ichigopino の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 1人で映画館

    皆さん、特に女性の方、1人で映画館に映画を見に行きますか?   映画館に行くとあまり1人で来ている人を見ない気がするので、1人で行きにくて・・・(田舎だから??) 回答してくださる方、お住まいの都道府県とか書いていただけると参考になります。    

  • 親戚の子と学校が同じだったら

    教えてください。 義兄の家族が、義両親の実家の近くに一軒家を建てかれこれ5年住んでいます。 私達は仕事の都合で、県外に2年ほど住んでいます。 ですが、義母が病気になり、夫が実家のある地方に仕事を変わり、 実家の近くに住みたいといいます。 義兄のところの三番目の子と、私のところの2番目の子が同級生で、二人とも女の子です。 もし義両親の実家の近くに住むことになったら、 子供が同じ幼稚園・小学校・中学校に入ることになります。 幸い、義姉も良い人だと思うのですが(まだあまり知らないのですが)、 私は、どんな親しい人でも少し距離を置いて付き合いたいタイプなのです。 子供同士が同じ学校となると、お付き合いするママさんも義姉と共通したりするのも嫌なのです。 親戚の子供と自分の子供が同じ学校に行っている方、 どんな感じなんでしょうか?

  • 迷子になったことありますか?

    自分が子供の頃、迷子になったことある方、どうしましたか? 私は昔、小学校3年生の時、万博で迷子になりました。 乗り物が2時間、3時間待ちなのに優先的に並ばすに乗せてくれて しばらくしたら親がきました。 (放送で呼ばれていたかとかはわかりません) はじめ泣きそうになりましたが、結局親のほうが心配していたみたいです。

  • この成績で偏差値63の公立高校は無理?

    通塾してない中2の娘は、偏差値63の公立進学校を志望しています。 中1、3学期の、成績表は5教科23。9教科39でした。 定期テストは学年230名の中学校で平均40番でした。 得意科目は、英、数。やや点を取れない科目は理、社で、 この2教科が、学年順位を下げています。 2年1学期の定期テストは、5教科計206点、学年順位43番。 2年夏休み明け実力は、5教科計194点、学年順位38番でした。 2年1学期に受けた塾の模試は偏差値59でした。 質問は、これから塾に行き頑張るとして 偏差値63の公立高校は、可能性があるかというものです。 言い訳のようですが、塾に行き効率の良い学習指導を受ければ 私は、少しは競争もあるし成績がわずかながら上向くのではと思うのです。 でも塾に行ったからといって上がるわけは無く 塾+本人の努力とやる気だと思いますが。 偏差値59ぐらいの子が偏差値を63まで上げるのは 奇跡に近いと言われました。 やはりそうなのでしょうか? 最初から、無理なのでしょうか? やはり偏差値63の公立の進学校に行く人は、 最初から、偏差値65ぐらいある人ばかりなのですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • (^ε^) この顔文字の意味

    こんにちは。 今日は(^ε^)←この顔文字について質問です。私はこれはキスの顔文字だと思うんで、彼氏以外の男の人にはあまり使わないようにしています。しかし、彼氏は友達(男でも女でも)にも多用していることが発覚したんです。男友達にも使ってることから、別に深く考えてないんだろうなーとは思うんですけど。女の子に送られるのは少し嫌なんですけど、これっておかしいんでしょうか??別に普通は気にしたりしないのかな? どなたか答えていただけるとうれしいです。