imm の回答履歴

全250件中121~140件表示
  • 飲食店での支払いトラブルの対応

    友人数名とカフェへ食事に行きました。 支払いの際、個別会計をして貰い1人ずつ順番に払いました。 私は会計分丁度あったのでレジの横のトレイにお金を置きました。 お金を置いた直後、店員からポイントカードを持っているか聞かれました。 確か以前作って貰ったカードが財布にまだあった気がすると思い財布の中を探したのですが見つからず 改めて新しいものを作ってもらい受け取りました。 その時既にトレイにはお金がなく店員がお金を受け取って くれたのだと思っていましたのでそのままお店を出ようとした所 「会計が済んでないのですが」 と店員に言われました。私は 「1500円丁度で支払いをしましたが」 と言ったのですが店員は「貰っていない」の一点張り。 暫く払った貰ってないの押し問答が続き、遂には店員が レジを調べると言って、他の店員数名とレジの中のお金を数えて レジの中にあるレシートの控えとと付け合せを始めたのですが 付けあわせを終わったあと、レジにはお金が入っていないから 貰っていないと代金を請求されました。 その時店員はレジの周りを調べることなくレジの中だけ見て 支払っていないと判断していました。 そのカフェはレシートを渡さない為支払った証拠が私の手元になく 友人達も私がお金をトレイに置いたのを見ていなかったため私が代金を 支払えば解決すると思い(友人を待たせるのも悪いと思ったので)代金を払って帰りました。 その時レジをしたのがオーナーらしき人物だったのですが、最後まで絶対に自分は悪くないという感じの対応でレジのお金を数えている最中には 自分は悪くないよね?と他の店員に同意を求める等、接客態度にも怒りを感じています。 こういうケースの場合、皆様ならお店に対してどのように対応されますでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 曲名を教えて下さい!

    男性ボーカルの歌のバラードです。 ピアノの伴奏で、 サビの部分は「Whenever you're~」なんですが お分かりになる方はいらっしゃいますか? できたらアーティスト名も教えて下さい。

  • ミャンマー人に告白されました

    はじめまして、22才女性です。 タイトルの通り、まだ数回しかあったことのない ミャンマー人男性に告白されました。 それも、すごいストレートに笑 かなり熱くてびびってしまったほど・・・ 悩んでいるのは、以下の理由です。 ・お互いのことをしらなすぎる  上記のように、まだ数回しかあったこともないので、  なぜ彼が私に好意を抱いてくれたのかも不思議です。 ・彼はムスリム  やはり宗教上の制限や価値観の違いがあります。 ・もうすぐ1年会えなくなる  実は、もうすぐ私が日本から一年ほど離れるため、  付き合ったらいきなり遠距離という状況に。。。  途中で一時帰国等する予定もありません。 こんな最悪のタイミングで笑、 でも一生懸命気持ちを伝えてくれる彼を前に どうしたものかと悩んでいます。 今の時点ではいいお友達という感じで、 これから自分がどう変わるかよくわからないんです。。。  

  • どうしても舅が許せない

    こんにちは。結婚半年の女性です。一度子供の名前のことで相談させてもらったことがあります。 結婚して初めてのお盆休みが近づいてきて、夫の実家の墓参りに私達夫婦と旦那両親と4人で行くという話しがでていて、舅が大嫌いな私としては、とても憂鬱になっているところです・・。 結婚もして、夫の両親とも最低限付き合わなければならないことはわかっているのです。でも、舅に会うとことを考えると本当に気分が沈み、ふつふつと怒りがこみ上げてきて、悪いですけど、いなくなってくれればいいのに、とまで考えてしまう自分が居ます。 私が舅をキライになったのは、結婚前、夫の実家に結婚の報告に行ったことにさかのぼります。 夫から舅はとても厳しい方だと聞いていたので、相当緊張していました。夫の両親は食事を用意してくださっていて、最初の方は割りとなごやかな感じで進んでいましたが。 事件(1) 別に私が頼んだわけではないのですが、夫が自分の前に合った料理を私に取り分けてくれたときのこと。舅がそれを見て 『自分の手があるんだから、自分で取りなさい!』と、初対面にも関わらず、いきなり注意されてしまいました。私が『とって~♪』と夫に甘えたわけでもなく、初対面の人にこんなことを注意されたことに、私はとても驚きました。でも、厳しい方だと聞いていたし、気を取り直して普通の様子で振舞っていました。 事件(2) 趣味の話をしていたときのこと。私は数年前からダンスを習っていて、その話をしていました。するとそれを聞いた舅は 『ダンス習っているの。でも多分、あなたは続かないだろうねぇ~』 と言われてしまいました。最初私は意味が分からず、きょとんとしてしまったのですが(笑)。人が一生懸命やっている習い事に対して『続かないだろう』なんて面と向かって言う人は初めてですし、何を根拠に、そんなことを言うのかもわからず、ショックを覚えてしまいました。 事件(3) 私の両親の仕事の話をしていたときのこと。 私の父は高校卒業してからずっと警察官として勤め上げ、定年退職をしたばかりなのですが、私の父の職業を聞き、 『立派な職業ですね。でも、あなたのお父さんはその中のことしかわからないでしょ?』 と、私の父親の仕事をバカにしているともとれる発言をしたのです。舅は一代でかなり苦労して会社を立ち上げたそうで、そんな舅からしたら私の父は『世間が狭い』とでもいいたかったのでしょうか?? これには私は本当に腹が立ったのですが、真意を問いだだす事もできず、じっと黙って涙をこらえるのがやっとの状態でした。 夫の実家から帰る私は脱力状態で、本当に心がボロボロな状態でした。 ・・その後舅と会ったのは、私の両親との対面(会話なし)、舅の誕生日(ほとんど会話せず)、結婚式(会話せず)という状態で、新たな事は起こっていません。 でも、私はこの結婚報告挨拶のことが深く記憶に刻み込まれてしまい、今でもどうしても舅を許せないし、好きになることができません。 舅はなんでも思ったことを口に出すタイプで、すぐ人に怒鳴って怒ったりするそうです。私は人に対して話すときには傷つけないよう言葉を選んで話すほうで、すぐに大声を上げて怒るようなタイプの人がとても嫌いです。事件のことだけではなく、性格的にも全く合わないのだと思います。 今後も舅を会ったとき、絶対こういったことが起こると思うのですが、私はその時に笑顔で耐える自信がありません。 ちなみに夫自信も舅を煙たがっている状態で、私の愚痴も聞いてはくれますが、舅に対しては面と向かって逆らえないようです。理由は『反抗すると余計逆上する』からだそうです。それもわからないではないのですが、私からすると、逆上されてもいい、たまには私を守って、舅に言い返すくらいの態度がほしいのです。 それも不満の一つです。 私はこのことがどうしても引っかかって、舅のことを許せないし、好きになれないのですが、皆さんからみたら『そんなことぐらいで・・』という風に感じますか? そして、もし自分の舅がこんな人なら、どういう風に付き合っていきますか?私は普通な会話ならできますが、今度あまりおかしなことを言われた場合、後先考えず言い返してしまいそうです。 客観的なご意見がいただけたらうれしいです。

  • あなたのご意見お聞かせ下さいm(_)m!~国際結婚・恋愛 について~

    お世話になります。 国際恋愛・結婚について ●経験者の方(日本以外の外国籍の方とのお付き合い)●未経験者の方(日本人の方とのお付き合い)にお伺いしたく思いますm(_)m! 1.国際恋愛・結婚に対する印象(※経験者の方は付き合う前の印象をお聞かせください) 2.国際恋愛・結婚がそうでない恋愛・結婚と違う(違いそうな)点 3.国際恋愛・結婚が実際に大変な(大変そうな)点 以上の3点について順々に、ご自信のご意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いいたしますm(_)m

  • ミャンマー人に告白されました

    はじめまして、22才女性です。 タイトルの通り、まだ数回しかあったことのない ミャンマー人男性に告白されました。 それも、すごいストレートに笑 かなり熱くてびびってしまったほど・・・ 悩んでいるのは、以下の理由です。 ・お互いのことをしらなすぎる  上記のように、まだ数回しかあったこともないので、  なぜ彼が私に好意を抱いてくれたのかも不思議です。 ・彼はムスリム  やはり宗教上の制限や価値観の違いがあります。 ・もうすぐ1年会えなくなる  実は、もうすぐ私が日本から一年ほど離れるため、  付き合ったらいきなり遠距離という状況に。。。  途中で一時帰国等する予定もありません。 こんな最悪のタイミングで笑、 でも一生懸命気持ちを伝えてくれる彼を前に どうしたものかと悩んでいます。 今の時点ではいいお友達という感じで、 これから自分がどう変わるかよくわからないんです。。。  

  • 外国人向けの「ゴミの出し方」のすぐれたサイトは?

    外国人用のゴミの出し方のすぐれたサイトは? どの市町村もゴミ問題をかかえていると思います。 外国人用にゴミの出し方を説明したすぐれたサイトを探しています。 また、なるべく多くの外国語を探しています。 よろしくおねがいします。

  • 妻の年齢を我が子に教えることは御法度?

    妻と意見の食い違いでもめています。アドバイスいただければ幸いです。 自分:41歳(会社員) 妻:今夏で36歳(5月までは会社員でした) 来月初旬に2人目の子供出産予定。 娘:6歳3ヶ月(保育園6年目) 妻が自身の年齢を娘に「7歳」だと何年も前に教え、今もそのまま押し通しており、娘もそのまま信じているのです。 子供がもっと幼い頃は微笑ましいことだったのですが、もう6歳、来年は小学校です。 食事時などに、年齢が関係する話題になったときなど、妻(娘からすると母)が7歳だとどうしても話題に矛盾が生じるのです。当たり前ですが。 そこで来週の妻の誕生日を機会に、そろそろ本当の年齢を娘に教えようと私が言い出したところ、妻がブチ切れしたのです。 確かに娘に本当の年齢を教えると、保育園などで話題が出たときに友達や送迎の保護者に言ってしまう可能性は大です。 しかし、娘が母親の本当の年齢を知らないどころか、嘘の年齢を信じていることが不憫で可哀想で、親としてこの辺で軌道修正してやりたいのです。 妻の言い分 1.娘には女性に対して年齢は聞くものじゃないと教えている。 2.娘も母の年齢が嘘だと薄々感じているので、このままほおって置いてもいずれ分かるときが来る。だから今教えなくてもいい。 3.年齢を知られたくない女性心理を貴方(僕のこと)は分かってくれない。 夫(私)の言い分 1.子供に年齢を隠すどころか、(大幅な)嘘をすり込んでいるのは、 これ以上見過ごせない。 2.娘がどこかで母の年齢の話題になって、本気で「7歳」などと答えているのを想像すると不憫で可哀想だし、親として申し訳ないと思う。 3.妻に36歳という年齢にもっと自信と誇りを持って欲しい。 この意見の対立のせいで、家の中は暗いです。 私としてはもっと話をして妥協点などを見いだしたいのですが、 妻は全く話し合う気がなく「嫌だ」「(年齢を)明かさない」の一点張りです。 妻と子供のためにどうするのがベストなのかアドバイスいただけませんでしょうか? もし妻の言い分が正しいのであれば、私が引き下がることは全く異論ありません。ただ子供が悲しい思いさえしなければ。

  • 波田陽区はなぜ生き残れた

    波田陽区ってどうして生き残れたんでしょうか。何本かレギュラーで 出ていますが生き残れなかった芸人さんと何が違ったんでしょうか。(ひろし、ダンディ坂野、ハードゲイ等…) ギター侍をやめて一発キャラから脱却したことが要因でしょうか? それとも事務所のバックアップが?  どなたかわかるかた、または、こうじゃないかという考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 束縛する彼氏を変えたいんですが・・・1年過ぎました

    こんにちは。 私は付き合って1年3ヶ月くらいになる彼氏がいます。 彼氏は私の1つ下で今20才ですが、4月生まれなので私と年はほとんど変わりません。 私は今までいろんな人と付き合ったり、恋愛してきましたが、 全部どこか冷めたというか、ただの遊び恋愛で恋してるのが楽しいというカンジでした。3ヶ月が最高でした。 この彼氏も付き合いはじめは今までと一緒でしたが付き合ってるうちに本当に好きになっていって初めて愛してるという気持ちが分かったように思います。私は親も仲悪くて離婚して、そんな冷めた恋愛しかしてきてなかったので、ずっと同じ人だけを好きなわけないと思って結婚しないつもりでしたが、結婚して子供ができることが幸せという気持ちが分かりました。 でも1つだけ悩みがあります。 彼氏の束縛がいやなんです。 ちょっとのことで心配してくれるのは愛を感じますが、 もう心配と束縛はちがうように感じできてしまいました。 二人とも大学生なのですが、やっぱり人間付き合いはあるし、 彼氏と付き合う前の人間関係を全部否定されます。 地元や高校の男友達や、大学で仲良かった男の子も全て 男はみんな、女を友達として見てないと言ってメモリを消されて、 あいさつもするなといいます。 そして常に結婚するんじゃろと言われます。 あたしも結婚したいと思うのですが、今の彼氏のままだったらやっていけなくなると思うのです。 だけどおれのこんな性格を分かっているんだから、そんなすぐには直らないんだから一生かけて面倒見ろよってかんじです・・ 彼氏も直していくとは言っているのですが、あたしは彼は自分の考えだけが正しいと思ってるようにしか見えないのです。 私は人として挨拶しないのはおかしいと思います。 サークルもやめさせられたので普通に遊ぶことはなくなってしまったけど、 久しぶりに会った友達と会話することがあります。 今日は男と喋ったんかと聞かれるのでそのことを話すとうるさく言ってきて、昨日次喋ったら別れると言われました。 こっちとしては、そう言ってくれたほうが楽なのですが、機嫌が悪いときはそう言って怒るだけで実際には別れようと言ってくれないと思います。 毎日のイライラがたまって、このままだと結婚したくないからあたりまえのことでこんなケンカになるんならもう無理といって別れました。 毎日ずっとかなり連絡を取り合っていたので、1日それがないだけですごく何をしてるか気になって、こんなに好きな人ともう会えないと思うとすごく辛くて、かなり落ちていました。 でも次の日の夜に電話がきて、やっぱりおまえがいないと無理と言われて、悪かった。おれも小さなことで怒るのはやめると言ってくれたので、別れないことにしました。 彼氏はいつも束縛することをごめんといわなかったので、私の気持ちを分かってくれた気がしてすごくうれしかったです。 でもそれからも以前と同じで昨日、電話に気づかないことが何回かあって、彼氏が怒って、かけなおしてもあたしの電話にでませんでした。 なんにも変わらないんだなと思いました。 おれはおまえが心配だから、束縛する。 男はおまえが友達とおもっていても、女として見ている。 おまえは考えが甘い。 おれは男関係のことしか束縛しないのに、おれと別れたいってことは、 男と関わりたいってことじゃ。といつも言われます。 それでもあたしは好きなんです。 一緒にいると楽しくて素でいられて、もう家族みたいな感じっていうか・・ いなくなると辛いんです。 だから結婚したいからなおして欲しいのにそれを分かってもらえなくて辛いです。 結婚したらよくなるかもよって言われましたが、彼の性格は変わるんでしょうか? 結婚してまでこんなだったらケンカばかりでいきが詰まりそうです。 いっそのこと嫌いになれたらどんなに楽だろーと思ってしまいます。 彼氏の友だちとも仲良くなることはできないので相談もできません。 あたしの友達のことはみんな汚い考えだといって、うちの友達が言っても聞きません。 彼氏はどうしたら変わりますか? それとも彼氏の考えが正しいですか? 別れられない自分も彼氏を振り回していると思います。 もういやです。。 男性は結婚したら変わるのでしょうか? でももし別れるなら、あたしの大学生活が狭いものにさせられたからくやしいです・・・ まとまりのない文を長々とすいませんでした。 既婚者の方や男性のかたなど、意見を聞きたいです。 みなさんはどう思いますか・・??

  • 束縛する彼氏を変えたいんですが・・・1年過ぎました

    こんにちは。 私は付き合って1年3ヶ月くらいになる彼氏がいます。 彼氏は私の1つ下で今20才ですが、4月生まれなので私と年はほとんど変わりません。 私は今までいろんな人と付き合ったり、恋愛してきましたが、 全部どこか冷めたというか、ただの遊び恋愛で恋してるのが楽しいというカンジでした。3ヶ月が最高でした。 この彼氏も付き合いはじめは今までと一緒でしたが付き合ってるうちに本当に好きになっていって初めて愛してるという気持ちが分かったように思います。私は親も仲悪くて離婚して、そんな冷めた恋愛しかしてきてなかったので、ずっと同じ人だけを好きなわけないと思って結婚しないつもりでしたが、結婚して子供ができることが幸せという気持ちが分かりました。 でも1つだけ悩みがあります。 彼氏の束縛がいやなんです。 ちょっとのことで心配してくれるのは愛を感じますが、 もう心配と束縛はちがうように感じできてしまいました。 二人とも大学生なのですが、やっぱり人間付き合いはあるし、 彼氏と付き合う前の人間関係を全部否定されます。 地元や高校の男友達や、大学で仲良かった男の子も全て 男はみんな、女を友達として見てないと言ってメモリを消されて、 あいさつもするなといいます。 そして常に結婚するんじゃろと言われます。 あたしも結婚したいと思うのですが、今の彼氏のままだったらやっていけなくなると思うのです。 だけどおれのこんな性格を分かっているんだから、そんなすぐには直らないんだから一生かけて面倒見ろよってかんじです・・ 彼氏も直していくとは言っているのですが、あたしは彼は自分の考えだけが正しいと思ってるようにしか見えないのです。 私は人として挨拶しないのはおかしいと思います。 サークルもやめさせられたので普通に遊ぶことはなくなってしまったけど、 久しぶりに会った友達と会話することがあります。 今日は男と喋ったんかと聞かれるのでそのことを話すとうるさく言ってきて、昨日次喋ったら別れると言われました。 こっちとしては、そう言ってくれたほうが楽なのですが、機嫌が悪いときはそう言って怒るだけで実際には別れようと言ってくれないと思います。 毎日のイライラがたまって、このままだと結婚したくないからあたりまえのことでこんなケンカになるんならもう無理といって別れました。 毎日ずっとかなり連絡を取り合っていたので、1日それがないだけですごく何をしてるか気になって、こんなに好きな人ともう会えないと思うとすごく辛くて、かなり落ちていました。 でも次の日の夜に電話がきて、やっぱりおまえがいないと無理と言われて、悪かった。おれも小さなことで怒るのはやめると言ってくれたので、別れないことにしました。 彼氏はいつも束縛することをごめんといわなかったので、私の気持ちを分かってくれた気がしてすごくうれしかったです。 でもそれからも以前と同じで昨日、電話に気づかないことが何回かあって、彼氏が怒って、かけなおしてもあたしの電話にでませんでした。 なんにも変わらないんだなと思いました。 おれはおまえが心配だから、束縛する。 男はおまえが友達とおもっていても、女として見ている。 おまえは考えが甘い。 おれは男関係のことしか束縛しないのに、おれと別れたいってことは、 男と関わりたいってことじゃ。といつも言われます。 それでもあたしは好きなんです。 一緒にいると楽しくて素でいられて、もう家族みたいな感じっていうか・・ いなくなると辛いんです。 だから結婚したいからなおして欲しいのにそれを分かってもらえなくて辛いです。 結婚したらよくなるかもよって言われましたが、彼の性格は変わるんでしょうか? 結婚してまでこんなだったらケンカばかりでいきが詰まりそうです。 いっそのこと嫌いになれたらどんなに楽だろーと思ってしまいます。 彼氏の友だちとも仲良くなることはできないので相談もできません。 あたしの友達のことはみんな汚い考えだといって、うちの友達が言っても聞きません。 彼氏はどうしたら変わりますか? それとも彼氏の考えが正しいですか? 別れられない自分も彼氏を振り回していると思います。 もういやです。。 男性は結婚したら変わるのでしょうか? でももし別れるなら、あたしの大学生活が狭いものにさせられたからくやしいです・・・ まとまりのない文を長々とすいませんでした。 既婚者の方や男性のかたなど、意見を聞きたいです。 みなさんはどう思いますか・・??

  • 束縛する彼氏を変えたいんですが・・・1年過ぎました

    こんにちは。 私は付き合って1年3ヶ月くらいになる彼氏がいます。 彼氏は私の1つ下で今20才ですが、4月生まれなので私と年はほとんど変わりません。 私は今までいろんな人と付き合ったり、恋愛してきましたが、 全部どこか冷めたというか、ただの遊び恋愛で恋してるのが楽しいというカンジでした。3ヶ月が最高でした。 この彼氏も付き合いはじめは今までと一緒でしたが付き合ってるうちに本当に好きになっていって初めて愛してるという気持ちが分かったように思います。私は親も仲悪くて離婚して、そんな冷めた恋愛しかしてきてなかったので、ずっと同じ人だけを好きなわけないと思って結婚しないつもりでしたが、結婚して子供ができることが幸せという気持ちが分かりました。 でも1つだけ悩みがあります。 彼氏の束縛がいやなんです。 ちょっとのことで心配してくれるのは愛を感じますが、 もう心配と束縛はちがうように感じできてしまいました。 二人とも大学生なのですが、やっぱり人間付き合いはあるし、 彼氏と付き合う前の人間関係を全部否定されます。 地元や高校の男友達や、大学で仲良かった男の子も全て 男はみんな、女を友達として見てないと言ってメモリを消されて、 あいさつもするなといいます。 そして常に結婚するんじゃろと言われます。 あたしも結婚したいと思うのですが、今の彼氏のままだったらやっていけなくなると思うのです。 だけどおれのこんな性格を分かっているんだから、そんなすぐには直らないんだから一生かけて面倒見ろよってかんじです・・ 彼氏も直していくとは言っているのですが、あたしは彼は自分の考えだけが正しいと思ってるようにしか見えないのです。 私は人として挨拶しないのはおかしいと思います。 サークルもやめさせられたので普通に遊ぶことはなくなってしまったけど、 久しぶりに会った友達と会話することがあります。 今日は男と喋ったんかと聞かれるのでそのことを話すとうるさく言ってきて、昨日次喋ったら別れると言われました。 こっちとしては、そう言ってくれたほうが楽なのですが、機嫌が悪いときはそう言って怒るだけで実際には別れようと言ってくれないと思います。 毎日のイライラがたまって、このままだと結婚したくないからあたりまえのことでこんなケンカになるんならもう無理といって別れました。 毎日ずっとかなり連絡を取り合っていたので、1日それがないだけですごく何をしてるか気になって、こんなに好きな人ともう会えないと思うとすごく辛くて、かなり落ちていました。 でも次の日の夜に電話がきて、やっぱりおまえがいないと無理と言われて、悪かった。おれも小さなことで怒るのはやめると言ってくれたので、別れないことにしました。 彼氏はいつも束縛することをごめんといわなかったので、私の気持ちを分かってくれた気がしてすごくうれしかったです。 でもそれからも以前と同じで昨日、電話に気づかないことが何回かあって、彼氏が怒って、かけなおしてもあたしの電話にでませんでした。 なんにも変わらないんだなと思いました。 おれはおまえが心配だから、束縛する。 男はおまえが友達とおもっていても、女として見ている。 おまえは考えが甘い。 おれは男関係のことしか束縛しないのに、おれと別れたいってことは、 男と関わりたいってことじゃ。といつも言われます。 それでもあたしは好きなんです。 一緒にいると楽しくて素でいられて、もう家族みたいな感じっていうか・・ いなくなると辛いんです。 だから結婚したいからなおして欲しいのにそれを分かってもらえなくて辛いです。 結婚したらよくなるかもよって言われましたが、彼の性格は変わるんでしょうか? 結婚してまでこんなだったらケンカばかりでいきが詰まりそうです。 いっそのこと嫌いになれたらどんなに楽だろーと思ってしまいます。 彼氏の友だちとも仲良くなることはできないので相談もできません。 あたしの友達のことはみんな汚い考えだといって、うちの友達が言っても聞きません。 彼氏はどうしたら変わりますか? それとも彼氏の考えが正しいですか? 別れられない自分も彼氏を振り回していると思います。 もういやです。。 男性は結婚したら変わるのでしょうか? でももし別れるなら、あたしの大学生活が狭いものにさせられたからくやしいです・・・ まとまりのない文を長々とすいませんでした。 既婚者の方や男性のかたなど、意見を聞きたいです。 みなさんはどう思いますか・・??

  • 関西の芸人さんの「うちの嫁」

    よろしくお願いします。 気のせいかもしれないのですが、 テレビを見ていると、関西の芸人さんが自分の奥さんのことを 言うときに、「うちの嫁」「嫁」という言い方をしているのが 時々目にとまります。 舅や姑が嫁というのではなくて、夫が嫁と呼んでいるわけですね。 女房とか家内とかは、芸人を見てる限り、あまり聞かないような気がします。 でも、関東より北で普通どう呼んでいるのかも知りませんし、嫁が日本全国で一般的なのかもしれませんし、他の地域では公の場であまり嫁の話をしないので目につかないだけなのかもしれません。 これは気のせいでしょうか? 同じようなことを感じた方おられますでしょうか? 嫁という言葉に過剰反応して立てた質問ではありませんので、誤解なさらないでください。私は男性です(;^_^A むしろ嫁という言葉に妙に反応しない方が男性としては楽ですが、その言い方を嫌う女性が多いと思っていたので、疑問になったのでした。 よろしくお願いします。

  • 自分探しする人について

    自分探しする方が海外のそれも発展途上国や南米 中東などの危険地帯などにいきたがるのは何故なんでしょう? 自分の周りでも中東や北方領土 南米イスラエルなどの危険地帯に行って自分探しをしたいという人が稀にいます 別に国内 沖縄やカリフォルニアとかでもいいと思うんですが 何故なんですか?

  • 結婚指輪でケンカ

    私には付き合って2年以上になる2歳年下の彼氏がいます。 (私もうすぐ27歳、彼氏25歳) 私の年齢を考えて、来年あたりに結婚しようと決めてくれた彼。 先日、私の両親への挨拶も無事済ませて、来月には彼の両親(九州在住)が東京に出てきて下さることになり、食事会(結納のかわり)の 日程も決まったところです。 ここからが本題なのですが、婚約指輪は私の小さいころからの憧れで、それをわかっている彼はがんばって私の誕生日(10月)にはあげるからって言ってくれていたのですが… 日ごろから、お金がないってことを強調されて、 先日も「沖縄に行きたいけど指輪買わないといけないからお金使えないしなぁ」とか、悪気はないと思うんですけどこういう言い方をするんです。 今までこれほしい!とかあれやりたい!とかあまり言わない私ですが、婚約指輪だけはどうしてもほしかった… 男の人って義務で指輪を買うのでしょうか? 彼女を喜ばせたい!って気持ちで買うのではないのでしょうか?? 少なくとも、私の彼を見てると仕方なく買うっていう感じなんですよね。 そんな気持ちで仮に買ってもらっても、うれしくないし、 「指輪買ったからお金ないしなー」とか言われ続ける 毎日が待ってる気がして。でもやっぱりほしいし… そんな思いでいっぱいになった私はついに昨日、 「憧れだからこれ以上夢を壊されたくない。そんなだったらもういらないよ。自分で買うからいいもん。」 みたいなことを言ってしまって。 彼に一言「そんなこと言うのひどいね。もういいよ。」と電話切られました。その後、電話かけても取ってくれないし、メール入れても返事ないしで、話し合いにもならない状態なんです。 私だって悪かったかもしれないけど、悪いのは私だけ でしょうか?? 長々とスミマセン。みなさまの意見を参考にさせてください。

  • 彼女の秘密・嘘

    私には3年近く付き合っている彼女がいます。 この前彼女に、昨日なにしてたの?と聞くと 反応が少しひっかかったので、追求してみました。 すると何も後ろめたいことはないし男関係でもないし遊びに行ってもないと言うのですが、 でもなにかを隠しているんです。 追求を続けると最後には私は泣いてしまいました。 情けないですが、悲しいやら虚しいやらで我慢できませんでした・・・ 結局彼女はなにをしていたのか言いませんでした。 彼女は言いたくない事くらいあると言うのですが、自分には理解できません。 彼女は今まで浮気などがあったことはないですし、あまり裏切ったりする子ではないとは思ってますが、 う~ん・・・理解できませんし、スッキリしません・・・ 前に僕との遊ぶ約束を破って連絡もなくほかで遊んでいたことがあって、 その時悪質(自分勝手)な嘘をついたこともあったので、 今回のこともあって、彼女のことが信じられなくなってきました。 (その時は別れ話になったが別れず) でも自分は嘘には良い嘘と悪い嘘があると思ってます。 そして悪い嘘をつく人は嘘をつける人で、ほかにもたくさん嘘をついていると思うんです。 自分は悪い嘘をつく人が嫌いです。 今回のことで、別れようと思っているわけではないのですが、 なんか信じれなくなっちゃったというか、少し冷めてきたというか。 後ろめたくない秘密なんてあるものですかね? 私は嘘にきびしすぎますか?もっと寛大になるべきでしょうか? こんなことで信じれないなんていいすぎでしょうか? なんか書いていて自分小さい男やなぁと情けなくなります・・・ 彼女を信じすぎてたかなぁと思ったりします・・・ おかたくまじめに付き合いすぎですかね? みなさんの意見をよろしくお願いします。 ちなみにもうその日の事を追求しようとしてるわけではありません。 今さら大したことない事いわれても信じれませんから。 結局男だったとかなら納得ですが・・・

  • Hをしても、好きと言えないの?

    1年程前からお付き合いしていました。頻繁に会うようになりましたが、付き合おうとは言ってくれませんでした。でも、実際、毎週のように会っていました。優しい言葉を言ってくれる人でもなく、その反対に、他の女性と出かけた話等は良く聞かされました。 その反対に、私も彼も、この人とずっと一緒に居るんだなあと思った事は事実です。でも、その彼の言葉のせいで、余計に今の状況をどう受け止めたら良いのかわからないです。 私ってキープなのかなあと不安になって、好きといって欲しいといいましたが、ダメでした。それ以来「、好きと言って」と言ってしまった事に後悔しています。ずっと、仲良くしていたかったのに。 理屈はどうあれ、泊まった事もある私を素直に好きと言えないのは、どうしてでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#45479
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 布団に他人を寝かせたくない!

    こんにちわ。 私は彼氏と同棲しているのですが、まだ始めたばかりのため、友達が泊まりに来たときのためのお客様用布団がまだありません。 数週間前、彼の友人達と数人で飲みに行き、帰りはうちに寄って飲み直すことになったんですが、一人の人の彼女が 「次の日仕事だから、寝たい」 ということで、寝ることになりました。 お客様用布団はないので、いつも私と彼が寝ている布団で寝なければならず、ものすごくものすごく嫌でした。 その子が嫌というわけではないんです。 普通に仲は良いです。 ただ、私はどんなに仲の良い子でも身内でも、自分がいつも彼氏と寝ている布団に他人を寝かすなんて、正直汚らわしくて嫌でたまらないんです。 たとえお風呂上がりでも嫌です。 でも、嫌と言うわけにもいかずその布団でその子と一緒に寝ることになりました。 枕にはタオルを敷きますが、布団はどうにもなりません。 本当に嫌でした。 お客様用布団を用意しておけばよかったのですが、なんせ急なことだったので用意できませんでした。 また、お金にも余裕がないので、お布団を買うのは厳しいです。 今週末、また同じメンバーで飲みに行くのですが、その子はまた次の日仕事とのことで、うちに泊まる可能性もあります。 泊まるのはいいのですが、私たちの布団に寝かせるのはもう嫌です。 ちなみに私は、普段一人で寝ているベッドでも、他人が寝たり座ったりするのはものすご~く嫌です。 彼氏と寝ている布団だけというわけではなく、実家にあるベッドも、妹でさえあまり座ってほしくありませんでした。 お風呂あがりならまだしも、外から帰ってきて何が付着しているかわからない体や服装で、ベッドに腰掛けたりするなんてとんでもないです。 自分ならいいんですが(笑) 今までは彼氏でも嫌でしたが、今の彼は綺麗好きで清潔感のある人だし、何より結婚も考えている相手なので全然OKです。 潔癖すぎるのかもしれませんが、とにかく嫌で嫌で、想像しただけでも「いやぁ~~(涙)」となります(笑) 彼に、他人を寝かすのは嫌ということを言いたいのですが、変な言い方をすると「もう人を連れてこないで」というように受け取られてしまいそうです。 どんな風に言えば誤解なく伝えられると思いますか? 「私、いつも一緒に寝てる布団に、どんなに親しい人でも他人を寝かすのは嫌だから、今週は○○ちゃんを泊めたくないんだけど」 って感じだと、なんだか嫌な言い方に聞こえませんか?? まぁまだその子が泊まると決まったわけではないんですけど、可能性は十分にある、ということで・・・。 値段次第では敷き布団だけでも購入しようかと思っています。 それも彼に相談してみるつもりではいます。 くだらないことだとは思いますが、何かご助言お願いします。

  • 新婚だけど実家が遠くて・・・嫁いだのは間違い?

    皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。 私の家は、千葉県の柏という所にあります。姉が一人と母と父四人家族で友達みたいに仲良しの家族でした。どこに行くのもいつも一緒で。楽しくて大好きで けれど、私が旦那と知りあって結婚してしまった為に 今は千葉県の銚子の方に越してきたのです。しかし、あまりの田舎で・・・旦那は、実家が銚子で長男で母をとても大事にしていて、地元に職場があり、銚子から出たくないと言われているんです。 けれど私の実家いろいろとゴタゴタしていて家族のそばにいてあげたいんです。これから年もとってくるわけですし・・ それは彼も同じだと思うのですが、彼の両親は、私の両親とは15歳くらい若い方々なのです。それに今は彼の実家の近くでちょくちょく会えるのです・・その事が最近羨ましくてイライラしたりするのです。私の両親は遠いのにって・・・ 私がわがままなのでしょうか・・・

  • シンガポール男性の容姿

    シンガポール男性の平均的容姿はどのような感じでしょうか? 来星経験のある方お願いします。  また、代表的な俳優さんやアイドルも知りたいです。