taji0925 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 26歳教員です。大卒で給料がてどりで18万しかありません。実働は月30

    26歳教員です。大卒で給料がてどりで18万しかありません。実働は月300時間くらいです。 フリーターの高校中退の友人は実働230時間で26万円くらいだそうです。 最近、自分の生き方はこれでいいのか考えてしまいます。 どう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#115844
    • 中学校
    • 回答数16
  • どっちの子と喋った方がいいですか?

    私は今、高2なんですが進路のことで悩んでます オープンキャンパスに行ったり、色んな学校のパンフレットを見たりと色々調べてます 友達Aちゃんはまったく考えてないんです 考えようともしてません Aちゃんと進路の話をしようとすると来年の文化祭の話、体育祭の話に持っていかれます 「もう少し考えたら?」って言っても 「どうにかなるよ」と言って何を言っても考えようとしません 「どうでもいい」とも言ってます 「大学に行くの?」と聞くと「さー?」って返事です それに比べてAちゃんを抜かした他の友達は私と同じように考えてます 私が進路の話をすると「どこの大学が気になる」とか 「オープンキャンパスに行こうよ」などと色々語り合ってます すごいタメになる話もあるし、とても楽しいです Aちゃんは文化祭の話をしてくるので一応「どうしよっかー」とか言っているけれど 本当の事言うと私は文化祭の事なんか考えてません 話してても楽しくないです それよりも他の友達と将来の事を語っていたいです 私の学年は大体将来の事が決まっているんです だから私も少し焦ってます Aちゃんよりも他の子と喋っていた方が楽しいです 悪い言い方をすると私は他のみんなと喋っていた方がトクですよね? もちろんAちゃんとも話しますが… 私はどうすればいんですか?

  • 絵の具セット(水彩セット)が安く買える所を知りませんか?

     小学校で使うのですが、どこかで安く買える方法をご存知無いでしょうか?男の子もので最高2000円くらいでと思っています。  長野在住なので、通販か、近々東京に行くので23区内だとありがたいです。  特に新品とかのこだわりはないのですが、オークションでもなかなか見付からなくて・・・。よろしくお願いします。_(._.)_

  • 毎日がつらいです。

    私は10代の学生なのですが、 最近毎日がつらいです。 なによりまず学校がつらいです。親しい友達はいるの ですが、あまり親しくない人と会話するのがすごく苦 手な私は、その友達の輪から離れるとどうしていいか わからなくなります。話し掛けられてもおどおどとし てしまい、流行などにも疎い私は、話題をふられても なんの事だかさっぱりわからなくて、ただ笑ってごま かしてしまうことが多いです。自分や相手の一言一言 にすごく悩んでしまい、些細な事でもいちいち「あん なこと言わなければ良かった…」とか「絶対私と話し ててもつまんないとか思われてる…」とか思ってしま います。本当に異常なほどマイナス思考で、人との会 話がとてもつらいです。周りの皆は親しそうに誰とで も話せているのに、自分だけおかしいんじゃないかと 思います。変わりたいです。どうすればいいんでしょ うか… い

  • 中3の社会勉強方(歴史と公民

    中3の女子です。 ●社会の歴史の律令国家あたり~天保の改革あたりまで、の勉強方 ●公民の社会権などの覚え方と選挙の仕組みや、国会の仕組みやはたらき、行政や内閣のなどの勉強方 を教えてください!!歴史は人名と、年号と出来事が覚えられなくて; 国会とか教科書の図を見てもよく理解できないんです; こんな私に効果的な勉強方を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#13467
    • 中学校
    • 回答数3
  • 友達の喫煙・・・

    カテ違いだったらごめんなさい。 昨日の晩、塾の帰りに中学の時一度遊んだことあった他校の友達に会いました。 その友達はタバコを吸っていたんですが、丁度その時警察がきて私と友達が補導されました。 警察が隙を見せたときにその友達は警察振り切って逃げたのですが、 私は(吸っていなかったので)その友達の居場所を聞き出されました。 でも、そんな仲良かった訳じゃないので、メモリに入ってるあだ名しか知らないし、 携帯も番号が変わったのか、電源が入っていなかったのかつながらなかったんです。 でも、警察は私を放してくれなくて、私の住所と名前言ってかえしてもらったんですが、 自転車のステッカーで学校もバレたので、もしかしたら、学校に連絡とかいくんでしょうか?? ただの未成年の喫煙だったらいかないかなって思ったんですけど、 友達が異常に焦って逃げたので警察が「あいつタバコ以外にも何かしてるぞ」って話していたので。 親に話したら「何で嘘言わないの!?」って怒られるし・・・; 私が吸っていた訳じゃないんですが、警察は私が嘘ついてかばってると思ってるし (そんな私置いて逃げる子かばうはずないんですが・・・) 学校に警察からそう連絡いくと私は学校から何か(停学とか)あるんでしょうか?? もう一年後には受験なのでちょっと気になります。 あ、でも、その友達を私に紹介した中学の同級生の名前は適当言っちゃいました; 警察があまりにも偉そうで頭ごなしにモノ言うので頭きちゃって。

    • ベストアンサー
    • kaasuke
    • 高校
    • 回答数4
  • 高校中退 24歳 これからの道

    私は高校を一ヶ月で中退してから今までずっとアルバイトをして過ごして来た24歳の男です。今は勤めて6年目の書店で働いているのですが、これから先就職する為に定時制高校に通うか、何か資格を取るかで悩んでいます。私はよく人から真面目だと言われるのですが特に優れた特技がある訳でもなく資格も普通免許しか持っていません。この年齢になってやっと自分の将来について真剣に考え始めるなんて情けないと思うのですが、本気で悩んでいます。

  • 本を出版するには?

    今私は、本を出版しようかと考えています。 (精神的に落ち込んでいる若い方たちを立ち直らせたい為、自分の経験を元にその方法をアドバイスしたいということと、一生に一度の人生なので自分が言いたい事を伝えたいと思いました) しかし、本を出版するにはどのような事をすれば良いのか分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#12406
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • 弁論大会で・・・

    はじめまして。 私は中学2年で、夏休みの宿題に弁論の原稿を書いて来い、というのがでたのですが未だに何を書けばいいのかわかりません。テーマは あいさつの大切さ か タバコの害について のどちらかにしたいのですが・・・。 具体例としては、タバコの害について のほうは父がタバコを吸っているのでこっちはこれにして、あいさつの大切さ というほうは習い事で、礼の練習をさせれれたときがあって、そのとき先生に「普段から挨拶をちゃんとしていないのがわかるね」といわれたのでそれにしようと思うのですがどちらが良いと思いますか?あとどういうふうにかけば良いと思いますか? 夏休みももう少しで終わってしまうので直ぐに回答待っています!!

  • 現在不登校

    こんばんわ。現在中2です。 小学5年生から不登校が続いてます。 自分は小学2年生、小学4年生の時に転校をしました。 小学2年生の時は兄がひどいいじめに合って 小学4年生の時は親の都合で など理由で転校を2回経験しました。 新しい学校では、なかなか馴染めず、前の学校と環境の違いから学校に行きたくないと思い始めてしまいました・・。 それでも頑張って通ってましたが、ストレスで吐き気 がするようになってしまって そこから学校へ行けなくなりました。 外へ行くのも学校の知り合いに会うのが恐くて 外に出れないので引きこもり気味です・・。 勉強の方はネットゲームという物にはまってしまって 小5~中2の今までまったくと言うほど勉強をしていません・・本当に後悔してます。 ある日親に本当に申し訳ないな・・。と、こんな自分に嫌気がさし、ネットゲームも辞め 高校へ行かなきゃ・・と思いました 出来れば私立の高校に行きたいと思ってるんですが 手遅れでしょうか・・? 勉強はともかく、中学校は全然いってないので 出席日数を満たしてないと入れないんでしょうか・・ 下手文な文章で申し訳ないです。 アドバイスお願いします<(_ _)>    

  • 読書感想文を書いてて、浮かんだ疑問。

    こんにちは。読書感想文を書いていて、よく分からなくなってしまったことがあるので質問します。 読書感想文は、「ココが面白かった」とかのただの感想文ではいけないことは分かっています。自分の体験・内面と本をうまく絡めて書くものですよね。 でも、読書感想文に読んだ本の「あらすじ」を書く必要はあるのでしょうか。そもそも、読書感想文は「その本を知らない人」へ書くのか、または「本も内容も知っている人」へ書くのか。その辺もいまいち分かりません。 以上の2点、回答お願いします。