east1104 の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • カスペルスキー microsoftupdateに時間が掛かる

    Kaspersky Internet Security 7.0 MP1をXP SP2(home)で入れています。 updateに時間が掛かります。 別のパソコン(XP 他社のセキュリティ)との比較でも約4倍ぐらいの時間が掛かっています。 カスペルスキーを入れる前にリカバリをしているので、前のソフトの影響は考えられません。 メモリーも1.5Gですので足りない事は無いと思います.2年ほど前のパソコンなのでスペックが不足している可能性もそれ程無いと思えます。 (比較したパソコンはもっと低スペックです) ちなみに問題のパソコンには以前はNIS2008を入れていたことがありましたが、その時はこのように時間が掛かって不満が出ることはありませんでした。 XP SP3更新の確認もあるかと思い、SPブロッカーを入れ少しは改善しましたがまだ遅いです。 カスペルスキーを利用されている方はすんなり短時間でmicrosoftupdate出来ていますか?

  • カスペルスキー microsoftupdateに時間が掛かる

    Kaspersky Internet Security 7.0 MP1をXP SP2(home)で入れています。 updateに時間が掛かります。 別のパソコン(XP 他社のセキュリティ)との比較でも約4倍ぐらいの時間が掛かっています。 カスペルスキーを入れる前にリカバリをしているので、前のソフトの影響は考えられません。 メモリーも1.5Gですので足りない事は無いと思います.2年ほど前のパソコンなのでスペックが不足している可能性もそれ程無いと思えます。 (比較したパソコンはもっと低スペックです) ちなみに問題のパソコンには以前はNIS2008を入れていたことがありましたが、その時はこのように時間が掛かって不満が出ることはありませんでした。 XP SP3更新の確認もあるかと思い、SPブロッカーを入れ少しは改善しましたがまだ遅いです。 カスペルスキーを利用されている方はすんなり短時間でmicrosoftupdate出来ていますか?

  • Kaspersky Internet Security 6.0の回線速度

    Kaspersky Internet Security 6.0の体験版を使用してます。 以前使用していた、ウィルスバスター2006と比べてネットの回線速度が落ちているような気がします。それ以外はとても動作も軽くていいんですが・・・どなたか対策方法を教えて下さい。

  • 捨て猫の避妊について。

    我が家に捨て猫がたまにエサを食べに来ます。 メス猫でなでる事は出来るのですが、根がノラちゃんのため、 人に対して警戒心は持っている感じです。 その猫のお腹が明らかに大きいと気付いたのは、5月6月辺りでした。 そして7月半ばに突然お腹が小さくなってました。 どこかで子猫を産んだのだと思います。 ただどこで産んだのか分からず、保護する事も出来ない状態です。 そして今は、おっぱいが乾いている状態になってます。 もし子猫がいるのなら、おっぱいの周りがはげてたりしていると思いますが、 そんな感じではありません。 おそらく残念ながら、子猫はどこかで死んでしまったと思います・・・。 そこで、もうそんな事にならないように避妊手術に連れて行こうと思ってます。 例えば7月半ばに出産した猫は、次は早くていつ妊娠する可能性があるのでしょうか? またもしも子猫が生きていたとしたら、妊娠する時期は通常より遅くなりますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • dayan_nobu
    • 回答数3