tiyo13 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 原作とタイトルが違うアニメ

    原作がマンガ、ゲーム、小説などであって、アニメ化された時にタイトルが変わってしまったものを教えて下さい。 例えば「おちゃめ神物語コロコロポロン」(原作は「オリンポスのポロン」)のようなものです。 違うタイトルでアニメが始まると同時に原作のタイトルも変わった、というのはアリです。 ただし以下のものは除外して下さい。 ・何度かアニメ化されていて、その中の少なくとも一作は原作と同じタイトルだったもの(「フルメタル・パニック!」シリーズ、「ブラック・ジャック」など) ・アニメが始まる以前にスタートしていても原作には当たらないもの(「エヴァンゲリオン」というタイトルで始まった貞本版など) 同じような質問は過去にあったかも知りませんが、特に最近のものを知りたいので、よろしくお願いします。

  • 「そう言えばこんな趣味、仕事、行動をしてる女性(男性)、見たことないな」という事例を教えてください

    アンケートになると思いますのでこちらで質問させて頂きます。 ちなみに私は男です。 さて早速質問の方ですが上記の通り、「本来男女差はなくてもおかしくはないはずなのに、なぜか男女の比率が偏って見られる事例」です。 この場合、趣味、仕事、あるいは日々の行動など色々な分野からで結構です。 例えば私(男)から見た場合、今まで ●最新宇宙論、物理学、数学について熱く語っている女性を見たことがない。 ●外科医(特に脳神経外科、心臓外科)に携わる女性を(テレビ、雑誌などで)見たことがない。 ●音楽好きな女性は数多く存在すると思いますが、最先端オーディオに詳しい女性を見たことも聞いたこともない。 ●公衆の中で、ジャンプ、サンデーなどの人気漫画雑誌を読んでいる女性を見たことがない。 ●競馬好きな女性は以前より増えていると思いますが、それに反して競輪好きな女性(一人で競輪場に通う)を、見たことも聞いたこともない。 ●道端でワンカップを飲んで酔っ払っている女性を見たことも聞いたこともない。 ●プラモデルを趣味とする女性を見たことも聞いたこともない。 と、私の知見ではこんな感じなんですがこのように、「そう言えばこんな女性(男性)見たこともないな」という事例を教えてください。 もちろん細かく言えば、上で言ったような事例に当てはまる女性も当然存在するでしょうが、あくまでも体験談として捉えて下さい。 ただし、ある特定の仕事(ガテン系の肉体労働)などでは当然女性は少なくなりますし、ある特定の趣味(アダルト系)などでも当然女性はほとんど居ないでしょう。 ですので、一見男女差はなくてもおかしくはないはずなのに、なぜか男女の比率が未だに異常な偏りを見せている事例、現象を教えてくれるとうれしいです。 上記の事は、逆に女性の方が男性の場合の事例を教えてくださっても構いません。 (注)この質問はあくまでも好奇心から出たもの以外何物でもなく、差別を助長しようなどの意図は全くありません。 以上です、よろしくお願いします。

  • 私に合う恋愛シミュレーション(乙女)ゲームとは?

    こんにちは。 乙女ゲーム初心者です。次回ゲームを購入するときに良い買い物をすべく、私の傾向をみて、皆様のアドバイスお願い致します★ ◎よかった(私に合っていた)ゲーム 『ビタミンXエボリューション』 初めて買った乙女ゲーム。 面白かったです。主人公の性格も私は気になりませんでした。 絵も賛否両論あるようですが私は好きです。 『金色のコルダ』 ベスト版が出ていたので購入。 面白いです!キャラひとりひとりが魅力的ですね。 絵も綺麗で好きです。 ×私には合わなかったゲーム 『ときめきメモリアルGS』 一年目のクリスマスの直前くらいまでプレイしてみましたが、途中で辛くなりリタイア…。 主人公が男性キャラと出かけることを完全に『デート』だと認識しており、しかも1人だけと…ならまだしもそれを同時進行で複数人と繰り返し、デート終了時に「やったね、好印象♪」とは…恋愛シミュレーションなんだから当たり前なのかもしれませんが、女の子にも夢をみたい私としてはちょっと「うーん…」という感じでした。 しかもデートになぜ毎回自分から誘わねばいかん…という(笑) 男性キャラも、選択肢をひとつ間違うとあからさまに不機嫌になるところがちょっと…。 タッチしてスキンシップをはかるもタイミングか触る場所が悪いのか怒られ、あだ名でよんでみれば嫌がられ…と散々な感じに。 恐らく私のゲームの腕もあるでしょうが; 絵もちょっと私にはだめな感じでした。 自己分析としては、多分がっつり男性をおとすことがメイン…というものよりなにか目的が別のところにあり(音楽コンクールなり生徒の教育なり)の過程で恋が芽生えていく…というようなもののほうが私には合っているような気がします。 ★購入を迷っているゲーム 『薄桜鬼』 『緋色の欠片』 評判がいいようですね。 悲恋系?なのでしょうか? まだそういう感じのには手を出したことがないのと、DS、PSP、PS2どれでプレイしたらいいんだろう?というので購入を考えています。 『金色のコルダ2f』 『金色のコルダ2fアンコール』 『金色のコルダ』がかなり面白かったので続編も是非プレイしたいのですが、来年『金色のコルダ3』がでると小耳に挟んだので、もしかしたら廉価版出るかな~という邪な期待と、これを期にバグが修正されたやつが出ないだろうかという淡い期待を込めて購入を見送っています(そううまくはいかないかな;) 以上を踏まえて、なにか私に合いそうなおすすめのゲームありましたら是非教えてください。 PS2、PSP、DS、PCは持っています。 「このタイトルはPS2でプレイするのがおすすめ!」とか「このゲームはDSでやるのがお得!」というふうに添えて頂ければなお嬉しいです。 ちなみに成人しております。 BLゲームはやったことはありませんがまぁ大丈夫じゃないかな?と思います。 長文失礼致しました。 よろしくお願い致します。

  • 女性が男性よりも得意なゲームってどういうものがありますか?

    パズルなどといった具体的なものでなくても、○○なら(一般的に)女性の方が男性より得意、上手い、向いているから、こういうタイプのゲームがあれば女性の方が得意じゃないかという意見でも大歓迎です。 ゲームはデジタルなものでもトランプといったカードでも、それこそ早口言葉などでもなんでもかまいません。 あと「一般的に」なので、プロや極めた人なら男性も女性にひけをとらないなぁとかまで気にしなくて大丈夫です。 個人的には ・音楽関係、特に音感でしょうか ・言葉を聞き取るようなもの、特に複数の会話を聞き取るようなもの うーん、二つしか思いつきません。

  • マイナーで面白い漫画ありますか?

    マイナーな漫画で面白いものを探しています。 良く書店の店頭には並ばず、奥にひっそりと置いてあるのに、面白い漫画があるので、それを発掘したいです。 求めている漫画の主な条件としては以下の通りですね。 ・ジャンプやサンデーなどのメジャーな雑誌に載っているものは対象外。 ・浦沢直樹、たかしげ宙、皆川亮二の三名が関わっている作品は、すべての読んでいるので対象外。 ・絵がきれいな漫画(最初は汚くても、途中からきれいになるのはOK) ・ジャンルは少女マンガ以外であれば何でもOK(グロ、エロ、ホラー、オタク系もOK) ・原作が有名でも、その漫画自体がマイナーならOK(たとえばガンダムを題材にしたサイドストーリー的なものもOK) 私が今まで読んだ主なマイナー(?)漫画は以下の通りです。 ・新暗行御史 ・MARCH STORY ・死が二人を分かつまで(マイナーではないかも) ・バイオメガ ・多重人格探偵サイコ ・黒鷺死体宅配便 宜しくお願いします。

  • BL・非BLで活躍している漫画家

    ボーイズラブとそうでない漫画で活躍している漫画家さんは誰がいらっしゃるのでしょう?同じPNだったり、そうでなかったり・・・。 わたしがしっているのは  山田ユギ よしながふみ 山本小鉄子 中村明日美子 九州男児 松本ミーコハウス 草間さかえ です。 よろしくお願いします。

  • オカマ女装の軍人

    外国の軍人で、オカマまたは女装している人物を教えて下さい。 作品名でも構いません。 少しでも軍服を来ているシーンが有れば構わないので アニメ 漫画 ゲーム 小説 映画 などで、捜しています。 マイナーな役だと思いますが宜しくお願いします。 ちなみに、以下の人物は既知です。 デオン騎士 オルレアンフィリップ ラッセル 薔薇組 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 オカマーズ7 エニグマ奪還 アタック・ナンバー・ハーフ TV版 空飛ぶモンティパイソン はかれなはーと ムネタケサダアキ FFVII パタリロ! アルフレッドアシュフォード ふたりの男とひとりの女

  • 金色のコルダ 星奏学院祭2 イベント

    ネオロマンス 星奏学院祭2のチケットについてなのですが、チケットは取りにくいんでしょうか?アニメイトなどの一般の先行に申し込もうと思っているのですが、全公演申し込んでも全滅というのはあり得ますか? フェスタなどと比べるとどちらが取りにくいんでしょうか…。 ぜひ回答をお願いします!!

  • BL風味な漫画

    やまざき貴子著「っポイ!」や、喬林知著「まるマシリーズ」みたいな、BLではないれどそれっぽい・・・というような漫画を探しています。 説明不足ですみません。 心当たりがあれば教えてください!

  • ときめきメモリアルGirl's Side1の初期化

    2は持っているんですが、1を中古で購入しました。 サイトには初期化はED・スチルが全て消えてしまうので注意!みたいな事が書いてあったのですが、私がやりたいのはまさにその初期化なんですが出来ません。 オプションの「初期設定に戻す」→「はい」の処理をやったのですがサウンドとか文字表示のスピードを設定するだけで、スチルやEDは消えませんでした。 消えなくてもゲーム自体が出来ないわけではありませんが、スチルとかEDが前の人の記録なのでどれが自分でやった済み分なのか把握しづらくて困ります。スチルが先に見えてしまうのも嫌だし・・・ そうゆう機能が1にはついていないんでしょうか? 操作の仕方をご存知の方教えて頂ければ幸いです。

  • 野球漫画で

    野球漫画でスイッチヒッターを探しています。 超脇役な人とドカベンを除いてでお願いします。

  • 『ヤマトナデシコ七変化』や『桜蘭高校ホスト部』のようなアニメを教えてください

    似たような質問が前にもあったようなのですが、 改めて質問させてもらいます。 アニメを探しています。 『桜蘭高校ホスト部』 『ヤマトナデシコ七変化』 『フルーツバスケット』 『学園アリス』 など、少女漫画をアニメ化したものを探しています。 2000年以降のもので何かお勧めのものがあったら、教えてください。

  • 金色のコルダなんですが……

    金色のコルダと金色のコルダ2はどう違うのでしょうか? 続編かなーと思ってはいるのですが、友人は「キャラが増えただけ」と言っていたんです。 買おうか買うまいか悩んでいるのですが、買うとしたらアマゾンあたりが安いでしょうか? ご回答お願いします。

  • 逆転裁判 蘇る逆転の限定版ってどれぐらいの大きさなんですか?

    今更なんですが、逆転裁判の蘇る逆転を遊びたくなりましてね。それで、買うのなら限定版のほうがいいかなぁって(古本市場ででも使って手に入れようかと思います)。でも、前に逆転裁判4の限定版を買ったんですけど、予想以上に大きかったということもありましてね。(それで親に怒られました)。だからちょっと、どれくらいの大きさなのかなぁって。大きすぎたらあきらめます。ということで、限定版を持っておられる方、どうか私のためにサイズをはかって教えてください。

  • 金色のコルダのPS2版とPSP版

    金色のコルダのアニメを見て、ゲームをやってみたくなりました。 そこでおたずねしたいのですが、 金色のコルダって、PS2版とPSP版の両方で出ていますよね。 内容って、やはり異なるのでしょうか? 私は、現在PS2本体しか持っていません。 PSP版の方が後に出て、色々追加されているのかもしれませんが、将来買うかもしれませんが、今はPSPソフトでゲームしてみたいのは、コルダだけで、そのためだけに買うのもどうかなと思っています。 絶対PSP版の方がいい!というのがないのなら、PS2版で充分楽しめるのなら、PS2版でいいかなと思っています。 プレイされた方、PS2版とPSP版はどう違いましたか? どんなところが良かったなど、教えて下さい。 お願いします。

  • TVやマンガで笑える悪役名を教えてください!

    それは、無いだろう、ダジャレ過ぎるだろうとか、笑ってしまう(つっこんでしまう)など、もしかして手抜き?な悪役名を教えてください。 私の記憶では、デビルマンの「ザンニン」そのままやんかっ! 2人はプリキュアの「ざけんなー」えぇ‥? みなさんの感想もお待ちしています。 笑いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#129145
    • アンケート
    • 回答数16
  • こいつはヤラレタと思ったミステリー

    ミステリー小説は週に1冊は読んでいます。 トリックがものすごく特殊とか、犯人が以外過ぎる人物とかで最後まで 犯人が判らないのではなく 最後まで読んだら、”ああ、そうゆうことか~こりゃあヤラレタ!” と思ったことのあるミステリー教えてくれませんか。 和洋なんでも。できれば図書館とかにありそうなくらいのメジャーな 作者さんだとうれしいです。 ここ数(十?)年だと綾辻行人さんの十角館の殺人なんかは ヤラレタと思いました。最近ではあまりないです。 よろしくお願いします。

  • 音楽を扱った作品(バンド物以外)

    最近『のだめカンタービレ』『ピアノの森』など音楽物の漫画がはやっていますが、小説ではあまり聞きません。 そこで、ピアノや吹奏楽などの楽器(ギターやドラムなどのバンド物以外)を扱った小説を探しています。例としては『楽隊のうさぎ』『ハルモニア』『四日間の奇蹟』などです。 どなたか知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • DSかGBAでお奨めのパズルゲームを教えてください

    ニンテンドーDSかゲームボーイアドバンスで お奨めのパズルゲームがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 銀座にある書店で最大のものはどこですか?

    銀座にある書店で最大のものはどこですか?ご存じの方教えていただければ助かります。