koshu の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • 妊娠中の体重管理について教えてください

    こんにちは。いつもお世話になっております。 (類似の質問はたくさん見つけたのですが、新しく質問たててしまいます。。すみません) 現在妊娠18週に入るところです。最終月経が8月1日、周期は大体30日前後で、割ときっちり生理が来るほうでした。 身長166cm、妊娠前体重52kgでしたが、妊娠に気づく前8月末くらいから9月いっぱいで3kg増え、その後ここ1週間くらいで1kg増えて計4kgの増加です。 そこで質問なのですが、この場合、体重の計算は52から始めるべきなのでしょうか?それとも55? 今海外在住でして、こちらのお医者様はかなり体重管理に甘く、具体的なアドバイスは特にないのですが、いろいろなサイトを見てみると日本だと体重管理は結構厳しく言われるんですよね? やっぱり日本人の体質とかもあると思うので、ちょっと気になります… 回答、アドバイス、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 流産の原因について

    私は、先月超早期流産と診断され、出会うことなく一つの命とお別れをしてしまいました。 原因が不明なのですが、一度腹部を転げた拍子に強打してしまい、そのことが原因ではないかと考えています。 また、知らずにアルコールを飲んでしまっていましたが、飲酒も流産の原因になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • miya_24
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 出産時義母の付き添い

    1月終わりごろ出産予定の妊婦です。 里帰り出産をする予定なんですが・・・。 今日、夫、私、義父、義母、父、母で会食したのですが、その席で母が、「出産する日、私が仕事だったら(母は美容師)、お義母さんこの子についててあげてください」と言ったのです。 私はそんなつもりなかったのでかなりびっくりしました。 義母は、頼りにされたようで嬉しそうでした。 お産のときって、本当に周りに気を遣えないほどキツイって言いますよね?果たしてそんな時に義母につきそってもらって、余計大変じゃないでしょうか。 義母との仲は悪いわけじゃないですが、やはりかなり気を遣います。 陣痛時に余計なストレスがかかると、陣痛が遠のき、結果として難産になったり、母子共に危険な状態になると聞いたんですが、最悪そういうことにならないかかなり心配です。 分娩室に入ってからは夫がついていてくれることになっているんですが、産院までは結構距離があるし、仕事の都合もあるのですぐには駆けつけられないと思います。 今になって、やっぱり付き添わないで下さい、とか言えないし、陣痛中は、自分の性格からして暴言はきまくると思うので、付き添われるなら、甘えられる相手の方が楽です。 同じようにして出産を体験された方、また意見など、いろいろ聞かせて下さい。

  • 妊娠中のインフルエンザ予防接種について

    今、妊娠4ヶ月です。 勤めている会社から、インフルエンザの予防接種を受けるかどうかと聞かれました。 会社は12月で辞めることになっており、退職後はなるべく人込みを避けるつもりでいます。 元々、体は強く、中学の頃から風邪をひくことも、インフルエンザにかかることもなかったのですが、妊娠していることもあり、少し気になっています。 妊娠中のインフルエンザの接種には副作用的なものはあるのでしょうか。 また、うがい手洗い・人込みを避けることに気をつけていれば、防げるものですか? 本当に全く風邪は病気と無縁なので、わからなくて・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pure88
    • 妊娠
    • 回答数7