aking の回答履歴

全435件中181~200件表示
  • 保育園に入れたくないといわれる

    10ヶ月の娘を育てている母です。 家計が厳しい状態なので娘を保育園に預けてパートの仕事をしたいと考えていたのですが、夫が反対します。 娘を保育園に預けたくないというのです。 理由は「可哀想」「愛情不足になる」というのです。 そう言うだけあって、オムツ換えやお風呂入れ、2人で散歩したり夜も2人で寝たりととても娘を可愛がっています。 何度説得しても首を縦に振らないので、このままだと私は深夜のパートを探して、昼は育児、夜は仕事と寝る時間がなくなりそうです・・。 保育園に預けている方、ご主人に反対されましたか? 我が家のような事情で深夜働いている主婦などいるのでしょうか。 説得方法など、何でも構いませんのでご意見お願いします。

  • 娘(3才)がおばあちゃんに生意気で困っています

    タイトルの通りなんですが娘(3歳10ヶ月)が私の母にメチャクチャ偉そうな口を聞くのです。一年前に実家の近くに越してきて毎日のように行くのですが最初はとても楽しそうに接していたのですがここ数ヶ月前から急に母が何を言ってもキレながら口答えをしたり、自分がしたかった事を母が先にしたら全身で怒りを現して暴れたりします。私の母はとても穏やかで優しい人なのでナメてるのかもしれませんが傍にいる私は腹が立ってその度に叱りますし家に戻ってから「ばあちゃんに偉そうに言うなら明日から行かない、ばあちゃんをいじめるな、ばあちゃんの事が嫌いなの?」などと私が言うと毎回泣きながら、ばあちゃんが好きだから優しく喋る!だからばあちゃんの家に行かせて!と約束するのですが毎回同じパターンでキレています。7月に下の子の出産が控えていて入院する間実家に預けなければならないので憂鬱です。同じような経験をお持ちの方、意見を聞かせて下さい。

  • 1歳半の子供について教えてください。(長文です)

    現在7ヵ月半ほどの息子を持つものです。 先日出産前に務めていた会社(正社員ではなくパート)からいつ頃から復帰できそうか知りたいと連絡がありました。 出産前から在宅勤務でもいいので産後落ち着いたら復帰して欲しいと言われていました。 実際に最近になりやっと息子の生活リズムなども落ち着いてきました。 金銭面的にもけして余裕があるわけではないので、そろそろ在宅での仕事なら復帰したいと思っているところでの連絡でした。 ただ、その時に会社側の希望では常勤できないかな?という感じがしました。 近々会社へ行き今後のことについて話をすることになっているのですが、私と夫の考えとしては理想としては自宅で3歳くらいまで息子と一緒にいるのがいいとは思っているのですが、現実としては生活のこともあるので、早くて来年の4月から保育園に出して常勤なら可能って感じかな?ということになりました。 そこのやっと本題なのですが、来年の4月だと息子は1歳半になるのですが、一般的なことでかまわないのですが、1歳半くらいの子供の成長ってどんな感じですか? 勤務時間に関しては融通がきくので、10時ー3時半でお願いするつもりです。 息子はまだ潰した10倍粥ほどまでしか離乳食を進めておらずほぼ母乳オンリーです。 この進み具合でも来年の4月には離乳食が終わっているのでしょうか? アレルギーなどの心配もあるので、出来たら保育園に入れるのは離乳食が終わってからにしたいのです。 ひとり座りはまだ出来ませんが、腹ばい&つかまり立ちはしています。個人差はあると思うのですが、先輩ママさんの経験談などをお聞きできたらと思います。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • eyemin
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ミルク用湯冷まし何に入れてますか?

     ミルクを作る時に、湯沸かしポットの98℃と湯冷ましを合わせて作っています。現在ホーローのポット(水差し)に作った湯冷ましを入れて冷蔵庫で保管して使っています。  先日主人に、ホーローに長いこと入れておくのは良くないのではないかと指摘されました。そうなんでしょうか?皆さん湯冷ましは何に入れて保管していますか?  また作った湯冷ましは冷蔵庫でどのくらいもつものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ミルク用湯冷まし何に入れてますか?

     ミルクを作る時に、湯沸かしポットの98℃と湯冷ましを合わせて作っています。現在ホーローのポット(水差し)に作った湯冷ましを入れて冷蔵庫で保管して使っています。  先日主人に、ホーローに長いこと入れておくのは良くないのではないかと指摘されました。そうなんでしょうか?皆さん湯冷ましは何に入れて保管していますか?  また作った湯冷ましは冷蔵庫でどのくらいもつものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • titikun
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 育児しやすい環境とは?

    30代女性です。 IT関連会社の人事担当をしています。 会社で、出産者が増えたこともあり、育児体制を整えようと動いています。 私自身まだ経験がないのでわからないこともあります。 会社にどのような制度があると、 育児しやすく働くことが可能でしょうか。 育児金支給のような金額支給も勿論ですが、 主に時間の融通をつけやすい環境にと考えています。 こんな環境にしてほしいとか、要望があれば 参考にして取り入れていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • asa-ri
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 子供用サンダルってどうですか?(1歳児)

    1歳7ヶ月男児の母です。 今履いている靴がそろそろサイズアウトしそうなので、新しい靴の購入を考えているのですが、お店に見に行くとサンダルがたくさん並んでいます。 確かにサンダルの方が涼しそうなのですが、歩いている時につま先をぶつけて怪我してしまわないか、とか、しっかり足をホールドできないと上手く歩けないのではないか、とか心配でナカナカ購入できずにいます。 夏の靴って皆さんどうされているのでしょうか。サンダルでなければ靴下+靴ですよね?それだと暑そうで。。。 同じような月齢の頃に、サンダルを履かせていた方のご意見を聞きたいです。 逆に夏でも普通の靴だったよ!という方の意見でも結構です。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • naogima
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 共働きなのにダンナが家事・育児を全く手伝ってくれず追いつめられています

    長いグチになりそうな相談なのですが聞いてください。 現在、7ヶ月の子供を託児所にあずけて仕事復帰して働いています。 フルタイムで働いています。それなのにダンナの家事・育児に対する協力が一切無いのです。 無理な事は頼んでいません。洗濯物干し、生ゴミ出し、クイックルワイパーかけくらいしか頼んでいません。 それなのに何もしてくれません。「疲れている」が理由です。 私もフルタイムで働いているから同じように疲れている。それなのに掃除、料理、育児もしている。少しだけ手伝って 欲しいと言っても聞き流されます。 確かにサービス業のため土日は仕事で疲れているのはわかります。 でも、ダンナが平日休みの時(私は仕事)の子供のお迎えさえも行ってくれません。 子供のお風呂も私が入れています。旦那が帰ってから子供をお風呂に入れていたら子供を寝かしつけるのが10時30分くらいになってしまうからです。 そのことに対してもダンナは当然と思っているようです。自分が楽になっていいと言っていました。 最近始まった夜泣きに対しても無関心。子供が泣くとうるさそうに寝返りをうって大きなため息をつき、私に無言で寝室から出て行けとせまります。 昨日、夜に洗濯をして、私が洗い物をしている間に干して欲しいと頼んだら「もう眠いから寝る」といって先に寝ていました。 11時過ぎに一人で洗濯物を干していたら何だか情けなくて涙が出てきました。 いっそ、離婚しようかとも考えてしまいます。離婚したら子供の世話だけしたらいいし、ダンナの世話はしなくていいから。 今の状態ではシングルマザーの子育てと一緒なのです。そこにダンナの世話という大きな仕事が付いてきています。 なんだかもう仕事に育児に家事に追いつめられています。つらくてしんどくてノイローゼになりそうなのです。 誰かご助言お願いします。

    • 締切済み
    • noname#18165
    • 妊娠
    • 回答数20
  • 年の差

    会社の若い子に女の子を紹介して貰ったのですが24歳の女の子でした。その帰りに、「今度、水族館行こうよ!」と言ったら「行きましょう」と言われました。その後、紹介してくれた子から「メール送ってあげなよ本人に了解とったから」と言われたのでメールで、「よかったら本当に水族館行こうよ!」と書いたら「是非行きたいです。楽しみにしてます」と来たので日にちを決めて行くことになりました。 自分は34歳なんですが、どんな感じで接すれば良い物かと...。 彼女からみて10コ上なんて恋愛対象になるんですかねー。それとも感じのいい遊んでくれるオ゛ジサン位に思ってるんですかねー。 自分も10コ下を恋愛対象にしていいのか...。

  • なぜ忘れられない人がいるのですか

    元彼が何年も忘れられず、苦しんでいます。 ここでの皆さんのご質問・ご回答を拝見しましたが 皆さん忘れられない人はいらっしゃるようですね。 中には「元彼・彼女はきっと一生の中で一番好きな人だ」 とおっしゃりながらも新しい恋人や配偶者がいらっしゃる方もいるようです。 「元彼・彼女が一生で一番」と思うのならなぜその人の元へ行こうとしないのでしょうか。 どうしてその思いを割り切って今大切な人と歩いていけるのでしょうか? 今いるパートナーは2番目の人ということですか? 現実は理想とは違うと分かっています。 やはり思い出にフタをして、現実を見るというのが大人なのでしょうか…

  • 飲みすぎ?

    一歳の子供がジュース(スポーツドリンク系)を欲しがって夜中に2~3度、目を覚まします。今まで飲ませたことが無かったのですが、下痢をしていた時に脱水症状を防ぐために夜中に飲ませたのをずっと覚えているらしく、それ以来毎晩です。朝起きるまでに400~600ccは軽く飲みます。お茶に替えたりも試しましたがジュースでないと大泣きします。夜中に目がさめても自分が満足するだけ飲めばまたすぐ寝てしまいます。虫歯になったりしても嫌なのでやめさせたいのですが、どうすればよいでしょうか? また、昼間は1回だけおやつの時間に飲ませてますが、大人が飲むようなスポーツドリンクでもいいんでしょうか?やはりベビー用じゃないといけませんか?

  • 甘やかされて育った子供と厳しく育てられた子供の性格は?

    甘やかされて育った子供はわがままになると言われますが、本当のところどうなんでしょうかね? 逆に厳しく育てられた子供は、どうなるんでしょう。 単純にわがままの反対はがまんだとおもうので、がまんのできる子に育つと考えていいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • mixiho
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 5歳の子が鉛筆の持ち方を学ぶには?

    5歳の女の子(保育園・年長)についての相談です。 鉛筆の持ち方を正しく持てるようにしてあげたいな、と思っています。 3週間ぐらい前から、家では「もちかたくん」なる持ち方矯正用の道具を使って鉛筆を持たせるようにしていますが、平日は保育園の後夕方から託児所という生活で、私と一緒でない場所で正しくない持ち方をしてしまうのでしょう。なかなか思うように正しい持ち方には直りません。 私が左利きで、持ち方も悪く、字も下手です。 特に打ち合わせ等で急いで書く字がひどくコンプレックスを持っています。 それが、子供に正しい持ち方を教えるために、自分も正しい持ち方を意識するようになって、急ぎ書きの時の字が以前よりマシになってきました。字の上手下手に鉛筆の持ち方が関係するなんて思いもしなかったのでこれはとても驚きでした。 そしてインターネットで色々調べた結果、正しい持ち方をするメリットが色々と「見た目が恥ずかしくない」以外にもある事を知りました。 大きくなればなるほど直すのは大変だと思いますので今のうちに正しい持ち方をさせてあげたいな・・・と考えています。 そこで質問なのですが、鉛筆の正しい持ち方を学ぶ為に 最適な習い事ってなんでしょうか? 私としては、公文の市販のドリルには鉛筆の正しい持ち方が書かれていたり、公文オリジナル商品で鉛筆を正しく持つ為の商品が売られていたり、そこそこ正しい持ち方というものに力を入れているのかと思い、体験レッスンにも行きましたが、実際通わせている人に、基本的には自分でやった課題を採点してくれるだけだから、そこまで目が行き届かないと聞きました。 習字も鉛筆の持ち方・・・というよりは字の形を重視しているようで、なんか違う気がします。 鉛筆の持ち方を正しく指導した、または指導中の方の 体験談なども聞けるとうれしいです。

  • わがまま?反抗期?

    5歳と3歳になる娘が二人います。 下の3歳の娘のことで困っています。 自分の思い通りにならないと、こちらが言うことをきくまで永遠と泣き続けとまりません。 それがあまりにひどいので言うことをきいてしまうと、今度は上の子が「○○ちゃんばかりいつもずるいな。私はいつもがまんしてるのに」とひがんでしまいます。これはいけないと思い、平等に扱おうとするとまた大泣き。しまいには上の子が「ぎゃーぎゃーうるさいからもういいよ。抱っこしてあげて。」と引き下がる感じです。それをわかっているのかいつもこの繰り返しです。しかも抱っこしても、自分が言い始めたところから抱っこしないと納得いかないようで、その場所まで戻れといいます。戻らないとまた永遠と泣き続けます(><) また自分のやりたくないことを言われると聞こえないふりをします。片付けや歯磨き、上の子に悪さをして謝らなければならないとき、こちらが促しても全く聞く耳持たずで、その場から去ってしまいます。やるにしても「ママ一緒にやってよ。先にママがやって。」「ママが先に謝って。」と言います。「何でママが謝んなきゃいかんの?」と聞いても「だってママがいいもん」とわけのわからないことを言います。 ただのわがままなのかなと思い、何度か突き放そうとしたのですが、逆効果でした。上の子の手前甘やかしてばかりもいけない気もしますし、下の子がこのまま我慢もできずにわがままに育ってしまうのではないのかという不安もあります。 母子家庭になって半年が過ぎ、子供が不安がっているのもわかるのですが、どうやって育てていいのかわかりません。なにか良いアドバイスがあったら教えてください。

  • 仕事と保育園と実家の事

    生後1ヶ月の子供がいます。 実家で私のみ自営業をしていて、出産後入院中も転送電話を受けていたくらいで、産休も取れません。 職場が実家なので、専業主婦の実母に食事や子供の抱っこの手を助けてもらっています。 主人は毎日夜遅いので、平日の子育ての助けには期待できません。主人の実家も地方です。 私としては、なるべく子供と一緒にいられて、完全母乳で育てたいという希望から、職場を実母の居る実家にしてもらっています。何度かその旨の話し合いはしてきたのですが、よく母に、海外旅行に行ったり、人の空いている平日友人と会ってランチをしたり、自分の趣味を楽しみたいので、3ヶ月になったら保育園に入れてくれと頼まれます。 家計的な面からも仕事を今やめるわけにもいかず、せめて1才くらいまでは傍でがんばりたいと思っていたので、とても悲しい気持ちです。 もちろん食費等は入れていますし、年に何回かは両親をホテルやレストランの食事に招待したりしています。 これ以上母の好意に甘えるのも心苦しいし、かといって早くから保育園に入れるのも、自分勝手なのかもしれませんが、避けたいのです。 どのような話し合いをしていくべきか、よいアドバイスをいただけると幸いです。

    • 締切済み
    • ont
    • 妊娠
    • 回答数11
  • ベビーカーの開き方?

    コンビの中古ベビーカーをいただきました。B型のベビーカーです。開き方がわかりません。持ち手にロックはあるのですが・・・ 説明書がなくなってしまいました。今日使いたいのに開けません。お恥ずかしい質問ですが、どうやって開くのですか?

    • ベストアンサー
    • kankanQ
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 歯磨きのさせ方について

    皆様、宜しくお願い致します。 私は、1才5ヶ月になる娘の父です。 最近は、言うことも聞かなくなり、オムツ替えたり着替えさせたりするのにも、すぐ走って逃走するので捕まえるのに大変な時期です(>_<) それはまだいいのですが、一番問題は歯磨きを嫌がってやってくれない事です。 手を無理やり押さえ込んで、号泣してるのも構わず、力ずくでゴシゴシやれば出来なくもないですが、それだとますます歯磨きを嫌がってしまうのではないかと思われます。 皆様はどのようにして、お子様に歯磨きを教えましたか? 私自身、子育てはまだまだ未熟者です。 皆様のアドバイスをいただけますと幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1歳3ケ月の双子がママを必要としていないみたい

    未熟児で生まれた双子がNICUから退院してお手伝いナシで 夫婦で子育てしてきました(実質平日は私ひとり)。 ミルクは哺乳ビンで(混合ですが母乳は搾乳してました) お風呂は最近までベビーバスで(恥ずかしながら 怖くて長引きました) 寝るのはベビーベットで(今もです)。 スキンシップが足りない事を最初は心配していましたが なにしろ必死で、しだいにそんな事も気にしなくなり・・・。 1才すぎて少し余裕ができてふっと気が付くと 後追いもしない、私が買い物に行ってもパパでも平気。 抱っこして~とも来ない。 自閉症の症状といわれればその通りかもしれませんが、 二人ともこだわりはなく 回る物にも執着なく 双子Aは指差しもするし言葉は4つ、目も合うし呼べば振り向きます。 しかし双子Bは指差しはイマヒトツ、言葉ナシ、目も合いにくく 呼んでも、振り向かない事が多い。しかしお気に入りの歌がテレビで 流れるとコッチをみたり、禁止区域の和室に入ろうとするとき ちらっとこっちを(いい?)みたいに見ます。 とにかく愚図ったり 抱っこ要求がなく育てやすかったので 私も調子にのって たんたんと育児を事務的にこなし満足していました。 双子Aが入院したので、双子Bに寂しい思いをさせたかもしれません。 今、なるべく構うようにしているのですが 甘えてくれないし 寂しすぎます。むなしいです。 今後 もっともっと愛情を注げば変わってくれるのでしょうか? 相談といっても難しい話ですが何でもいいのでアドバイスいただけたら うれしく思います。 

  • 1歳代からやってよかった習い事ありますか?

    毎日児童館や公園には行ってますが、最近マンネリです。もうすぐ2歳になるので、子どもにいい刺激になればと習い事でもと考えています。 音楽が好きなのでリトミックは今月から通うことにしました。主人と相談し、2つくらいはやらせたいので、あと体操教室か幼児教室で迷ってます。 それぞれ体験にも行きましたが、決めかねています。 体操は肉体面だけでなく、脳の発達にもよいとのお話を聞きました。 幼児教室は遊びの延長と考えていますが、はさみや音楽や運動など数分ですが一回にいろいろやるのがいいかなって思いました。内容的に、脳の活性にいいとのお話を聞きました。 どちらにしてもこのくらいの時期からやらせたほうが、3、4歳から始めるより脳にいいって話を聞きました。 最初は1歳くらいからの習い事なんてお金の無駄かなって思ってたんですが・・・。やっぱり3歳以降と違うのでしょうか? 体操教室は活発な子が多い印象を受けました。幼児教室は女の子が多かったです。 うちの子はわりとおとなしい子ですが、どちらの体験でも娘はとても楽しめたようで、どちらにしようか迷います。 うちは、娘が楽しんでくれればいいかなってっ思いで入れたいのですがた1歳代で始めてよか習い事ってありますか?

    • ベストアンサー
    • picopii
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 3歳の子供が周りと仲良くできません(長文です)

    環境が色々と変わったせいか、周りと仲良くできない子供について悩んでいます。  ・4月の半ばに引っ越しをしました。  ・今まで保育所に通っていましたが、引っ越しと同時に新しい幼稚園に通っています。  ・弟(1ヶ月)ができました。 以上の結構大きな変化で、性格も変わってきているような気がします(赤ちゃん返り?)。すごくワガママになっていて、自分の要求が通らないとすぐに怒って泣いてしまいます。どんなに根気よく説明したり、なだめたりしても一旦出した要求が通らないと収まりません。友達と遊ぶときもワガママなので嫌がられているようです。  ・幼稚園のバスに乗るときも一人で座っているので「何故、友達と座らないの?」と聞くと「みんなが座ったらあかんって言った」とあっさりと答えます。  ・近所の幼稚園の友達は女の子が多くて、強引に引っ張った、とかの理由で、うちの子が「~しよう!」と誘っても「いや!」と言われているシーンをよく見ます。  ・隣の家の4歳の男の子に1回遊んでもらって楽しかったのか、その子の所に行こうとするのですが、「今日は遊ばない。明日遊ぼう」と言われる事が続き、「~くん、あーそぼ」と誘っても、しまいには「~くん、~くんってうるさいねん!遊ばへんねん!」と言われていました。そんな風に言われても、懲りずに笑顔で「~くん、あそぼー」と行っています。 子供の事なので、数ヶ月もすれば、うまくやっていくかな、とは思うのですが、毎日、このようなシーンを目にしていると、辛くて、それでも頑張って輪に入ろうとする我が子を見ていると切なくなってしまいます。とりとめのない文章ですが、結構参っています。 どんな言葉でも良いので、アドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願い致します。