しいかなと思っています。 坂道が多い住宅街に住んでいます。 最初は「GIANT ESCAPE R3」が第一候補だったんですが、初心者ですし使用用途を考えると「GIANT CROSS 3000」や「LOUISGARNEAU LGS-TR 3」あたりが良いのではとも思っています。 素人なもので分からないことばかりなのですが、他にオススメ車種があったら教えてください。 また、買いそろえておくべき装備なども教えてもらえると助かります。

  • 初クロスバイク

    32歳、男性です。 今までシティサイクルに乗っていましがたが、今回初めてクロスバイクを買いたいと思っています。 予算は5万円くらいです。 主な使用用途は通勤(片道5km)と街乗りですが、週末にはちょっと遠出できれば楽しいかなと思っています。 坂道が多い住宅街に住んでいます。 最初は「GIANT ESCAPE R3」が第一候補だったんですが、初心者ですし使用用途を考えると「GIANT CROSS 3000」や「LOUISGARNEAU LGS-TR 3」あたりが良いのではとも思っています。 素人なもので分からないことばかりなのですが、他にオススメ車種があったら教えてください。 また、買いそろえておくべき装備なども教えてもらえると助かります。

  • クロスバイク GIANT CS3400の購入について

    08年版のCS3400の購入を決めました。 店頭には黒しかなく、私は青が欲しいのですがメーカー欠品中で 青は8月下旬に入荷されます。 お店の人は「部分的に部品の色やメーカーが変わるかも知れない」 と言っていました。 私は色は現在の配色が良いのですが、サスペションやサドルやその他 の色は今のパンフレットから多少変わったりするものでしょうか? また09年版は値上がりするらしいのですが、8月下旬に入荷される ものは08年版で同じ価格です。その分部品が劣化してたりするもの でしょうか? 部品が劣化したり、色が変わったりするのであれば、今店頭にある 黒でも良いかなと思ってます。 こういう自転車を買うのは初めてで良く分かりません。 詳しい方や入荷待ちで購入された方などいらっしゃいましたら、ぜひ 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自転車で使うカメラバッグ

    自転車用のカメラバッグにボブルビーのMTカーゴを買おうかと考えてます。 このデザインが気に入ったのですが、実際使えるのかどうか不安です もし使用している方がいらっしゃれば、不満点などありましたら教えていただきたいと思います。 また、他にカメラバッグとして使えるバッグはあるでしょうか?

  • 自転車で使うカメラバッグ

    自転車用のカメラバッグにボブルビーのMTカーゴを買おうかと考えてます。 このデザインが気に入ったのですが、実際使えるのかどうか不安です もし使用している方がいらっしゃれば、不満点などありましたら教えていただきたいと思います。 また、他にカメラバッグとして使えるバッグはあるでしょうか?

  • カメラ二台の色あわせ

    カメラ初心者です、宜しくお願い致します。 NIKONのD80と借りてきたcanonの40Dの二台で 同じアングルからフィギュアを同じストロボ撮影したのですが、 PCでみたところ大分色が違ってきています。 どのようにすれば色合いを揃える事ができるのでしょうか?

  • 街で普通にデジタル一眼レフを持ち歩くことについてどう思いますか?

    デジタル一眼レフがとても欲しいのですが、どうもあの重いカメラを持ち歩くことに抵抗があります。カメラ雑誌とかkakaku.comの掲示板とかを読むと、「絶対コンデジよりデジ一の方がいい写真が撮れる!!」という論調ですし、そう言われると欲しくなるのが人情なのですが、実際普通の街でデジ一を持ち歩いている人を見かけると何かマニアっぽい感じがしてイヤなのです。 特に自分が女性であることもあり、「女でデジ一って…」っていう目で見られたらどうしようとか思います。今はコンパクトデジカメで、持ち歩きのときはバッグに入れておき、撮るときだけ取り出して「カシャッ」とできますが、ただでさえ荷物が多い方なので、デジ一なんて買った日には荷物がどれだけ重くなるのかと…。 でも、どうせ買うなら旅行のときとかだけじゃなくて近所の公園とかでも活用したいです。こういう場合ってコンデジのままで行くのがいいか、人目なんか気にせずに買っちゃって持ち歩くのがいいかご意見いただけると嬉しいです。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。(超初心者です)

    初めまして。現在デジタル一眼レフの購入を考えております。 現在コンデジを使っており、もっとぼかしのある写真やすばやく動く動物(猫・犬)などを綺麗に撮りたいと思い、購入を検討しています。 カメラの知識が全くないので、どれにしていいのかわからず悩んでおります。 これをきっかけにカメラの勉強をしたいと思っております。 現在検討中なのは、価格的にはニコンのD40。性能(ゴミ取りなど)ではキャノンのEOS Kiss DX。手振れ補正のあるペンタックスのK100D。 以上の3つで検討中です。予算があまりないのと、色々なクチコミサイトを見ていてこの3つに絞りました。 被写体は主に風景。旅先での使用が多いと思いますが、夜景なども取りたいと思っております。 動物はペットです。人物はあまり撮りません。 デジタル一眼レフに入門するにあたって、3つのうちのどれがおススメかメリット、デメリットなどをお教えいただければと思います。 また、購入の際にはレンズキットで考えておりますが、レンズキットとダブルズームキットがありますが、どちらの方がおススメでしょうか? 量販店などではWズームキットは必要ないという所もあり、迷っております。 以上、質問が長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • アルミのカメラケースについて

    布のカメラバックが小さくなり、アルミケースの購入を考えて(近くに店が無いため)ネットで購入しようと思っています。 そこで質問ですが、検索すると ミツワ・ケンコウ・キング・ハクバ などがヒットしますが、メーカーによって違いや良し悪しがありますか? たとえば、アルミが薄い長持ちしないなどあれば教えて下さい。 また、使用していてお勧めの所などがありますか?

  • フォトコンテストに入賞した集合写真

    過去に、フォトコンテストで入賞した集合写真(3~10人程度の)ってのはあるのでしょうか? 「何気なく撮った記念写真的な集合写真があまりにも良くて、コンテストに送ったら入賞した」 みたいな写真をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 身の回りの「すごい人」を紹介してください

    あなたでもあなたの身の回りでも「すごい!」「すごいことをした」「すごい物を持っている」人がいたら、その人に迷惑がかからないように紹介してください。 エッチなネタはご遠慮願います。

  • フォトコンテストで入賞するには

    フォトコンテストで入賞するにはどういった撮り方(構図)がいいと思いますか。 たとえば、気に入ったペットの写真が撮れたとします。 トリミングして真中に大きくペットを写したほうがいいのか、加工しないで、余計な物まで残すほうがいいのか。また色合いコントラストなど トリミングや加工などは、何だか審査に影響するような気がしてなりませんが、どうなんでしょうか。入賞作などは加工なしで応募してるのでしょうか。それに、どうも高級な機種でないと入賞しないような気もしますがどうなのでしょうか。少しのピンボケや、白とびも落選しやすいのですか?

  • フォトコンテストで入賞するには

    フォトコンテストで入賞するにはどういった撮り方(構図)がいいと思いますか。 たとえば、気に入ったペットの写真が撮れたとします。 トリミングして真中に大きくペットを写したほうがいいのか、加工しないで、余計な物まで残すほうがいいのか。また色合いコントラストなど トリミングや加工などは、何だか審査に影響するような気がしてなりませんが、どうなんでしょうか。入賞作などは加工なしで応募してるのでしょうか。それに、どうも高級な機種でないと入賞しないような気もしますがどうなのでしょうか。少しのピンボケや、白とびも落選しやすいのですか?

  • 自分の素をうまく出せない

    私は彼氏募集中の30歳です。ずっといないです。告白されたこともありません。柳原かなことか、アジアンの馬場園とかに似ているといわれます。 いわゆる太っちょでお笑い系です。 女の子っぽくじっとおとなしくしているのは苦手です。しっかりしていると言われます。実際は、意地っ張りで強がっているだけで、さびしがりやで、かまってほしい私なのですが、うまく自分が出せず、強がってしまいます。 かまってほしいくせに、ほんの少しでも女性扱いされると恥ずかしくてわざととぼけてみたりしてしまいます。 話しかけられても、「本当は興味ないけど、私に気をつかって話してるのかな」と変に勘ぐってしまいます。 美人な子と2人で飲み会に誘われたときは、「私は美人な子を呼びたい為に利用されてるだけ」と思ってしまいますが、結局行ってしまいます。そして行ってあまりかまってもらえず、家に帰ってきてから落ち込んだり腹が立ちます。 かなり自分でも自分勝手だと思います。自分の素の部分を出せれば、もう少し女性としてみてもらえるかもとは思うのですが、なんとなく恥ずかしいというか、プライドが高いのかうまく出せません。特に初対面の人とかと話すのは苦手で、ある程度友達になってからではないと自分のことは話せません。 どうすれば、もっと楽に素直になって、男の人に気にかけてもらえるような女性になれるでしょうか。 友達もいるのですが、私は話を聞くばかりで、あまり自分のことは話せていないし、相手も自分のことを聞いてこないように思います。