kimidoriharo1005 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 別れた方がいいと思いますか?

    今付き合っている彼氏のことで相談させていただきます。 彼33歳、私29歳、付き合って半年になります。いずれ結婚したいと言われています。 彼のことを周りの人達は不誠実だとか、別れたほうがいいと言っています。その理由は 彼は時間にルーズで必ず20分以上遅刻し、私のアパート(一人暮らし)に手ぶらで毎週泊まりに来てお風呂には1日2回入り、食事もしていきます。光熱費が高くてきついです。彼にそのことを何となく言ったら、「お金払うよ」とは言ったものの払いません。 彼は両親と同居しているのでお金には困っていませんし、自分の小遣いは毎月13万(ゴルフ代や買い物)つかっています。デート代は割り勘で毎回彼のほうが千円~二千円多く払ってます。ホテル代、高速代、食事代すべてほぼ割り勘です。 この間彼好みの服(7千円)を私に着せたくて「これ買ってあげるから着て」と言われ、いざ買うときになると「買いなよ」と言われ「買ってくれるんじゃないの?」て聞いたら「半分出してあげるから買いなよ」と言われてしまいショックでした。結局買ってもらってません。買う気がないなら言うな!って感じです。 彼は冬のボーナス、約50万以上もらったのに・・・ 彼が私の部屋に来るときはいつも食事の支度をしているのに彼は百円のお金もケチります。缶ジュース代もとられます。私は割り勘はいいと思っていますが、彼の誠意が感じられません。 皆さんだったらこういう彼と別れますか?それとも話し合って付き合いますか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15369
    • 恋愛相談
    • 回答数36
  • 大好きな彼なのに怖い。

    こんにちわ。悩んでいることがあり相談させていただきました。 私には付き合ってもうすぐで1年になる彼氏が居ます。 彼のことは本当に愛しているし色々感謝もしています。 でも数ヶ月前からよく喧嘩をするようになりました。理由はいつもささいなことなのですが、私は彼が少しでも機嫌が悪くなると怖くて何も言えなくなってしまい、そのことでささいなことから大きな喧嘩になってしまいます。 何もいえなくなってしまうのは本当に自分でもどうしてかわからなくて、少しでも怒ってると感じてしまうと言葉が出なくなってしまうんです。 そうすると彼は、なんでなにも言わないのか、とか、黙ってれば済むと思ってんでしょ?などと言います。本当にそんなつもりはなくて、私だって喧嘩なんてしたくないから何か話したいのに話せない自分にいらついて泣いてしまったりすると、それがまた彼をいらつかせることになってしまって、もうどうしていいかわかりません。 また、彼の怒り方が怖くて、所構わず大きな声で怒り、罵声を浴びせられ、物に当たったりするしでさらに怖くてなにもいえなくなります。 でも何もいえなくなるのを直せばこんなことにはならないと思い、自分の意見もはっきり言うようにしました。 しかしそれでも彼は全部反論して怒り出します。 もう彼にとって私はなにを言ってもむかつくだけの存在なのでしょうか。 でも彼は、彼の家からすごく離れていて2時間くらいかかる私の家まで毎日送ってくれて、怒っていないときは優しくて愛されているとすごく感じることも多くあります。私自身も本当に愛しているので別れたくありません。 でもどうしたらいいのかわかりません。 彼が怒ったときに何も話せなくなることに対する自己嫌悪、彼の機嫌を伺っている自分がいること、私が悪くないことでも機嫌が悪いとすぐに怒る彼、もうどうしていいかわかりません。 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 好きな人に冷たくされてどうしたら良いのか分かりません。

     23歳の女性です。職場に好きな人(28歳)がいます。彼は優しい人ですが冗談が過ぎます。嫌われていないとは思いますが女性としては見ていないのかも。憎まれ口というかそんな事ばかり言われます。可愛くない嫌いな芸能人に似てるとか。「全然他の人は似てないじゃん」とフォローしてくれます。「HADUKI7より若い女の子と合コンしたい」などは序の口です。今日も落ち込むような事を言われて素直に落ち込みました。馬鹿ですよね。笑。彼も酷い事を言うと私の様子を伺い、お茶入れてあげたときには優しく「ありがとう」と意味ありげに言います。私を意識して意味ありげというのではなく態度が愁傷になるという感じです。私はその人が好きです。心のうち全てを見せてもらったわけではありませんが色々と話をしていて惹かれてしまいました。でも今日は常識外だよそれは・・という冗談を言われ落ち込みました。「それって失礼でしょ」と言い、それ以来話してません。あちらは私が怒っているのは分かっているようでした。帰るとき「お疲れ様」と言ってくれましたし私も挨拶はします。前にもこういう衝突はありました。その時も私が普通に話しかけたりして元通りというか、その繰り返しもあり妙ですが信頼も多少生まれた気はします。彼の私へのブラックユーモア溢れる発言は許せますがこのまま行くと彼の将来も心配です。誤解されやすいので。「そういう事言うものじゃないですよ(笑)」とはたしなめる感じで言ったりはしますが、好きな人に言われるのって多少きついものもあります。こんな事の繰り返しで何も生まれなくて行き詰まってしまいました。もうこのまま諦めた方が良いのかなと思えます。今の状態が客観的に見れなくなってしまい明日は普通にしているとは思いますが諦めるならこれ以上傍に行かないほうが良いのかな?と思ってしまいます。皆様この状態を見て何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 好きでも付き合わない

    今好きな人がいます。30日前に逢いたいことを言ったら、24日に逢ってくれました。クリスマスと言う事もあり、本当に嬉しかったです。 しかし、今は彼女がいらない。と言われ、沈んでいます。 理由は、「今仕事や趣味に集中したい。彼女が出来ると、彼女を優先してしまうし、今までお互い違う道で色々あったから、今はお互いの為にも彼女彼氏の関係じゃない方が良い」でした。 私としては、ただのsex友達が欲しいだけのように聞こえたので、私はsex友達はいらない。と言ったら、そんな関係(sex友達)だけだったら、今一緒に居ない。と言われました。。。。 でも、本当に好きなら、付き合うと思うのですが、どうなんでしょう。。

  • 女友達との関係

    前からすごく気になってる女性がいます。 もう知り合って5年くらいでしょうか? 好きだとは直接いっていませんが、多分気があることは相手も気づいてると思います(回りには余裕で気づかれてます) グループでは何回も一緒に飲みにいったり、遊んだりしているのですが、まだ2人きりで出かけたことはありません。 たまに電話とかメールをするといつも今度遊びに行こうとか食事でもっていう話をしてきます。とてもうれしいのですが、私がその人に気があるのを知ってって気を使って言ってくれてるのか、本心で言ってるのかがわかりません。本当は遊びにや食事に行きたくないのにいやいや2人で出かけてもらうのも悪いと思いますし、あんまり楽しいと思いません。 いつもまたねということで伸ばし伸ばしになってしまいますが、何回もそうしてるうちに本当に嫌われてしまいそうな気もします。 どちらも24歳の社会人同士です。 特に女性の方に質問ですが、気の無い人に遊んであげようと思ったり、実際遊びにいったりしますか? それとも2人で遊びに行こうと声をかけるのはある程度親しくなりたい人限定でしょうか?

  • 自分の趣味を押し付けたら。。。

    私は90年代に大活躍した(今もなんとか現役です・・・)ある歌手が好きなんです。 私は20代前半でその歌手のことが好きだと言うと「昔いたよね」とか「あなたの歳でめずらしいね」と言われます。(涙) そこでその歌手の素晴らしさを広めようと、MDに録音してプレゼントしようと思います。 おそらく「ありがとう」と言って受け取ってくれると思いますが、実際はどう思うでしょうか? 懐かしくてうれしい?今どき聴かない?

  • 彼氏が時々陥る人を寄せ付けない雰囲気

    今付き合っている彼氏は少し気弱で大人しいけれど、穏やかでとても優しい人です。 たまに子供っぽい、おどけたような部分を見せてくれたりもします。 私は彼のそんな性格が大好きです。 ですがたまに彼氏が鬱状態とでも言うのか、まるで別人のように 他人を拒絶し、寄せ付けないような冷たくて怖い雰囲気になっている時があります。 暫く一人にしておいてくれ、ほっといてくれといった感じです。 その時は私と話もあまりしたくないようで、冷たくされます(原因は特に私に関係がある訳ではないようです)。 もちろん何か原因があってそういう状態になるのだとは思いますが、 彼氏が一度そういう状態になると、どうしたら回復するのか 私はどう接するべきなのかわからなくなり、とても不安になります。 もし、たまに同じような状態になってしまう方がいらしたら その時はどういう心理なのか、他人からどうしてほしいのかと言った点を是非教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • この時期淋しくないですか?

    春に離婚してすったもんだの末、前夫とはさっぱり別れた者です。こちらにもたくさんお世話になりました。 秋も終わろうとしてもうすぐ冬になりますが、私は今ものすごく淋しくなっています。前夫への懐かしさでいっぱいで、でも元に戻るなどそういったことに対して具体的に何かをするでもなく、ただただ毎日懐かしく思っています。仕事の日は大概そんな淋しさもちょっとは吹っ飛ぶのですが、ふとしたときにふとした物で思い出してしまって、あーっとなってしまいます。どうして別れたんだっけなーというようなこともよく考えます。失恋された方や離婚された方、こういった経験はお持ちでしょうか?もしよろしかったら教えてください。まぎらわす為に具体的にしたことなどありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • こんなメールって…

    私、30代後半バツイチ子持ち女です。8月に元同僚にたまたまメールしたら、実は憧れてました…なんて返事。私も好意を抱いていたのでデートしようということになり、先月1度だけデート(お茶)しました。そのころまでは、メールもいい雰囲気だったのに、私の毎日のメールがうざったく感じられたのか、相手からの返事の頻度が2,3日に1度に減ってきました。一応「なかなかメールできず、ごめんなさい」とは返事はくるのですが。早くも倦怠期?いや、成熟期?わかりませんが 実は1週間ほど前に「土曜の午後、都合はどうですか?」とデートを申し込んだのですが「嬉しいです。でも仕事が急に入るかもわからないから、時間を下さい」との返事。遅ければ土曜にはわかると思い待つつもりですが、実は明日(というか正確には今日金曜)彼の職場のあるビルへ仕事で行きます。で、「今朝は、Nビル(彼の職場のあるビル)に 人をその気にさせておいて後は放ったらかしの奴の顔を見に行きます。というのはウソ。用事で違う階に行きます。」とメールしたとしたら うざったく思われますか?単に「用事があるからNビルの○階に行きます。」とあっさりしておいた方が良いのかな?

  • だんなの写真をみた友人の反応

    結婚直後、旦那の(私の)写真をみた、友人の反応はこうでした。この時、はじめて旦那を見せます。 「うっそ~!うそでしょう。この人??なんでかっこいいの!えっかっこいい。もっと太ってデブで、ハゲだと思ってた!お腹がこう(ジェスチャー)で~っぷりでたおやじと思ってた。え???なんで??」でした。 彼女とはその後いろいろあり今は、交流は途絶えてます。 いまいち、いい気がしないんですが、、。 この時、彼女の真意はんなんでしょうね?

  • 相談をする女性の心理。(女性の方、お願いします)

    25歳の男です。 日頃から漠然と思っていたことがあるので、 よろしければよいご意見をお願いします。 女性が男性に悩み事を相談したり、時には グチを漏らすシーンがあるかと思います。 そういう時の女性の心理としてよく聞かれるのが 「相談することによって悩み事が解決するか  否かというよりは、悩み事を聞いてもらうこと  そのものに意味がある」 というものです。 もちろん全ての女性に当てはまるとは思えませんが 男性に比べてそういう傾向があるのは確かだと思います。 僕がイマイチ分からないのは(男だからでしょうが)、 なぜ聞いてもらうだけで(共感を得ることだけで) 満足するんだろう?ということです。 女性の方の率直なご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。