yohita-3のプロフィール

@yohita-3 yohita-3
ありがとう数5
質問数2
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/10/21
  • マンション・各戸玄関ポーチ内を原付バイク置き場とできるか?

    こんにちは。 現在住んでいるマンションでは、慢性的なバイク置き場 不足問題があるため、その解決策として、各戸玄関ポーチ内にバイクを置いたらどうかという意見が出ています。 その場合、建築基準法や消防法上なにか問題が発生しないかどうか気になって、管理会社に問い合わせをしたところ、次の回答が来ました。 「建築基準法の中では、建築物の各部分の用途に応じて取り扱い上、区分されております。 住戸、廊下等は建築基準法上の特殊建築物(用途 共同住宅)、駐車場、バイク駐輪場は建築基準法上の特殊建築物(用途 駐車場)です。 建築基準法施行令第112条第13項の規定により、共同住宅はその他の用途部分と区画する必要があります。また、区画を行う場合、上記二つの用途は準耐火構造以上の壁、床または特定防火設備で区画を行う必要があります。この区画を現実に行う場合、共用廊下に面した居室の採光が確保できないという別の問題が発生し、違反建築物となってしまいます。 また、バイクはガソリンタンクを搭載している為、火災時の危険性が増大することから、避難上問題があります。(消防署からの指摘、指導を受ける可能性があります)」 しかし、この解説はどうも理解できません。 お詳しい方、この点における問題点を解説いただけないでしょうか?