chiichii093 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 日本脳炎ワクチンの接種

    日本脳炎ワクチンの接種は行政から積極的な勧奨はなくなり、任意になっていますが、どれくらいの方が受けていらっしゃるのかと思い、質問させていただきました。 今度4歳の娘に接種させるべきかどうか、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 女の子かな・・と言われました

    現在18週(5ヶ月)に入った妊婦です。 今日検診に行って性別が分かるかなと楽しみにしてました。 今回3人目で男の子を望んでおりました。上が女の子なので・・ 先生に性別分かりますかと尋ねると「うーん、ハッキリ見えないけど ついてない感じだなぁ」と返事が返ってきました。 私が通っている産院は4Dを取り入れており結構性能がいいです。 先生はハッキリ見えないけどと言われましたが女の子で間違いないのでしょうか・・4Dで見て女の子と言われてたけど実際は男の子だったという方はいらっしゃいますか? どうしても男の子を諦めきれず気持ちを切り替えるのに時間がかかりそうです。世の中には子供を授からない方もいらっしゃる中贅沢な悩みだとは思いますが性別の誤診があった方などいらっしゃいましたらお話お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#52839
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 彼の両親に反対されています

    5歳年下の彼と付き合って2年半になります。 彼の転勤に合わせ結婚をと考えていたのですが 彼がご両親に結婚したいと伝えたところ、私が年上という事で反対されてしまいました。 その後、何度かご両親と話をしているのですが反対と言う気持ちは変わらず彼も私も困っています。 今のところ、彼に説得してもらっている状態です。 私も出来ることならご両親に会って話をしたいと思っていますが・・・。 2年前に彼のご両親とは会っているのですが その頃は私の年齢を知らなかった可能性があるのです。 もう少しで彼は転勤してしまいます。 ふたりの気持ちは揺るがないものですが、説得できないことで 彼の気持ちが滅入ってしまっていて。 今のままでは私は何もすることが出来ないのです。 彼の支えになることぐらいしか・・・。 私の気持ちをご両親に知ってもらうことも必要だと思うのですが どう思いますか? 何か良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 離乳食とウンチ

    息子が6ヶ月になって離乳食を始めて10日になります。 今までは10倍粥だけをあげていたのですが、今日はほうれん草をたしてみました。ほうれん草は葉の部分をゆでてよくすりつぶして、小さじ1杯をお粥に混ぜてあげました。 朝8時に食べさせて、夜の7時のウンチに大量に黒いつぶつぶが混ざっていました。間違いなくほうれん草だと思います。 ウンチはいつも下痢のようにゆるくて黄色く、1日2回は出ます。 7時のウンチもいつもと同じようにゆるくて黄色い中に、ほうれん草がすりつぶしたままの状態で混ざっていました。ほとんど消化されていません。 赤ちゃんも消化に1日かかると聞いたことがあり、半日しないで出るというのは消化不良なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kyuru
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 彼の両親に反対されています

    5歳年下の彼と付き合って2年半になります。 彼の転勤に合わせ結婚をと考えていたのですが 彼がご両親に結婚したいと伝えたところ、私が年上という事で反対されてしまいました。 その後、何度かご両親と話をしているのですが反対と言う気持ちは変わらず彼も私も困っています。 今のところ、彼に説得してもらっている状態です。 私も出来ることならご両親に会って話をしたいと思っていますが・・・。 2年前に彼のご両親とは会っているのですが その頃は私の年齢を知らなかった可能性があるのです。 もう少しで彼は転勤してしまいます。 ふたりの気持ちは揺るがないものですが、説得できないことで 彼の気持ちが滅入ってしまっていて。 今のままでは私は何もすることが出来ないのです。 彼の支えになることぐらいしか・・・。 私の気持ちをご両親に知ってもらうことも必要だと思うのですが どう思いますか? 何か良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • ハイハイするようになったら、スリムになりますか?

    来週で6ヶ月になる男の子のことで相談があります。 37週で破水し、2440gで生まれました。 小さく生まれたのですが、今ではもうすでに9kg近くあります。 最近になって、いろんな人から「大きすぎだね」と言われ、正直参っています。母子手帳の発達曲線を飛び出しているわけでもないし 主人や母や義母からも「健康優良児って感じでいいじゃない。」と言われているし気にしてなかったのですが あまりにもたくさんの人に大きすぎだといわれるので、悩んでしまいました。 まぁ、確かに2重あごでムチムチなのですが・・・。 友達からは「ミルク飲みすぎ。早く離乳食始めたほうがいい」と言われましたが。離乳食は6ヶ月に入ってから…と主人と決めました。 そのため、母乳とミルクとお風呂上りに白湯しか口にさせたことはありません。 今は完ミで育てていて、一日に200ccを5回飲みます。 一日1000ccを超えないように…という点ではギリギリライン…。 確かに飲みっぷりがいいのは明らかですが、1回に200飲めないと号泣します。 友達に、動き出すようになったらスリムになると思うんだけど…と言うと「なんない、なんない」と言われてしまい・・・。 その友達の子は6ヶ月のとき7kgだったそうです。「3kgも違う。ほらデブじゃん。早く離乳食初めてミルク減らさないと肥満児になっちゃうよ」と・・・。 私が思っている以上に周りはデブデブ言うので気になってしまいます。 事情があり4ヶ月過ぎたあたりから母乳を与えてあげられなくなってしまったのですが、今のミルクはそれが原因で肥満になることはない…と読んだことがあります。 主人はプクプクしてるほうが赤ちゃんらしくてかわいいと言ってますが、ハイハイしたり動き出すようになると少しはスリムになりますか? 今は寝返りを頻繁にする程度ですが、寝返り返り?が出来ないため うつ伏せに疲れるとアウアウと言ってるだけです。 あまりにもデブデブ言われると、育て方が間違えてるんじゃないか…と不安になってしまいます…。