shiotan99 の回答履歴

全263件中21~40件表示
  • エクセル曜日11月31日、2月29~31日

    出勤表のようなものを作成しています。 M16に日付を表す1が入力されていて 16行目右方向にに2~31と入力されています。 印刷範囲外となるA11に西暦をA13に月を入力する事により 以下の関数が入っているM17に書式設定で曜日が表示されます。(17行目右方向に数式がコピーされています) =DATE($A$11,$A$13,M16) このままだと、31日がない月でも曜日が表示されてしまいます。 (翌月1日の曜日) 又、2月となると29日に3月1日の曜日が表示されてしまいます。 DATE(2005,11,31)というのは12月1日という事になるのですか? DATE(2005,11,31)⇒有り得ない⇒エラー値にはならないのですか? 2月29日~31日(できればうるう年を自動認識に)と 小の月の31日の曜日のセルを 空白にする関数を教えてください。

  • 勤務表の時間表示について

    エクセルで勤務表を作成しており、 月日・区分・始業時間・就業時間・休憩時間・所定時間・普通残業・時間外・深夜残業・・・と項目があります。 所定時間には7:30がマックス表示するようにしてあり、それを超えた7:31~8:00を普通残業に、さらに8:01~深夜残業に反映するようにしたいんです。 所定時間の表示と深夜残業の表示は出来たんですが、普通残業の表示がうまくいきません。 どなたか教えてください。

  • 勤務表の時間表示について

    エクセルで勤務表を作成しており、 月日・区分・始業時間・就業時間・休憩時間・所定時間・普通残業・時間外・深夜残業・・・と項目があります。 所定時間には7:30がマックス表示するようにしてあり、それを超えた7:31~8:00を普通残業に、さらに8:01~深夜残業に反映するようにしたいんです。 所定時間の表示と深夜残業の表示は出来たんですが、普通残業の表示がうまくいきません。 どなたか教えてください。

  • 車のCMだったはず・・・

    地元の地方局ラジオで何度か流れて、仕事中に聞いていたので曲名が全然わかりません。 ラジオサイトにも行ったのですが、載ってなくて。 そして先日、車のCMに流れたのを一回だけ聞きました。 車に詳しくないので、CMの曲がわかるサイトにもグルグル回って(視聴して)きましたが全然見つかりませんでした。 CMを見たのは12月上旬あたり 女の方 とても静かな曲です。 車のCMは ウロ覚えですが、 ゴールドの車がラストに映っていました。 もうこれしかわかりません。 こんなのですが、どなたか曲名とか分からないでしょうか??

  • Outlook2003 の連絡先に関する質問

    最近PCの買い換えのため、以前のPCで使っていたPSTファイルをそのまま現PCに移行しました。 ところが、メールの新規作成のさい、「宛先」をクリックしても、「アドレス一覧を表示できませんでした。 このアドレス リストに関連する連絡先フォルダを開けませんでした。 移動または削除されたが、またはアクセス権を持っていない可能性があります。 Outlook アドレス帳からこのフォルダを削除する方法については、Microsoft Office Outlook ヘルプを参照してください」というメッセージが出るだけです(「名前の選択」画面が表示されますが、選択されるべきデータは空のままなので、選択のしようがありません)。 「連絡先」にはきちんとアイテムが並んでるのですが、関連付けができてないのでしょうか(新たに連絡先アイテムを作成しても、そのアイテムの宛先からメールをダイレクトに作成することはできません)。 いくつかのキーワードでヘルプを参照してみましたが、知識が少なすぎて、自力で速やかに解決できそうにありません。 「連絡先」と「メール」との関連付けについてご存じの方、お教えください。

  • IFの中にCountif

    Excel2003の関数と質問です。 次のようなとうリストをつくりたいと思います。 A  |B  |C   小泉 重複  1月 竹中     1月 小池     3月 小泉 重複  1月 竹中     2月 竹中     2月 Cが「1月」の場合のみ、Aの項目が複数存在した場合に 「重複」と表示させる関数を、B列に埋め込みたいのですが、 =IF(C1="1月",(Countif$A$1:$A$6,B1>1,"重複")) と入れたところ数式エラーになりました。 正しくはどのような文法になるのでしょう? 知恵を拝借いただければ幸いでございます。

  • エクセルで2つの条件の合計数値を出したい

    A  B  C   D 1  1月  大阪  2,000 2  1月  東京  1,500 3  2月  大阪   800 4  2月  東京  1,000 5  3月  名古屋 1,200 6  2月  大阪   300 このようなデータがシート1にあります。 同じシート1のE1に1月をF1に大阪を入れるとG1に2,000が、E1に2月をF1に大阪を入れるとG1に1,100が…という風に2つの条件に合致するものの合計を出したいのですが… 何度も、同じような質問ですみませんが、どなたかよろしくお願いします。

  • Excelの質問です。

    こんにちわ!教えて下さい。 =2:00*1,875=156.3 と表示されるのを =2:00(時間表示)×1,875(円)=3,750(円) と答えが(円)で表示されるにはどうすればいいですか?

  • Excelで2つの条件を満たす式を作成するには

    2つの条件を満たす式を作成したいのですがExcelの計算式になれていない為出来ませんでした。 どなたか教えて頂けませんか? 集計元データはsheet2に記載されており、求めた結果は別シートのsheet1上に表示を予定しています。 作成したい式は(拠点名=渋谷)かつ(品物名に「ポテト」を含むもの)の2つの条件を満たす式です。 そして、この場合の答えは2と導き出したいと考えています。 sheet2の状況 A     B 拠点名 品物名 渋谷  ポテト 渋谷  フライドポテト 池袋  トマト 池袋  ハンバーガー  池袋  チーズハンバーガー 池袋  ポテト 池袋  ワイン

  • Workday関数のような感じで・・・

    先日、VBAでのWorkday関数の使い方について教えて頂いたのですが これだと土日は自動的に省かれてしまう(省いてくれる?)ということに 今になって気がつきました。 土日が稼働日の場合もあるため Workday関数で祭日を指定する時のような感じでリストを作成し リストに書いてある日付はすべて、曜日に関わらず休日とみなす というような処理の方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Workday関数のような感じで・・・

    先日、VBAでのWorkday関数の使い方について教えて頂いたのですが これだと土日は自動的に省かれてしまう(省いてくれる?)ということに 今になって気がつきました。 土日が稼働日の場合もあるため Workday関数で祭日を指定する時のような感じでリストを作成し リストに書いてある日付はすべて、曜日に関わらず休日とみなす というような処理の方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Workday関数のような感じで・・・

    先日、VBAでのWorkday関数の使い方について教えて頂いたのですが これだと土日は自動的に省かれてしまう(省いてくれる?)ということに 今になって気がつきました。 土日が稼働日の場合もあるため Workday関数で祭日を指定する時のような感じでリストを作成し リストに書いてある日付はすべて、曜日に関わらず休日とみなす というような処理の方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和暦から西暦へ表示変更

    似たような質問はあるもののどれも上手く出来なかったので質問させて頂きます。 Excel2003を使用しております。 セル内に「昭和60年」や「平成3年」といった文字列が入っております。 これを西暦表示の「1985年」や「1991年」といった表示に変更したい場合どのようにすれば良いのでしょう? 月や日にちは必要なくただ年だけが必要なものです。 VBAの知識は全く無いので出来ればExcelの関数or表示形式等のみで解決したいのですが…。 お知恵を貸して下さいませ。 どうかよろしくお願い致します。

  • Access2002 Find メソッドでエラー

    パソコン名をTableに登録していますが、重複チェック はSQLでレコードを絞ったあとにFindをかけています。 次の式ですが、    RS.Find "機種名='" & str機種名(i) & "'" 条件にパナソニックのLet's Noteのように "'" アポスト ロフィーがはいると 実行時エラー 3001で止まります。    "機種名='Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FC1AXS'" Let's Note が一台も登録されていないときはエラーに なりませんが、一台でも登録されているとダメです。 このような場合、どうして回避するものでしょうか?

  • エクセルで自動入力をマクロで・・・(No.1798323の応用編)

    応用が効かなくて申し訳ありません。 1798323で素敵なご回答をいただいたのですが、 状況が進展して変わってくるとVBAの書き換えがわからなくなりました。もう一度教えてください。 ※変更点は、入力元がAI列、『入力先をQ~V列に限定』したい点です。   Q    R    S    T   U V・・ AI 1 田中 鈴木 佐藤          山田 2 鈴木 山田              海岡 3 田中 佐藤              佐藤 というような表があり、T1に「山田」、S2「海岡」と、その行に関してAI列に新規の名前が入力されたときに自動入力することをVBAでどのように書けばよいのか、ご教授お願いいたします。 尚、3行目には「佐藤」さんがすでいるので入力不要です。 よろしくお願いします。

  • エクセルで自動入力をマクロで・・・(No.1798323の応用編)

    応用が効かなくて申し訳ありません。 1798323で素敵なご回答をいただいたのですが、 状況が進展して変わってくるとVBAの書き換えがわからなくなりました。もう一度教えてください。 ※変更点は、入力元がAI列、『入力先をQ~V列に限定』したい点です。   Q    R    S    T   U V・・ AI 1 田中 鈴木 佐藤          山田 2 鈴木 山田              海岡 3 田中 佐藤              佐藤 というような表があり、T1に「山田」、S2「海岡」と、その行に関してAI列に新規の名前が入力されたときに自動入力することをVBAでどのように書けばよいのか、ご教授お願いいたします。 尚、3行目には「佐藤」さんがすでいるので入力不要です。 よろしくお願いします。

  • エクセルで自動入力をマクロで・・・(No.1798323の応用編)

    応用が効かなくて申し訳ありません。 1798323で素敵なご回答をいただいたのですが、 状況が進展して変わってくるとVBAの書き換えがわからなくなりました。もう一度教えてください。 ※変更点は、入力元がAI列、『入力先をQ~V列に限定』したい点です。   Q    R    S    T   U V・・ AI 1 田中 鈴木 佐藤          山田 2 鈴木 山田              海岡 3 田中 佐藤              佐藤 というような表があり、T1に「山田」、S2「海岡」と、その行に関してAI列に新規の名前が入力されたときに自動入力することをVBAでどのように書けばよいのか、ご教授お願いいたします。 尚、3行目には「佐藤」さんがすでいるので入力不要です。 よろしくお願いします。

  • エクセルで自動入力をマクロで・・・(No.1798323の応用編)

    応用が効かなくて申し訳ありません。 1798323で素敵なご回答をいただいたのですが、 状況が進展して変わってくるとVBAの書き換えがわからなくなりました。もう一度教えてください。 ※変更点は、入力元がAI列、『入力先をQ~V列に限定』したい点です。   Q    R    S    T   U V・・ AI 1 田中 鈴木 佐藤          山田 2 鈴木 山田              海岡 3 田中 佐藤              佐藤 というような表があり、T1に「山田」、S2「海岡」と、その行に関してAI列に新規の名前が入力されたときに自動入力することをVBAでどのように書けばよいのか、ご教授お願いいたします。 尚、3行目には「佐藤」さんがすでいるので入力不要です。 よろしくお願いします。

  • エクセルで自動入力をマクロで・・・(No.1798323の応用編)

    応用が効かなくて申し訳ありません。 1798323で素敵なご回答をいただいたのですが、 状況が進展して変わってくるとVBAの書き換えがわからなくなりました。もう一度教えてください。 ※変更点は、入力元がAI列、『入力先をQ~V列に限定』したい点です。   Q    R    S    T   U V・・ AI 1 田中 鈴木 佐藤          山田 2 鈴木 山田              海岡 3 田中 佐藤              佐藤 というような表があり、T1に「山田」、S2「海岡」と、その行に関してAI列に新規の名前が入力されたときに自動入力することをVBAでどのように書けばよいのか、ご教授お願いいたします。 尚、3行目には「佐藤」さんがすでいるので入力不要です。 よろしくお願いします。

  • 曲名と歌手の名前が分からない

    (質問したはずなのに「マイページ」に見当たらないので再質問しています。重複していたらご指摘ください) 一昨日(土曜)の昼過ぎ、NHK第一ラジオから流れているのを偶然聞きました。歌っているのはそのときのゲストだったのですが、女性二人のグループのようでした。アナウンサーから「ぺぺ」さんと呼ばれていたかも。歌詞の中に「せいいっぱいのありがとう」あるいは「せいいっぱいをありがとう」があったと思います。