orbeat656のプロフィール

@orbeat656 orbeat656
ありがとう数4
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2005/09/13
  • 鳩がケガをしているらしいのですが

    職場の近くで今朝鳩を見かけたのですが、ケガをしているっぽいです。 放心状態というか…。 後で見にいってみるつもりですが、まだそこにいて、本当にケガをしていたら、どうすればよいでしょうか?野鳥園とかに連絡すればよいのでしょうか?

  • 保護したハトのダニの駆除方法教えてください。

     この間の台風のとき、飛べなくなったハトを保護しました。 あれから2週間たち、ハトはずいぶん私に慣れ、本日はじめてハトのほうから私の腕に登ってきました。そして腕からはなれると、そのあとに2~3ミリの茶色い、うごめくホコリが2つあったのです。よくみると頭・胸・胴体 ちゃんとあります。ダニなのでしょうか? 寒気がはしりました。 鳥専用のダニ駆除スプレーなどあるのでしょうか? ダニがハトの体中にいるとしたら・・・ひぇぇぇぇ よいアドバイスお願いします。  ちなみに、ハトの足は、神社の健康なハトと較べると、少し肌荒れしてるかんじです。(老ハトか?)

  • 保護したハトのダニの駆除方法教えてください。

     この間の台風のとき、飛べなくなったハトを保護しました。 あれから2週間たち、ハトはずいぶん私に慣れ、本日はじめてハトのほうから私の腕に登ってきました。そして腕からはなれると、そのあとに2~3ミリの茶色い、うごめくホコリが2つあったのです。よくみると頭・胸・胴体 ちゃんとあります。ダニなのでしょうか? 寒気がはしりました。 鳥専用のダニ駆除スプレーなどあるのでしょうか? ダニがハトの体中にいるとしたら・・・ひぇぇぇぇ よいアドバイスお願いします。  ちなみに、ハトの足は、神社の健康なハトと較べると、少し肌荒れしてるかんじです。(老ハトか?)

  • ハトの足、手術するといくら?

     台風後、ベランダに、飛べない鳩がいたのでつい保護してしまいました。 近所の犬猫病院へいくと「飛べないのはネコに襲われ、尾羽がむしられたため。方向バランスを失ったからだ。羽が生えるのは半年かかりますよ」 と先生に言われました。まあ半年くらいなら保護しようかな と思っています。 しかし、しばらくするとこの鳩、右足がびっこ引いていることに気が付きました。右足は、ケガはみあたらないのですが、なぜかびっこ引いている。右足をまっすぐのばせない様子。どうせ保護するなら、鳥の獣医さんを探して手術して完璧に治してやろうか、でも予算がなあ、、どうしようか、と思案中です。 こういうのっていくらくらいかかるのでしょう?経験あるかた、参考に教えてくれませんか?