oop の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 大人不在の時の宅配便。

    共働きの為夕方まで子供(小学生)達で留守番してるのですが昨日・今日と続けて荷物が届いたのですが・・・ 子供の話では最初に電話がかかってきて荷物があることを伝えるので子供は「今お父さんもお母さんも居ないので・・・」と言うと「荷物だけ受け取ってくれれば良いので今から行きます。」と言って来るらしいのですが。 それを聞いた夫はかなりご立腹です。 最近不審者が多いことから娘達にもインターホンが鳴っても出ないように話してます。 しかし電話は出るなとは言ってないので今回のような事があるのですが・・・ 今日の荷物の配達時間も18時~20時に指定してるにもかかわらず実際は16時頃に電話してきて子供に渡したみたいです。 なんか配達員の横着のような気がします。 普通電話してくるのは一度訪問して留守なので電話して確認して伺う感じだと思いますが・・・ 我が家が考えすぎですか? ちなみに昨日も今日のも同じ宅配会社です。

  • イングランドって

    イングランドって、イギリスの事 ですよねぇ? 昔っから思ってるんですが、何でサッカーでは、イギリスって言わないのでしょう?

  • 福岡県内でのテニス大会情報収集

    こんにちは。最近テニスチームを作り、なるべく規模の小さい大会に出場しようと思ってます。が、大会の情報収集がわからず投稿しました。ネットで探したのですが、あまり見つかりません。いいサイトがありましたら教えてください。 またネット以外にも情報収集の手段があれば教えてください。よろしくお願いします。。

  • 両手バックハンド

     テニス暦4年の高2です。自分は両手バックがあまり得意ではないので、友人に相談したところ、友人に、 「両手バックハンドの打ち方はおおまかに分けて、ヒューイットやアガシのようにある程度ラケットを寝かして引いて、ラケットヘッドをあまり下げずに体幹の力で打つやり方と、サフィンやフェレーロのようにラケットを立てて引いて、打つ直前にヘッドを落として、なんというかしなりで打つ、はじいて打つような2種類の型があるって雑誌で見たことあるから試してみれば?」とみたいなこと言われました。    両方試したのですが、どっちもどっちな感じがして、決めかねます。(ちなみに今の自分のフォームはその中間型のような感じです。)それぞれの長所、短所など教えていただけないでしょうか?というか、そもそもこの情報は間違っているのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • バックハンドボレー両手はダメですか?

    軟式経験者ですが硬式のバックハンドボレーが上手くいきません。自分はフォア&バックともに片手打ちです。 ストロークはフォア・バック(スライス)それとサーブ,フォアボレーは満足出来るくらい打てるようになりましたが, バックハンドボレーは上手く力が入らず,良い当たりで打てません。 バックボレーの時だけ両手にするか,バックハンドはストローク等も全て両手にするか悩んでいます。 同じような経験がある方や,ストロークは片手打ち&バックボレーだけ両手でやっている方いたら,何かアドバイスお願いします。

  • ヘコんでいます。

    先日クラブ内の試合に初めて出場しました。 テニスをはじめて2年経って少々自惚れに似た 自信を持って望んだのですが、いざ試合になると 今までに感じた事のない気持ちになり、サーブが 全く入りませんでした。ひどい時には8本連続 フォルトという時もありました。 今後、試合に出る自信がなくなってしまいそうです。 どう対処していけば良いでしょう?

  • 勉強をする理由

    勉強をしろと教師も親も子供に言いますが 何故するのか?と問われると理由を言う人間はあまりいないそうです 勉強をしている人に聞きますが何故勉強しますか? 若干哲学のような質問ですがw回答お願いします

  • 泣けない奴はおかしいと思う映画

    僕はあまり映画を観る方ではありませんが映画で泣いたことがありません。しかし、とにかくなんか泣きたい気分なので泣ける映画を捜してます。ジャンル(グロはNG)・法画か洋画かは問いません。これが泣けない奴は血も涙もないってくらい泣けるのを教えてください。