241417 の回答履歴

全1504件中161~180件表示
  • PCを自作しようと思っているのですが…

    パソコンの自作についてかなり初心者なので、お聞きしたいことがあるのですが、 CPUをPentium4 631にしようと思っています。 それとグラフィックボードは6600GTや6800あたりを積みたいと考えているので、ちょうどよいマザーボードはなんでしょうか?

  • マザーボードなどの交換とRAIDについて

    初心者です。 4年ほど前に自作されて人から譲り受けたPCなのですが、CPUの不調によりマザーボード、CPU、メモリを交換しようと考えています。 箱、電源ユニット、HDD(OS・アプリ用一台、共有用RAID使用二台の計三台)、CDドライブ、FDドライブなどはそのまま使いたいと考えています。また、CPUクーラーはマルチタイプ(AMD 462/754/940/939 INTEL Socket370/478/LGA775 に対応)を所有しているのでそれを使用しようと考えています。 使用用途は、文書作成・メールなどのデスクワークとプリンタサーバー(?)(←これであってますか?他のPCからのプリンタの中継をすることのつもりで書いてます。まちがっていたらすいません。)と他のPCと共有して使用するRAID使用のHDDの搭載です。ファイルやプリンタの共有の元にしようと考えています。 あと、冷暖房がないという劣悪な環境で長時間の使用もあります。 デュアルコアのCPUは使用したほうが良いのか?また、使用する場合、交換しないつもりのパーツは使えるのか聞いてみたいです。 かなり注文が多くなってしまいましたが、少しでも解決できれば、ありがたいです。

  • マザーボード

    4、5年ほど前にPCを自作しました。 そのころの知識でとまっているのですが、最近またマザーボードを中心に勉強をしています。 ところで、最近のマザーボードにはPCIスロットの数が3個程度のことが多いようですが、これって少なくないですか? 前よく売れていたものは5個はついているものが多かったと思うのですが、減ったのには何か理由があるのでしょうか。 あと、今使っているMBは(GA-8IRXP)シリアルATAに対応していないようなんですが、PCIにさしてSATAのインターフェイスを追加する部品を使えば、高速でSATAのHDDを使えるのでしょうか。

  • 64ビットと32ビット

    これから自作を考えてます、今つかってるPCはwindows xpの32ビット版でそのまま流用しようとかんがえているのですが、CPUが64ビットに対応していれば64ビットのアプリケーションがつかえるのでしょうか?

  • 初期不良?

    先週の土曜日、K'○電気にてソルダム社製Windy Chopinを購入しました。 CPU:CeleronD2.8GHz OS:Windows XP Service Pack 2 メモリ:480MB(搭載512MB、グラフィックに32MB使用しているようです。) 内臓HDD:160GB 画面解像度:1024×768で使用しています。 動作が2.8GHzの割に重いのです。 XPなのにも関わらず、やたらにInternetExplorerがエラーにより終了してしまうのと、DVD再生も再生中に右クリックしてメニューのような物を出すだけでノイズが乗り、映像がカクカクするのです。 また、Gyaoの動画配信が映像がカクカクしていて、ノーマルサイズだとマトモに視聴出来ないのです。 スモールサイズでも視聴にストレスを感じます。 インターネットは通信速度はCATV10M契約で、Gyaoの測定サイトだと低くても6~7Mbps出ています。 試しに、3年ほど前に購入したノートPC 富士通BIBLO-NB10AR CPU:Celeron1GHz OS = Windows XP Service Pack 2 メモリ:248MB(搭載256MB、グラフィックに8MB使用しているようです。) 内臓HDD:30GB 画面解像度:1024×768 でGyaoの視聴(ノーマルサイズ)を試みたところ、このノートPCでは画面がカクカクすること無く、快適に視聴できます。 私は、今回購入したPCを初期不良でないかと思うのですが、如何でしょうか? 今回購入したPCではこの程度なのでしょうか? 特に、PCに詳しい方や、同等のスペックのPCをお持ちの方に意見を聞きたいです。 OS等は普通に立ち上がってしまうので、販売元の店員さんに理解して頂けるか心配なのですがこういった経験をされた方、いらっしゃいましたら、アドバイス等頂けると嬉しいです。

  • CPU交換に伴うBIOSのアップグレード

    所持PCのCPUを交換しようとPowerLeap社のPL-370/T(下駄ですね)とCeleron1.4を購入。まずは下記所持PCにそのまんま下駄付きCPUを乗せ変えて起動させました。(かなり大胆?) 不安定ながらもなんとかOSまでは起動しましたがWindowsの致命的なエラーにて度々再起動されます。かろうじてOSはCeleron1.4を認識できた様子(システムのプロパティで確認)ですが、OSのエラー(マイクロソフト社のウェブ上で指摘)でBIOSのアップグレードが必要とのこと。 それならということで再度、PCに元のCPU PentiumIII1.0を差し直し復活させ(戻ってよかった(^^;)、ウェブを検索。以下の2つを発見しました。 (1)BIOS自体から探して、Phoenix社 BIOSupdateからeSupport.comへ。webからBIOSAgent.exeというソフトをダウンロードして自分に合ったBIOSを注文(有償)するもの  (2)マザーボードメーカーから探して韓国TriGem社 ドライバダウンロードからBIOS。一覧からVentura-Mを選択してアップグレードプログラムを無料でダウンロードするもの  (1)と(2)どっちを使用してアップデートしたら良いのでしょうか? それとももっと安全な方法があるのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。 参考:所持PC SOTEC PC-STATION G3102AVX OS Microsoft Windows XP sp2 CPU Intel Pentium III 1GHz 1次キャッシュ 32KB 2次キャッシュ 256KB CPUベース    133MHz M/B Name TriGem Ventura BIOS    PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 04/23/01 チップセット   Intel 815 メモリ 168pin DIMM (PC133 SDRAM) メモリ 512MB (256MB DIMM×2) グラフィック GeForece FX5200 AGP

  • SATAドライバについて

    SATA2のHDDを新品で購入しシステムをインストールしたのですが、随所の表示からするにどうやらIDEとしてしか認識されていない様子です。マザーボードはSATA2対応と書かれていますが、調べてみるとインストール時にF6を押してフロッピーからSATAドライバを読み込ませないと、BIOSは単にIDEとしてしか扱ってくれない・・・というようなことがわかりました。 そこで質問です。 1.そのSATAドライバはどこで入手するのか。 2.フロッピーしか駄目なのか。(普段全く使わないFDDをそれだけのためにわざわざ買うのもどうかと) まあこのままでもとくに問題ないといえばないのですが、せっかく最新規格のものがあるのに自分の知識不足のためにそれを活かしきれないのは気分的にスッキリしないもんで。 マザーボードのマニュアルも読みましたが、全部英語なのでよくわかりません。 初歩の部類に入る質問かとは思いますが、どうぞよろしくおねがいします。

  • ディスプレイドライバの更新が出来ない

    ディスプレイドライバの更新をしようと思い 販売元のサポートを見ながら手順通りに行っていたのですが インストールの段階で 「MS-DOSおよびMicrosoft Windows アプリケーションを  実行するのに適していません。」 と出てしまい、そこから先に進めません。 Windows Home Edition(5.1ビルド2600) NEC PC-VL1005D PhoenixBIOS4.0 Release 6.0 Intel(R) Celeron(R) CPU1.80GHz SISGRV.dll SIS651 Rev 00 NEC DV17D6 よろしくお願いいたします。

  • PC静音化。 うるさい場所は特定済み

    おはようございます。 パソコンを朝から起動して初めてうるさいことに気付きました。 HDDの駆動音はさほど気になりませんが、絶えず鳴っているCPUファンか電源あたりが五月蠅いのです。 ブーンブーンブーン・ウィンウィンウィン のような音が続いています。 Pentium D 930を使っているのですが、このCPUファンを交換することは可能なのでしょうか? グリスを塗るところからだと少し自信がないので、ファンだけで交換できるのかなと思いまして。 また電源はケース付属の物なのですが、これも交換した方がいいのでしょうか? また防音シートなども探してみたのですが見つかりません。 何かオススメの防音シートなどはありませんか? よろしくお願いします。

  • UCGOが動くPC

    初めまして 再来月PCを買い替えたいと思うのですが UCGOが今さっぱりカクカク状態です 予算10万程度でオススメPCなどありましたら教えていただけませんでしょうか? PC初心者で難しい事などさっぱり解かりませんがよろしくおねがいします。

  • マザーボード

    4、5年ほど前にPCを自作しました。 そのころの知識でとまっているのですが、最近またマザーボードを中心に勉強をしています。 ところで、最近のマザーボードにはPCIスロットの数が3個程度のことが多いようですが、これって少なくないですか? 前よく売れていたものは5個はついているものが多かったと思うのですが、減ったのには何か理由があるのでしょうか。 あと、今使っているMBは(GA-8IRXP)シリアルATAに対応していないようなんですが、PCIにさしてSATAのインターフェイスを追加する部品を使えば、高速でSATAのHDDを使えるのでしょうか。

  • intel i815Eを使用したPCで認識可能なHDD

    intel i815Eを使用したPCで認識可能なHDDの最大容量の質問です。 BIOSやOSが対応しているかどうかは別にしてBIG DRIVEには対応していますでしょうか よろしくお願いします。

  • PCトラブルについてですが……

    先日、今まで正常だったPCのがおかしくなりました。 PCを立ち上げて暫くすると、ディスプレイの電源が落ち(待機状態)てしまいます。PC本体の電源を入れなおすと、今度は電源投入時画面などに縦ラインがぽつぽつと現れ、WindowsXPのロゴにも青や緑などの縦ラインが……。 Windowsは立ち上がるのですが、解像度・色数が下がっていて(640×480 4bit)プロパティで設定しなおそうとしても元に戻りません。 電源を切って放置しておくと、次の日くらいに起動した時には解像度も色数も元の状態(普段は1024×768 16bit)に戻っていますが、やはり暫くするとディスプレイの電源が待機状態になってしまいます。 PCについてあまり詳しくないので、原因が解らず困っています。改善方法は無いのでしょうか?どなたかこの症状について知っている方、教えてください。お願いしますm(_ _)m 因みに解像度が下がってる時はディスプレイの電源は落ちないみたいです。グラフィックカードの故障かとも思うのですが……どうなんでしょう?

  • ディスプレイドライバの更新が出来ない

    ディスプレイドライバの更新をしようと思い 販売元のサポートを見ながら手順通りに行っていたのですが インストールの段階で 「MS-DOSおよびMicrosoft Windows アプリケーションを  実行するのに適していません。」 と出てしまい、そこから先に進めません。 Windows Home Edition(5.1ビルド2600) NEC PC-VL1005D PhoenixBIOS4.0 Release 6.0 Intel(R) Celeron(R) CPU1.80GHz SISGRV.dll SIS651 Rev 00 NEC DV17D6 よろしくお願いいたします。

  • 私のPCについて評価してください

    OS          Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 CPUタイプ      Intel Pentium 4 530, 3000 MHz (15 x 200) マザーボード名      Asus P5GD1 Pro (3 PCI, 3 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR DIMM, Audio, Gigabit LAN) ディスクドライブ Maxtor 6Y080M0 (80 GB, 7200 RPM, SATA) システムメモリ      2560 MB (DDR SDRAM) ビデオカード      NVIDIA GeForce 6600 GT (128 MB) CD/DVDドライブ      HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B (DVD+R9:4x, DVD+RW:16x/8x, DVD-RW:16x/6x, DVD-RAM:5x, DVD-ROM:16x, CD:40x/24x/40x DVD+RW/DVD-RW/DVD-RAM) フロッピー ディスク ドライブ 3.5インチFD (A:) サウンド Intel 82801FB ICH6 - High Definition Audio Controller [B-1] PCI モニタ          Mitsubishi TFT RDT1710V (Digital) [17" LCD] (52106411TJ) プリンター エプソン PX-V700 Power supply ANTEC TRUE POWER 2.0 ATX12V 550WATT 外付けHDD Logitec 40GB LHD-PBC40U2 DOS/Vケース R700450BK マウス サンワサプライ オプトトラックボール(シルバー) MA-TB35S ジョイスティック     サンワサプライ USBゲームパッド Smart Grip II  JY-P41USV ゲーム用にBTOしたので、どうかなあ

  • ビデオカードが認識されないのですが・・・

    ビデオカード LEADTEK A6200 TDH (AGPX4 X8) マザーボード Biostar U8668D (AGP はX1 X2 X4 対応らしいです)  AGPスロットにビデオカードを挿入しましたが、まったく認識されないので困っています。AGP X4で動くのかなと思っていたのですが、BiosにAGPモードの変更がでてきません。BiosはAGP X2が初期値らしいです。  Biosをなんとかすればいいのか(UpGradeはしました)、VGA自体の故障なのかわかりません。  どなたか、教えていただけないでしょうか。  

  • ATIのALL-IN-WONDER128について

    ASUSのP3B-Fにゲタ+Celeron1.3G、グラフィックはMatroxのG400、メモリ768MBでWinXP Proが問題なく動いているPCを持っています。 ここで、タイトルのALL-IN-WONDER128(PCI)を1000円で譲ってくれるという人が現れました。(友人以下の知人です) グラフィックはG400(AGP)の方が高性能なのでモニタ出力にはこれを使い、PCIに挿したALL-IN-WONDERのTVチューナー(キャプチャー)機能だけを使うということは可能なのでしょうか。 売主(のPCもP3B-Fです)はそのカードでグラフィック出力も行っているため、私の接続がうまくいくかはわからないが、ALL-IN-WONDER128のグラフィックドライバとチューナー関係のソフトの2つをインストールして使っているとのことなので、私のやりたい事も可能かな?と考えている次第です。 私のG400を貸し出して、うまくいくかやってもらいたいのが本音ですが、時間や距離の関係でこれもままなりません。 このようなことはやってみなければわからないのでしょうか? 事前判断ができれば助かるのですが… 購入の意思は6月28日までに欲しいと言われており、こちらに助けを求めに来たわけです。 なにぶんにも大変古い話で申し訳ありませんが、どなたかお力を貸してください。 どうかよろしくお願いします。

  • CPUファンが高回転になったらどうすればいいか

    昨年秋マウスコンピューターのミドルタワーのパソコンを買いました。 冬場のうちは、高負荷をかけても大丈夫でしたが、最近、気温が高く なってきたせいか、すぐにCPUファンが高回転出回りだします。 このような時は、何もしないで静かになるまで待つのか、そのまま使い 続けても大丈夫なのか。また、このまま、電源切ってもよいのか、熱いままファンが止まるとCPUに影響でませんか。 これから夏を乗り切れるか心配です。

  • IDEが認識されない

    マザーボードが壊れてしまい、新しくマザーボード(nCK804Ua-LFS)を購入し、HDDやDVDドライブの全てを移したのですが、Serial-ATAの方のHDDはちゃんと認識されるのですが、IDEのHDDやDVDドライブがBIOSで認識されません。 そのせいでOSが入っているIDEのHDDは起動できず、またOSを他のHDDにインストールしようにもDVDドライブが認識されないため使えません。 具体的な症状 ・IDEのHDDやDVDドライブを接続して起動すると「Detecting IDE Drives」と1分ほど表示された後に「IDE channel 0 Master:none」(Serial-ATAのHDDの分はちゃんと表示される)などと表示され、画面が切り替わって「Detecting array」と表示されたままそこでストップする。 ・IDEのHDDやDVDドライブを接続しないで起動すると「Detecting IDE Drives」の部分は一瞬で終わり。「Detecting array」の表示はされずに進むが、OSがIDEのHDDに入っているためOSを起動できない。 (マザーボードの方も認識しようとはしてるようだけど失敗してるみたい) 構成(自作) M/B:Aopen nCK804Ua-LFS CPU:AMD Athlon64 3200+ IDE HDD:Seagate ST38001A (認識せず) S-ATA HDD:Maxtor 6Y160M0 (認識する) S-ATA HDD:Seagete ST3250823AS(認識する) IDE DVD:LG日立 GSA-4163B (認識せず) したこと ・最低限の構成(CPU、メモリ、G/B、HDD)での起動 ・ジャンパピンをマスターに変更、スレーブに変更した。 ・IDEケーブルをいくつか使ってケーブル故障可能性の確認 ・認識しないIDEのHDDとDVDドライブを他のPCにつなげて故障をしていないか確認(無事起動したため故障はしていない様子) ・電源ケーブルの変更 ・CMOSクリア 初期不良の可能性もありますので、できれば早急に回答をお願いします。

  • PC静音化。 うるさい場所は特定済み

    おはようございます。 パソコンを朝から起動して初めてうるさいことに気付きました。 HDDの駆動音はさほど気になりませんが、絶えず鳴っているCPUファンか電源あたりが五月蠅いのです。 ブーンブーンブーン・ウィンウィンウィン のような音が続いています。 Pentium D 930を使っているのですが、このCPUファンを交換することは可能なのでしょうか? グリスを塗るところからだと少し自信がないので、ファンだけで交換できるのかなと思いまして。 また電源はケース付属の物なのですが、これも交換した方がいいのでしょうか? また防音シートなども探してみたのですが見つかりません。 何かオススメの防音シートなどはありませんか? よろしくお願いします。