ketty0317 の回答履歴

全222件中141~160件表示
  • 個人年金の解約と契約者貸付

    個人年金の積み立てとして生命保険会社に月1万円づつ払い続けて、7年位になります。 この度、事情で解約をしようと思うのですが、契約者貸付を20万くらいしていています。 そのまま解約するか、貸付金返済後の解約でどちらが得とかありますか?

  • 新卒で入社3ヶ月・・・友達から保険を勧められています。

    まだ、入社したてで、手取りの給料は17万円ほどしかありません。 友人が明治安田生命に勤めていて、保険を勧められています。 引き伸ばし引き伸ばしで、はじめ6000円を進めてくれていたのを3000円の商品にまで下げてくれました。 どうするべきか悩んでいます。 がん家系なので、ほけんにははいっておきたいとは思っています。でも、まだ早いんじゃないかとも思っています。 それより何より、この保険が私にあってるのかがわかりません。 明治安田生命のメディカルアカウントとかいうやつで、積み立てが最小限の160円ぐらいなのですが・・ どういった保険なのか、とか、おしえてください。

  • 生保業界について

    職場の同僚が大手の生命保険会社から中途入社しないかと1ヶ月に1回くらいのペースで誘われてます。 その彼は20代半ばで生保業界についてまったく知識もありません。現在はフリーターです。 表向きは人手不足でと言う理由で誘われてますが?ほんとでしょうか?有給も社員全員取れてボーナスも年2回とアピールしてきます。 大手の●日生命なのに人手不足を理由にアルバイトの人間を人事のコネ?を使ってまで誘うところがあやしすぎるので業界の方でお教え願えないでしょうか?ウワサ等でもかまいません。お願いします。

  • 生保業界について

    職場の同僚が大手の生命保険会社から中途入社しないかと1ヶ月に1回くらいのペースで誘われてます。 その彼は20代半ばで生保業界についてまったく知識もありません。現在はフリーターです。 表向きは人手不足でと言う理由で誘われてますが?ほんとでしょうか?有給も社員全員取れてボーナスも年2回とアピールしてきます。 大手の●日生命なのに人手不足を理由にアルバイトの人間を人事のコネ?を使ってまで誘うところがあやしすぎるので業界の方でお教え願えないでしょうか?ウワサ等でもかまいません。お願いします。

  • 現在の保険を「払い済み保険」に変更したい

    現在56歳,1996年から三井生命「大樹STAR」に入っています.10年目の更新時期を今年迎えますが,これまでの保険料18,000円が同一内容では47,800円となります.これまで病気やけがもなく,現在の健康状態も良好ないことから保険料の支払いを停止し,「払い済み保険」に変更しようかと考えています.疾病に対しては他の掛け捨て保険を考えています.この保険以前には1984年から現在の保険に転換するまでの12年間は同社の「ザらいふ」に加入していました.このような場合,以前の保険で積み立てていた分は払い済み金額に上乗せされるのでしょうか.

  • 歯が根本から折れた場合には骨折・脱臼に分類されますか?

    先日、子どもが風呂場で転んで歯を折ってしまいました。 歯科に行ったところ「ほとんど根本から折れた、 脱臼状態で抜けていてくっつかないですね」といわれました。  先ほど、全労済のキッズタイプに加入していることを 思い出し、「通院」分はこれからの通院回数と診断書の 金額で保険金を請求しようかどうか判断するつもりですが、 別項目で、「特定損傷共済金(骨折・腱の断裂・関節の脱臼)」で 保険金が出ます。  歯が折れた場合には、一般的には「骨」や「脱臼」と 見なされるのでしょうか? 週明けには、担当に聞いてみようと思いますが、 その前に、参考までにご存じの方教えてください。

  • 新入社員(22歳、女性)におすすめの生命保険は?

    はじめまして。 今年4月から社会人となり、これを機会に生命保険に入ろうと考えています。仕事(営業)で車を多用するため、自動車事故(ケガ?)にあったときの保障を検討中です。 高校時代の親友が日○生命で働いているため、そこでお世話になろうかと考えているのですが、補償額やプランについて分からないことが多く・・・不安です。友人からは生きる○カラ(がん保障タイプ)を薦めてもらいました。 _________________________ 内容は 死亡・高度障害 一時金 490万円 3大疾病        200万円 3大疾病の再発     100万円(1回につき、最高5回) 病気による身体障害   200万円 要介護状態       600万円 骨折・間接脱臼           5万円 女性特定疾病で入院    日額 5000円 5日以上継続入院後の通院 日額 3000円 ケガで入院        日額   1万円 病気で入院        日額   1万円 がんを直接の原因とする入院日額 5000円 ________________________ 毎月の保険料支払い額が9434円になります。 三大疾病の再発や要介護状態についても、まだ若いうちから掛けておいたほうがよいのでしょうか? 会社の団体保険(特別弔慰金・医療見舞金)からもケガや死亡の場合に多少お金が出るようなので、もう少し掛け金を少なくしてもよいのではないか・・・と思っています。 このプランを見て改善したほうが良い点をアドバイス頂きたいです。また20代前半に掛けておくべき保険・おすすめの保険などありましたら宜しくお願いしますm(__)m  

  • 保険外交員の方(経験者含)、教えて下さい。

    生命保険の死亡した場合に支払われる保険金は、死亡形態が自殺でも支払われるのですか? 又、自殺の理由や方法は関係するのでしょうか? 家族に精神病(鬱)にかかっている者がおり、最近病状が悪化し、そうなる可能性が出てきて悩んでいるのですが・・・。 私が仕事をリストラされ貧乏なもので、葬式を出すお金が心配で夜も寝られません。(××) よろしくお願いいたします。

  • 生命保険会社を辞めたいのですが。。。色々と参考に見ました。

    現在、生命保険会社に勤めているのですが5月のGW明けに辞めたいという意志を所長に伝えました。 でもなかなか話が進まずに来月分の成績を勝手に付けられたりして。。。。 今日、支部の部長に相談したのですが辞める事を前提に話をしていたのですが、辞めさせてくれません。 実家の仕事を手伝う事になって身動き取れないのに時間の融通できる仕事だから。の一点張りです。 話をしている途中でも、威圧的な態度というかボ-ルペンを折られたり書類をクシャクシャにするし。 今まで話をしていた3時間の時間を無駄にされてしまった!とか言われたりの態度で、この調子なら退社までの我慢と言う事でしばらくは行こうと思っていたのに明日に行くのも怖くなりました。 このまま無断欠勤の強行突破ってできるのかな?って思ったり。 でも相手は採用や退職の百戦錬磨だから上手く丸こめられるんじゃないかとか。。。 精神的苦痛で一杯です。 あんな態度を取られたら本当に行くのが怖いです。 生保会社ってこんなものなのでしょうか? 直接本社に言うのも怖いし。。。 仮に今日から2週間と思っても針のムシロで、その前に胃が痛くなって体調不良で行けそうにありません。 どうすれば、まだ、マシに辞める事ができるでしょうか?

  • 債務整理

    結婚した旦那に借金がありました。300万です6社から借りてます。 利息だけでも月9万になりますのでこの際弁護士に頼んで債務整理をしようと思っているのですが、借用書を捨ててしまったらしいのですが金融業者に言えば教えてくれるのでしょうか? 金融業も上手で借用書を書き直しさせられたみたいです。長ければ長いほど有利と聞いてたのですがそうなると借用書の書き直しからの年数になるんでしょうか?何社かはかなり長く借り入れてるみたいなので額が減ればいいなとおもっています。詳しい方いましたら宜しくお願いします

  • 財形貯蓄の印鑑について

    新入社員です。財形貯蓄を申し込む予定ですが、銀行印ではなく、職場用の認め印を使用してもいいのでしょうか?できれば親にせっかく作ってもらった銀行印を使う方がいいのかとは思うのですが、財形をすることを申し出て、担当者から呆れられたというか、ちょっと嫌味を言われたので、銀行印を持参するとますます何か言われそうですし、大げさな気もして・・。 ちなみに担当者には「金をためることばかり考えるより、まずは使うことを考えた方が若者らしいのに・・」という意味の嫌味を言われました。

  • 告知義務

    腰の調子が急に悪くなったので、昨日17日に受診したところ、ヘルニアとの診断を受けました。保険加入したばかりで、補償開始日は5月13日です。告知欄には「現在、病気に異常なし」「過去3年以内に診察等を受けていない」と記入しましたが、4年ほど前に同じような症状で数日通院しました。3年以内ではないので該当無しとしました。加入直後の発症ですが、これが元で入院・手術した場合、入院給付金等は適用されるのでしょうか。

  • 障害者で子供の生命保健ってありますか?

    私の子供は、障害者の1級です。 年齢は3歳ですが、このような子供の場合 生命保健に入れるのでしょうか?

  • 何年か前に満期になった生命保険の照会はできますか?

    きょう、たまたま話題になって知りました。 実家の母なのですが、 何年か前(5・6年前と思われる)に生命保険が満期になって、 銀行口座へ振込みしますとの通知が来ました。 その後何年か忘れていて、書類の整理をしていたら その通知が出てきたので、振込み口座の通帳を調べてみたら 入金されていなかったとのこと。 年数もたっているし、どうしようもないと思い込んで、 通帳(繰越以前のもの)も通知書も処分してしまったとのこと。 せめて通知書でもあれば証券番号もわかって照会してもらえると思うのですが、 だいたいの年度と姓名だけで調べてもらうことはできますか? それとも銀行で何年か前の取引履歴を教えてもらうことはできますか? それとも他に調べる方法はありますか? なんとしても、支払われてないとしたらもったいないです。

  • 色々な方がいます!あの会社のこんな電話!!

    事務職なので電話はよく出ますが、本当に色々な方がいます。 ※相手が切る際の「ガッチャ-ン」と言う耳の痛い音。 ※俺の声は覚えておけと言わんばかりの繋ぎ方。 ※早口言葉選手権みたいなワントーンの早口。 ※どう考えても無理な納期変更。(←これは違いますね) まだまだ沢山あったと思いますが、皆様は何かありますか? (私も初心に戻り、自分の電話応対を見直します)

  • 早期の胃がん治療にかかる費用

    友人が早期の胃がんを患い、手術はお金がかかるので半年の治療で完治させるとの事です。 ・この場合、どのような治療になるのでしょうか。 ・あと、どのくらいの治療費になるのでしょうか。 友人は周りに知られたくないと言い、一人で解決しようとしています。 あまり詳しいことは話したくないようなので、せめて何か助けになれればと質問させていただきました。 高額療養費制度についても教えてあげたいのですが、私自身、どう説明すればよいのかわかりません。病院ではこの制度について患者さんに説明はあるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらこのことについても教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便局の簡易保険について

    15年前、腕利きの郵便局の勧誘職員に、勧められて、 10年300万円5年据え置きの、養老保険にはいると満期には、450万円プラスアルファアの金利が、ついてきます。ということで、契約しました。満期になっつたので、払い戻しにいきましたところ、300万円に3万円の提示をうけました。始めの約束とまあまりに違うので、払い戻しをしないでかえりました。どのようにしたら約束の払い戻しを、うけられるでしょか。又、このまま泣き寝入りをしなければならないのでしょか。私には国家の組織による、詐欺に思えるのですが、個人で、対抗するのには、どのようにしたらよいのでしょうか。また、私と同じ様な、契約をされた方はいらっつしゃるのでしょうか。皆様からのアドバイスと、ご意見を頂く ことができたら、さいわいです

  • ライフプラザについて

    現在、ニッセイの生命保険に加入しているのですが、解約しようと思っています。そこで、ライフプラザに直接行って解約しようと思っているのですが、ライフプラザに行く前に電話をして連絡を入れておかなければいけないのでしょうか?それと何を持っていったらいいのですか?

  • 岩盤浴に通う頻度。

     今日はじめて岩盤浴を体験し、非常に気に入りました。ぜひ、また行こうと思ったのですが、たとえば、頻繁に通うと、かえって体に良くないとか、効果が薄れるとかあるのでしょうか?  どのみち、仕事しているし、土・日・祝日にしか通えませんが、夏なんか仕事帰りにスッキリ・サッパリできそうでいいな、と思います。  個人差のあることだと百も承知で伺います。何日おきぐらいがオススメ、とかありますか?

  • 新社会人、お客様相談室勤務

    はじめまして。 私は四月からメーカーの事務職として働いている女性です。 ほかの同期が営業事務や総務などに配属になっているなか、私だけお客様相談室に配属になりました。 会社のこともまだよくわからないのに、いきなり精神的につらそうな部署に配属になり毎日不安でいっぱいです。どうしたらいいのでしょうか。 特に研修はないので自分で本を読む程度しかクレームに対する対策がありません。 人事は私のどのようなところをみてお客様相談室に配属にしたのでしょうか。 また、お客様相談室、クレームのお話をなんでもいいので聞かせてください。