hamma の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • 障害年金の申請が認められるまでどのくらい待たなければならないでしょうか

    先日6月29日にうつ病で障害年金の申請をしました。 申請が通るまで、 マックス3ヶ月半はかかるかも・・・ って言われたのですが、 ネットを見てみると、 もっと早く貰えてる人がいます。 そこで皆様にお尋ねしたいのは、 最近、障害年金を申請してから貰えるまで、 何ヶ月かかったかを知りたいです。 医者から就労不可能と言われ、 これから秋まで、 無収入で過ごさなければなりません。 この間、将来への強烈な不安で一杯で、 いつ頃貰えそうかが分かると、 楽になれると思うのですが・・・ 下りるとは限らないことも承知しております。 何卒よろしくお願いします。

  • 病気がちで退職を考えています。

    お世話様です。 現在50歳で、東北地方にある10万都市の地方公務員です。 病気がちで、何度も入退院を繰り返し、これ以上職場に迷惑を掛けることができないため退職を考えています。共済年金の場合支給は何歳からなのでしょうか?採用は30歳(民間からの中途採用)です。  職員課の人に聞けばよいのかもしれませんが、いつも迷惑を掛けているのでなかなか聞けません。  また、退職金の概算や退職後は国保加入になるのかそれとも他の制度があるのかご教示いただきたいと思います。 お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • 生活保護

    父親のことです。 現在父親は北海道に在住で私は東京です。 父親は、年金が少なく(6万円くらい)で生活保護を受けてアパートに住んでいました。2月に脳梗塞で病院に入院し現在車椅子でトイレも介護がないと出来ない状態で入院中です。 今後一人での生活が出来ないということで、先日私がアパートを引き払いました。 現在病院の費用は本人負担約2万円以外を生活保護の延長で役所が払っています。 病院は7月上旬まで入院することができず、老人保健施設を探してもらっています。 しかし施設に入るとまわりの親類(皆年寄りです)に迷惑をかけるのでこの機会にこちらに連れてこようと思います。 ただ同居は、事情があってできないので、老人保健施設を考えています。 施設は東京と私の弟が住んでいる栃木の中間で埼玉あたりを探しています。交代でケアーが出来るからです。 質問ですが、この場合全然関係のない埼玉に移住するわけで、ここで生活保護のまま施設に入所できるのかです。 北海道から埼玉に生活保護が引継げるなんて、あくまで埼玉の役所が認定しないと無理ですよね。 埼玉の役所としては生活保護の人間が移転してくるなんて迷惑な話ですから。 弟も私も施設や病院のケアーとか月に1万円ずつくらいの援助はどうにかできるのですが、出来れば生活保護のままで埼玉近辺に入所させたいので教えて下さい。

  • 統合失調症の家族について

    姉が統合失調症です。 私も姉のことでは長年苦しめられてきました。 こんなこと書いてしまっていいのか本当に悩みましたが、 父母が他界してしまってからの姉の生活についてです。 将来的には、施設に入ってもらおうと思うのですが、 長年苦しめられた経験上、姉とは縁を切りたいと思うのです。 施設に入る為の保証人等係わりなくする方法はありませんか? 姉妹、親戚など保証人がいないと施設には入れないのでしょうか? 何もかも係わりあいたくないのです。 私も鬱病をわずらっており、もう限界です。 

  • 年金受給の開始月について

    厚生年金のことで、今から受給対応を検討すべく、色々調べておりますが、疑問に思ったことがあるので、ご存じの方は教えて下さい。  生年月日が、某年4月10日とします。 すると、支給月は偶数なので、最初の開始は6月を飛ばして8月だろうと年金相談員から聞きました。 支給開始時って、誕生月から4ヶ月後ですか? これにはビックリです。 2ヶ月の後払いなのは知っていますが、4ヶ月??? じゃあ、その最初の時に何ヶ月分貰えるのだろう。 2ヶ月だけの支給としたら、かなりの後払いですし合点がいきません。支給月の何日に貰えるのかを聞くのも忘れたので、支給日も分かるようなら宜しくお願いします。

  • 年金受給の開始月について

    厚生年金のことで、今から受給対応を検討すべく、色々調べておりますが、疑問に思ったことがあるので、ご存じの方は教えて下さい。  生年月日が、某年4月10日とします。 すると、支給月は偶数なので、最初の開始は6月を飛ばして8月だろうと年金相談員から聞きました。 支給開始時って、誕生月から4ヶ月後ですか? これにはビックリです。 2ヶ月の後払いなのは知っていますが、4ヶ月??? じゃあ、その最初の時に何ヶ月分貰えるのだろう。 2ヶ月だけの支給としたら、かなりの後払いですし合点がいきません。支給月の何日に貰えるのかを聞くのも忘れたので、支給日も分かるようなら宜しくお願いします。

  • 障害年金 

    小学校のときペルテス病という病気で4年間入院しました。股関節の病気でしたが治る病気です。しかし、いまはその後遺症で歩くのがかなりつらいです。仕事や生活のしづらさがありますが、障害としてみればたいしたことのない部類ですが本人は深刻です。ペルテス病が原因で障害年金を受給したかたはいますでしょうか?痛みを我慢すれば階段は上れます。この程度で基礎年金は無理ですか?

  • 国民年金第3号 特例措置の届出について

    会社の総務で働いています。 従業員の奥様が国民年金の第3号の届けをやっていなかったので、 事業主を通して届け出る事になりました。 結婚したのはS56年でその後から第3号になります。 特例措置届けの書類の遅延理由に 制度を知らなかった旨を記入しても特例措置となりますか? 実際届けないといけない事を知らなかった様です。

  • ケースワーカーから異動するには?

    今月から地方公務員になりましたが、配属先がなんとケースワーカー。私は人事から見て有能な人間ではなかったんだろうと正直かなり落ち込んでいます。 辞令には従うしかないですが、私は鬱になりやすいので、この仕事にあたるうちに本格的にうつ病になりそうで心配です。今後の異動では定年までもうケースワーカーだけは避けたいです。どうしたらいいでしょうか? 人事異動では似たような部署を行ったり来たりしている人が割と多いように思えます。ほとんど福祉系ばっかり経験してきた先輩が実際目の前に座っていますし、反対に花形部署ばかり経験してきた方のお話もよく聞きます。 私の公務員としての人生は、 ケースワーカー→福祉系部署→福祉系部署→・・・→福祉系部署→定年またはケースワーカー→うつ病→長期休暇→出世コースから外される→出先→出先→・・・→定年 のどちらかしかないのかもしれません。公務員になって4日目なのにお先真っ暗です。

  • ケースワーカーから異動するには?

    今月から地方公務員になりましたが、配属先がなんとケースワーカー。私は人事から見て有能な人間ではなかったんだろうと正直かなり落ち込んでいます。 辞令には従うしかないですが、私は鬱になりやすいので、この仕事にあたるうちに本格的にうつ病になりそうで心配です。今後の異動では定年までもうケースワーカーだけは避けたいです。どうしたらいいでしょうか? 人事異動では似たような部署を行ったり来たりしている人が割と多いように思えます。ほとんど福祉系ばっかり経験してきた先輩が実際目の前に座っていますし、反対に花形部署ばかり経験してきた方のお話もよく聞きます。 私の公務員としての人生は、 ケースワーカー→福祉系部署→福祉系部署→・・・→福祉系部署→定年またはケースワーカー→うつ病→長期休暇→出世コースから外される→出先→出先→・・・→定年 のどちらかしかないのかもしれません。公務員になって4日目なのにお先真っ暗です。

  • 障害基礎年金の遡及請求

    56歳の男性です。長年リウマチ(平成四年から)とビュルガー病で苦しんでいます。 去年の暮れ骨折で入院した際、同室の方から障害年金が受給できるのではないかと教えられました。 退院後さっそく役所の国民年金課へ簡単な病歴書と国民年金手帳を持参し、相談しましたところ、その場で診断書の用紙2通・申上書の用紙2通(リウマチとビュルガー病)・裁定請求書の用紙1通・初診日証明書の用紙1通を渡されました。 これらの用紙には、それぞれの有資格者(主に主治医、裁定請求書は署名捺印のみ後は役所職員が記入)に必要事項の記入をお願いし、レントゲンフィルムその他をそえて役所に提出、職員が内容をあらためたうえで受理されました。社会保険事務所には役所から提出するとの事でした。 なお、身障者手帳には、右下腿1/2以上欠損(4級)、右股関節機能全廃(4級)、左股関節機能障害(5級)。身体障害者等級表による等級「3級」とあります。 さて、質問ですが、下記の条件で5年前まで遡及して2級の裁定が下るでしょうか。 国民年金加入中に関節リウマチの初診日平成4年1月30日とビュルガー病の初診日1999年2月12日があります(初診日証明書提出)なお、関節リウマチで以前障害基礎年金の受給申請したことがあり、その時の記録が社会保険事務所に残っていた為、関節リウマチの初診日証明は免除されました。 障害認定日:右下腿を1/2以上で切断した日(1999年5月6日)ビュルガー病。 障害認定日に、国民年金法で定める1~2級の障害の状態(障害等級表の「一下肢を足関節以上で欠くもの」(2級)に該当していると思われます。 ビュルガー病で障害基礎年金の受給を始めて請求した日は、(2007年3月8日)です。 診断書は2通作成しました。(右下腿を1/2以上で切断した日から3ヶ月以内のもの)と(現在のもの) ここ十年以上良いことがありませんでした。障害基礎年金を受給できると大いに慰めになり経済的にも救われます。どなたかご回答をお願いいたします。

  • 児童扶養手当について教えてください

    未婚で出産し、現在、満額の児童扶養手当をいただいています。 しかし、働くにも0歳児は預ける先がなく、現在無収入なので家賃が払えず 今のアパートを出てもっと安いアパートが見つかるまでの少しの間(1~3ヶ月間くらい)、 実家でお世話になる予定です。 実家は私の母親しかいません。 少しの期間でも母親と同居する場合、児童扶養手当はもらえなくなるんでしょうか? 私は無収入ですが、母親はパート収入があります。 どんなことでもいいので、教えてください。

  • 障害年金受給資格で、異なる回答をもらいました。どうしたらいい?

    平成15年から、妻が精神科に通うようになりました。 当時は仕事をしていたのですが、翌年、病気理由により退職しました。 それ以来ずっと病院に通院していて、医者からは障害年金の受給を 勧められています。 (私の収入が不安定な為、定期的な治療を続行するのが難しいのです。) そこで、年金ダイアル(だったと思います)に電話し、正確な初診日 はわからないが平成15年の1月頃だったと思うと話し、受給資格が あるか調べてもらいました。 そこでは、受給条件を満たすかどうかギリギリのラインなのではっきり したことが言えない、年金手帳を持って社会保険事務所に行って確認 したほうが確実だと言われました。 翌日、社会保険事務所に行って、前日の電話同様、受給資格があるか 調べてもらいました。 また、平成15年度の手帳が出てきたので、初診日が1月25日だろう と推測できたので、初診日(と思われる日)も伝え、受給資格を 満たすか聞いてみました。 そこでは、「ギリギリ日数が足りない。初診日が1ヶ月違っていれば 確実に受給はできるから、初診日を確認して」と言われました。 その後、引越しして、他県に来たのですが、本日社会保険事務所に行き 障害年金の受給資格があるか、調べてもらいました。 (初診日が大切だと前の県で言われていたので、初診日を病院で確認 し、平成15年2月8日だと言われました。) そこでは、受給資格を満たしていないから障害年金は受給できないと 言われました。 年金未払いの時期が過去にあり、初診日の時点では受給資格の2/3 に満たないと言われました。 (計算では妻は、初診日には55.8%しか払ってないそうです。) そこで疑問に思ったのですが、以前ねんきんダイアルに電話したときも 前に居た市の社会保険事務所でも、「ギリギリのライン」と言われて いたのに、「55.8%」ではギリギリとは言えないのではないでしょうか? また、「1ヶ月違っていれば、確実に受給できる」と前の社会保険事務所 では言われましたが、2週間程度ずれただけでは、やはり受給は 難しいのでしょうか? 念のため、自分でも受給資格があるかおおよそのところを計算した のですが、やはりギリギリのラインでした。 (66%になるかならないかの数値でした。) 社会保険事務所では、55%程度でもギリギリのラインと言うのでしょうか?

  • 父の重い障害に対して困っています

    相談させてください。 父(年齢51)が脳梗塞で倒れ、 命は取り留めたものの重い障害が残りました。 一言もしゃべれず、視力があるのかも不明。 車椅子。腕は不定期に少し動く程度。手も足も使えず。 「手を動かしてみて」と言ってもほぼ無反応。当然家族のこともわからず。1日の半分以上は眠ったまま。 私(年齢26・無職)母(年齢55・会社員)の3人家族で、 金銭的にも・精神的にも・重い父を持ち上げる体力的にも 介護が続きそうにありません。 私は仕事をして収入源になりたいのですが、いくらくらい稼いだら生活ができるか見当もつきません。施設に入れるかも知りません。 A上記の父のような人を預けられる施設は存在しますか? B入所で1ヶ月いくらくらいでしょうか?ピンからキリまでだとしても教えてください C母も私も働きたいので、生活保護の対象にはならないとは思いますが、障害によっては補助金等申請できますか? よろしくお願いします

  • 生活保護の住居についてです

    仲の良い友人の事なのですが・・ 現在、ご夫婦で生活保護を受けてらっしゃいます。 旦那様が、癌で入院中です。 もし、旦那様が亡くなられた場合に、奥様は一人になってしまい 現在、住居している所から、引越しさせられてしまうのでしょうか。 東京都内で、家賃は69000円位だったと思います。 奥様が一人になってしまい今住んでる所から、引越しさせられるんではないかと質問させて頂きました。 私事の質問で申し訳ありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 障害者年金訴求についてお教えください。

    私は現在障害者年金手帳2級の申請をしております。 申請は保健センターなのですが、これで申請が通ったとして、 今度は障害者年金の訴求をしようと考えております。 私の場合、就業中の平成11年に初めて通院し、いろんな治療を 受けてきましたが、仕事をするのが困難な状況に陥り、平成14年 に仕事を退職しました。しかしながら、仕事を辞めてしまってから、 あせりがひどくなり、飛び込みのような形でフランチャイズの塾を やました。ところが、うまく騙されたような形で全財産を失うどころか 借金まで抱え込み、親の援助などを受けてきて今年に入って、あと もう少しで借金が返せるところまできました。でも、まだかなりの 借金はあります。 また、塾は半年ももたず、すぐに閉校してしまい、次に何度か仕事 をやりました。とはいっても、いずれもまったく適応できず、4日 間、1週間、2週間、3ヶ月、半年、といった具合でいろいろな仕事 に就いては辞めてしまうということが続きました。 人が恐ろしく、自分でも精神的に滅裂になってしまうところがあり、 ずっと統合失調症と言われてきました。 それで、肝心な障害者年金の訴求の話を同じような問題を抱えている 友人に相談したところ、過去5年間に遡って訴求できるが、今までに 何度か短期とはいえ、仕事をした経験があるので、どうなるのか友人 でもわからず、どなたかこのあたりの問題をお解かりになる方がいら っしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。 (今の状況はひどく、生保も検討しています。)

  • 障害厚生年金(3級)の診断書(精神障害)について

    今回、障害厚生年金の申請を検討しています。 認定に当たっては、医師の診断書の内容が重要なポイントになると聞きました。 主治医に相談したところ、「結果は分からないが診断書を病院の受付に出せ」との指示でした。 また、ネットに「社労士が患者に付き添って、認定されやすい診断書を書いてもらう事が可能」と掲載されていました。 お聞きしたい点 (1)非常に高い成功報酬を支払っても、社労士に依頼した方が認定は確実でしょうか? (2)病院側は「診断書は受付に提出せよ」との説明ですが、強く主張すれば、診断書の記入に際し社労士との面談に応じるでしょうか。 なお、私の病歴は以下の通りです。 病名:統合失調症 発病:約7年前 病気の影響:病気により職場を解雇はされませんでしたが、発病前にできた仕事ができなくなり、現在、子会社に出向中です。病気のために、簡単で単純な仕事を行っています。 よろしくお願いします。

  • 生活保護の障害者加算について

    生活保護の障害者加算について質問です。 精神保健福祉手帳2級を2/7に取得したのですが、有効期間開始日は1/30となっています。この場合、障害者加算は2月分から付けてもらえるのでしょうか?

  • 障害年金の初診病院が廃業していた場合

    はじめまして。障害年金の初診日について教えてください。 現在52才で,身障1級の手帳を持っています(H18年2月取得)。 病院に初めてかかったのが12年ほど前なのですが,その病院は10年前に廃業しており,当時のカルテが無い状況です。現在通院している病院でも,以前通院していた病院の初診日が分かる資料はないようです。この場合は,初診日を特定できないので,障害年金受給は出来ないのでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。 

  • 境界性人格障害で障害年金は受給できますか?

    タイトル通りです。 現在、統合失調症として障害年金2級を受給中ですが、転院を希望し、その病院では「統合失調症の可能性も否定できないが、極めて境界性人格障害を疑いたい。」と言われました。 転院し、もしこの境界性人格障害とだけ診断された場合、年金が打ち切られるのではないかと不安です。 境界性人格障害で年金は受給できるのでしょうか? 教えてください。