twin-pa の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • ノートPCを液晶かCRTに

    ノートPC(DELL700m)の液晶が割れたので、液晶につなぎたいと思います。でも、CRTを挿すところしかありません。できれば、液晶にしたいんですけど、何かいいほうほうありませんか?もしだめなら、CRTにしたいんですけど、いいと思いますか?

  • HDDリカバリの機種を購入します。リカバリCDは作成できますか?

    東芝の企業向けモデルのノートパソコンを購入します。(機種はdynabook Satellite J32 130C/4 詳細は http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PSJ321LC4H81U を見てください。) HDDリカバリのタイプなのですが、HDDがクラッシュしたらリカバリは出来なくなりメーカーに修理に出すしかないですよね?そうならないために、購入直後にHDDに入っている情報をCD-Rに焼いておくことは出来ないでしょうか?HDDがクラッシュしたらそのCDでリカバリするために。 ネットで取説を見ましたが、その方法は書いて無かったです。お分かりの方、教えてください。

  • タッチパネル

    タッチパネルを2回軽くたたくと、 マウスでいう左クリックと同じ効力があると思うんですけど、 何か設定を変えてしまったようで、 それができないんです。 同じパソコンを使っている人はできるので、 設定次第だと思うんですが…。 何かお分かりでしたら教えてください。

  • タッチパネル

    タッチパネルを2回軽くたたくと、 マウスでいう左クリックと同じ効力があると思うんですけど、 何か設定を変えてしまったようで、 それができないんです。 同じパソコンを使っている人はできるので、 設定次第だと思うんですが…。 何かお分かりでしたら教えてください。

  • 親に保険をかける

    私(嫁側)実家では近所で亡くなった方がいると、近所の人は一軒二人ずつは必ずお手伝いにでます。 田舎なのでほとんどが長男が跡をとっている土地ですが、葬儀代などは長男。嫁に行った娘、次男、三男などで近所の手伝いにきて頂いた方へのお礼を包むという感じになっているようです。 そこで、私の場合は嫁に出た私と妹、弟の三人兄弟です。 弟が跡とりですので、私と妹でお礼とやらをやることになるそうです。母に妹とお前は大変だろうから今から、私や父に保険かけといた方がいいんじゃない?と言われました。私も主人の両親も健在です。 主人は長男なので両親の時もかなりお金がかかると思いますし。 両親×2で四人分の保険?と思うといくらかかるんだろうと考えてしまって。。 中には葬儀の為にと親に保険をかけてる人もいると聞きます。あまり考えたくない事ですが・・ 金額はもちろんの事、どういった保険にはいればいいのか?全くなにもわかりません。両方の両親共、別にすんでいますので、同居でもないのに掛ける事なんてできるんですか? なんでもいいので教えてください。長くなりすみません。 よろしくお願いします。

  • 学校なのにビジネスモデル?

    学校のパソコン教室のノートパソコン(30台)を更新するために、どんなパソコンがいいか業者と打ち合わせしたのですが「ビジネスモデル」というのをすすめられました。 ビジネスモデルって一般的なんでしょうか? その方が安く仕上がるのでしょうか? 一般のモデルの方が「市場で鍛えられている」のではないでしょうか? あるいはおすすめのシリーズとかありますか? もちろん今流行のTV機能付きとか、ソフトウエアてんこ盛りなのは対象外です。 普通のネットワーク対応のA4モデルでいいんです。 ハードディスクだって10GBもあれば十分かと。 個人的にはセントリーノモデルを希望しています。 なおこの質問は先の続きで、それはもうすぐ締め切りたいと思います。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1835451

  • ダイナブック「T-2」のサウンドドライバーを探しています

    東芝ダイナブック「T-2」のリカバリーをしたいのですが、CD-ROMを紛失してしまいました。 WindowsME上で使いたいソフトがあるので、OSのアップデートはしません。製品版のWinMEをクリーンインストールしたのですが、ドライバーがいくつか当たりませんでした。 ディスプレィアダプタは見つけたのですが、適切なサウンドドライバーがどうしても見つかりません。 どなたか、入手できる所をご存知の方、教えてください。 なお、仕様一覧には「PCIバス接続サウンドシステム」としか表示されていません。

  • ダイナブック「T-2」のサウンドドライバーを探しています

    東芝ダイナブック「T-2」のリカバリーをしたいのですが、CD-ROMを紛失してしまいました。 WindowsME上で使いたいソフトがあるので、OSのアップデートはしません。製品版のWinMEをクリーンインストールしたのですが、ドライバーがいくつか当たりませんでした。 ディスプレィアダプタは見つけたのですが、適切なサウンドドライバーがどうしても見つかりません。 どなたか、入手できる所をご存知の方、教えてください。 なお、仕様一覧には「PCIバス接続サウンドシステム」としか表示されていません。

  • AOpen A162-CSU のデバイスについて

    AOpen A162-CSU にWindows2000をインストールしていますが、ビデオカードとサウンドカードが何かわからないため、汎用ドライバを何にすればよいかわかりません。 どなたかお分かりになる方、ご回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ThinkPads30 OSインストールについて(CDFDなし)

    はじめまして。ThinkPad s30を中古で購入しましたが、OSが入っておらず、純正のCD・FDともなかったため、次の方法でOSのインストールを試してみましたがダメでした。(HDD40G*M256) (1)手持ち(純正以外)のUSB-CDからBOOTをかけようとしてもBOOTがかからず。 (2)2.5→3.5変換アダプタにより、デスクトップよりOSをインストールし、ノートへ移すも起動せず。 HPでしてみましたが、なかなか参考になるものがなく、 以上、方法以外で、なにか良い方法がありましたら、お教えください。 ちなみにインストールしたいOSはXP-PROです。 また、HPで検索したときにHDDをパーテーション2を2つに切り1つにDOS、もう1つにOSのCDを丸ごとコピーして、DOSからインストールする方法が掲載されているのを見つけ、これも試してみましたが、DOSが起動してくれません。HDDからDOSを起動する方法はどうしたら良いかもお教えいただければ幸いです。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • リカバリCDと説明

    前質問でわかったのですが、 PCを買ったときついてきたCDの中に リカバリらしきCDがありません 6枚あるのですが リカバリCDがない場合 どうしたらいいでしょうか? やはり買うしかないのでしょうか? それとPCの説明書に リカバリの方法が書いてありません。T_T

  • ウイルスには感染してないらしいけれど、延々と同じメールがくる

    同じようなメールが<タイトルが同じ感じで、少し、メールアドレスがきがうもの)が、何回も何回もきます。 感染スキャンには、ファイルはないのですが、MACFEEにビールスを送ろうとしていますというのが、延々とあわられます。 これらの、メールを除去する方法はありいますでしょうか?

  • 新車の価格

    初歩的質問ですみません。 新車買いたいのですが、価格について知りたい。 カタログにメーカー希望小売価格と書いてあるが、 実際には保険、登録料、オプション価格とかあると 思います。それと、ディーラーによっては値引きも あるそうですね。 それでは、実際にどれくらいのお金を支払うべき なのでしょうか? たとえば、希望小売価格145万円と書いてあった時 の目安はどれくらい? 購買決定時の目安にしたく、教えてください。 また、安く買うい方法は?

  • GIGABYTEのGA-8AENXP-Dのマザーのオンボードオーディオから音が出ない

    タイトル通りなのですが、付いてきたドライバをインストールしても音が出ないのですが、どうしたら良いですか? OS:xp version2002 SP1は入れてませんので、SP1を入れず解決方法をお教え下さい。

  • GIGABYTEのGA-8AENXP-Dのマザーのオンボードオーディオから音が出ない

    タイトル通りなのですが、付いてきたドライバをインストールしても音が出ないのですが、どうしたら良いですか? OS:xp version2002 SP1は入れてませんので、SP1を入れず解決方法をお教え下さい。

  • もしも・・・

    バイクのエンジンはガソリンのレシプロエンジンですよね、中にはロータリーやディーゼルもありますが。 基本的にガソリンエンジンとディーゼルエンジンは燃料、点火方式は違えど上下運動を回転運動に変える装置ですよね。 それならば回転運動をそのまま取り出すロータリーエンジンをディーゼルみたいにしたらどうなるのか? と考えてみた訳ですが、もしもこの組み合わせができたらどうなるんでしょうか? ロータリーはエンジンの形状からして圧縮比なんかを上げるのが難しそうなんですが・・・。 実際作るとしたらこの組み合わせは可能なのでしょうか?

  • Netscape Messenger 4.78 の文字化けについて

    Netscape Messenger 4.78を起動すると、文字化けしています。そこで、表示の再読み込み行うと、文字化けが直ります。起動のたびに、再読み込みを行わないと文字化けが直らず使い辛くて困っています。 表示・文字コードのセットは、日本語(自動選択)にチェックが付いています。 この症状は、以前は発生していなかったのですが、最近出るようになりました。 どなたか、ご存知であれば教えて下さい。

  • Netscape Messenger 4.78 の文字化けについて

    Netscape Messenger 4.78を起動すると、文字化けしています。そこで、表示の再読み込み行うと、文字化けが直ります。起動のたびに、再読み込みを行わないと文字化けが直らず使い辛くて困っています。 表示・文字コードのセットは、日本語(自動選択)にチェックが付いています。 この症状は、以前は発生していなかったのですが、最近出るようになりました。 どなたか、ご存知であれば教えて下さい。

  • FF11のベンチマークで…

    自作PCを作ってFF11のベンチマークをしたんですが、2300程度しかでません。 このマザーボードなんですが、 http://tw.giga-byte.com/Motherboard/FileList/ProductImage/photo_8trx330-l_big.jpg メモリの挿す場所を外側の2つ(画像では下の2つ)に挿しています。 PCのスペック的には多分もっと出るはずなんですが…。 マザーボード:GIGABYTE GA-8TRX330-L メモリ:512×2MB(1024MB) CPU:PEN4 3.2EGhz VGA:A OPEN FX5500-DV256LP(256MB) ※VGAのドライバも最新の物を入れています。 全然解決しません(;へ;)誰か原因など分かる人いませんか?

  • FF11のベンチマークで…

    自作PCを作ってFF11のベンチマークをしたんですが、2300程度しかでません。 このマザーボードなんですが、 http://tw.giga-byte.com/Motherboard/FileList/ProductImage/photo_8trx330-l_big.jpg メモリの挿す場所を外側の2つ(画像では下の2つ)に挿しています。 PCのスペック的には多分もっと出るはずなんですが…。 マザーボード:GIGABYTE GA-8TRX330-L メモリ:512×2MB(1024MB) CPU:PEN4 3.2EGhz VGA:A OPEN FX5500-DV256LP(256MB) ※VGAのドライバも最新の物を入れています。 全然解決しません(;へ;)誰か原因など分かる人いませんか?