hitoyohitoyoni の回答履歴

全47件中1~20件表示
  • 自分が廃人みたいです。

    人と一緒にいることができない人って病気ですか? 人と一緒にいると自分のやりたい事ができないんです。 いつも一人でいることを選んでしまい、でもそれもとても寂しい。 見た目は普通に明るそうなファッションにも気を使う二十歳の女です。 本当は無口で内向的なのに、学校内では笑顔に心がけて喋るようにしてるのでよく一緒に遊びに行こーとかよく誘われます。 でも実際行ってみても周りのテンションについていけなくて自分が廃人のようです。 2人で会話とかしていても、1時間くらいしてくると、もうこっちが疲れてしまって相手の話にも相槌が打てなくなります。 友達と泊まりとかもう無理な話です。 友達からは、つかめない子といわれてます。 人といると自分をいつも偽っているみたいで、友達が出来ても深く付き合えないし、恋人も無理な話です・・・。てかこんな子を好きになる人はいると思えません。 結構見た目で告白されたりしますが、相手はあたしが無口だということを知らないので、恐くてOKできません・・・(あたしの無口は半端なく無口です) あたしは好きな人と一緒になりたいとかいう願望があるにも関わらず、 同時に、人と一緒にいるのは疲れる。。って思う人なんです。 なんかホントに精神的に病があるみたいです。 (最近アスペルガー症候群ってものを知りましたが、自分もなんとなく当てはまります・・・) 長い文章読んでくださってアリガトウございました。 でも今までにないほどホントに悩んでます。 誰にも相談できません。 これから自分はどうしたらいいでしょうか?

  • 自分が廃人みたいです。

    人と一緒にいることができない人って病気ですか? 人と一緒にいると自分のやりたい事ができないんです。 いつも一人でいることを選んでしまい、でもそれもとても寂しい。 見た目は普通に明るそうなファッションにも気を使う二十歳の女です。 本当は無口で内向的なのに、学校内では笑顔に心がけて喋るようにしてるのでよく一緒に遊びに行こーとかよく誘われます。 でも実際行ってみても周りのテンションについていけなくて自分が廃人のようです。 2人で会話とかしていても、1時間くらいしてくると、もうこっちが疲れてしまって相手の話にも相槌が打てなくなります。 友達と泊まりとかもう無理な話です。 友達からは、つかめない子といわれてます。 人といると自分をいつも偽っているみたいで、友達が出来ても深く付き合えないし、恋人も無理な話です・・・。てかこんな子を好きになる人はいると思えません。 結構見た目で告白されたりしますが、相手はあたしが無口だということを知らないので、恐くてOKできません・・・(あたしの無口は半端なく無口です) あたしは好きな人と一緒になりたいとかいう願望があるにも関わらず、 同時に、人と一緒にいるのは疲れる。。って思う人なんです。 なんかホントに精神的に病があるみたいです。 (最近アスペルガー症候群ってものを知りましたが、自分もなんとなく当てはまります・・・) 長い文章読んでくださってアリガトウございました。 でも今までにないほどホントに悩んでます。 誰にも相談できません。 これから自分はどうしたらいいでしょうか?

  • 告白すべきか・・・

    25歳男です。 30歳の女性と付き合い始めて2週間ほどになります。 デートの雰囲気しだいでそろそろHでも・・・と思っていますが、実は経験がありません。 このことを彼女に告白すべきかどうか悩んでいます・・・どうしたら良いのでしょう?

  • 男性にお聞きしたいです  合コンで・・・

     お酌をしない、進んで料理を取り分けない女性をどう思いますか?気が利かない人に見えますか? 女性からお酌されると嬉しいものなんでしょうか?うちの家族は家でお酒を飲む人がいない(私は飲め無い)ので、お酒を飲む人の心の機微がわかりません。それに、お酌をするという行為に抵抗があります。 また、料理を取り分けないのは大抵は友人達の方が早く気付くのと、私自身に好き嫌いが多いので自分の食べられる分量だけ取りたいと思っているからです。取り皿に料理が残っていると汚く見えるし。。。各々取ればいいのにっていつも思います。 ただ、自分の家に人を招いた時はもちろん料理も取りますし、皆のグラスにも気を配ります。 合コンの場では、気の利かない人と思うでしょうか?それとも、そんなのは気にしないっていう方いますか? つまらない質問ですが、ご回答お願いします。  

  • 高1です。死にたいです

    私は聴覚障害があってそれは生まれつきのものだけれど、最近それがとても苦痛になってきました。前から嫌だなってずっと思ってたけど街歩いてると知らない人に笑われたり見られたり最悪でした。だから外ではつけないようにしてるけど、補聴器つけても全部聞こえるようになるわけじゃないからやっぱり普通に出来ない事がある。誰かと話してても相手の言ってる事がわからなくて結局黙ったり何度も聞き返して、相手に悪いと思う。折角話してくれてもほとんど理解出来なくて後から「前も言ったじゃん」みたいな事あってそういう時は自分が凄く嫌になる。でもやっぱり一番辛いのが好きな人と普通に会話が出来ない事。前どうしても話したい事あって、紙に書いて貰うように言ったら書いてくれたけれどやっぱり迷惑だったと思う。普通の人なら1分で終わるくらいの会話、5分くらいかかった。まだ話したい事はあるけれどまた紙に書いて貰うのも嫌だから話せない。自分よりも大変な人はいっぱいいるって事はわかってるけど私はこの生活だけで耐えられない。何度も自殺しようとしたけどやっぱり母が可哀想だと思ってためらいました。でもこのまま生きていても母や父に迷惑かけることも多いだろうし、死ぬのは自分が死にたいからだけれどやっぱり母の為にも死んだらダメだって思って今まで何回も死ぬ事を諦めてきました。だけどやっぱり死にたい。死んだらもう誰のことも考えなくていいと思うし。好きな人を見れなくなるのは悲しいし今まで頑張ってきた事が全てなくなってしまうのも悲しい。でもこのまま生きていくなんて無理だと思う。毎日自殺したいって考えてて、頑張らなくちゃいけないってわかっているけれど本当に嫌なんです。この事を誰かに言いたくても同情されるの嫌だし気を遣われるのも嫌だから言えない。だけどどうやって死んだら一番周りの為になるのかわからない。これからどうすればいいか教えて下さい。

  • 高1です。死にたいです

    私は聴覚障害があってそれは生まれつきのものだけれど、最近それがとても苦痛になってきました。前から嫌だなってずっと思ってたけど街歩いてると知らない人に笑われたり見られたり最悪でした。だから外ではつけないようにしてるけど、補聴器つけても全部聞こえるようになるわけじゃないからやっぱり普通に出来ない事がある。誰かと話してても相手の言ってる事がわからなくて結局黙ったり何度も聞き返して、相手に悪いと思う。折角話してくれてもほとんど理解出来なくて後から「前も言ったじゃん」みたいな事あってそういう時は自分が凄く嫌になる。でもやっぱり一番辛いのが好きな人と普通に会話が出来ない事。前どうしても話したい事あって、紙に書いて貰うように言ったら書いてくれたけれどやっぱり迷惑だったと思う。普通の人なら1分で終わるくらいの会話、5分くらいかかった。まだ話したい事はあるけれどまた紙に書いて貰うのも嫌だから話せない。自分よりも大変な人はいっぱいいるって事はわかってるけど私はこの生活だけで耐えられない。何度も自殺しようとしたけどやっぱり母が可哀想だと思ってためらいました。でもこのまま生きていても母や父に迷惑かけることも多いだろうし、死ぬのは自分が死にたいからだけれどやっぱり母の為にも死んだらダメだって思って今まで何回も死ぬ事を諦めてきました。だけどやっぱり死にたい。死んだらもう誰のことも考えなくていいと思うし。好きな人を見れなくなるのは悲しいし今まで頑張ってきた事が全てなくなってしまうのも悲しい。でもこのまま生きていくなんて無理だと思う。毎日自殺したいって考えてて、頑張らなくちゃいけないってわかっているけれど本当に嫌なんです。この事を誰かに言いたくても同情されるの嫌だし気を遣われるのも嫌だから言えない。だけどどうやって死んだら一番周りの為になるのかわからない。これからどうすればいいか教えて下さい。

  • 主人の連れ子にやきもちをやいてしまいます。。。

    はじめまして。 結婚1年半で13歳の長女(主人の連れ子)と7か月の次女(実子)がおります。長女の母親は彼女が幼稚園の時に離婚し、それ以降会っていません。彼女は私のことを母と認めてくれ、慕ってくれています。 私も実子と変わらず育てていこうと、日々努力しています。でも主人と長女の関係を見ているとどうしてもやきもちを焼いてしまうのです。主人の口癖は「お前は絶対嫁にはやらん!ずっとパパと一緒にいよな。自立なんかさせへんからな。」と。とにかくべたべたでしきりに長女の小さい時の話をし、7ヶ月の次女にまで長女の小さい時を思いだしてか「○○ちゃ~ん(長女の名前)」と呼んだりします。長女もいまだにパパに寄り添って寝ています。主人はやはり本当の母親を長女から奪ってしまったことに罪悪感があるのでしょうか、私と主人と次女の3人でいるときに「○○(次女)はパパママがいて△△(長女)はうらやましいやろな」って。私が「私は△△の母親じゃないん?」って言ったら「そうやけどな。」って。心の片隅では私のことを認めてないのでしょうね。だから余計に長女をかわいがるのでしょう。2人で仲良く昔話をしているときに笑って「そんな事があったの?」って言いたいのに「私の知らない話をして」って思ってしまうのです。自分がいやになります。考えをプラスにもっていきたいのです。前向きな意見よろしくお願いします!(主人は次女も十分かわいがってくれます。)

  • 何度も同じ事を話す上司

    こんばんは~! 実はそんなに深刻には悩んでないんですけど、皆様ならどの様な対処をなさるのか興味があり質問致しております。 うちの上司はお話好きで、よく冗談なんかを連発する人です。それもオヤジギャグとかではなくて本当に面白いんですが、”それは前に聞いたことがある!”って事が多々あります。 二回目までは「へぇ~、そうなんですか!?」って応えておりましたが、最近はそれが頻繁で、”もうその話三回は聞いてるよぉ~”って感じで、どう受け応えるべきか少々なやんでおります。。 私が思うに、上司は一度ウケた小話を色んな人に様々なシチュエーションでしてると思うんです。 実際、私が聞いた事がある話を他の人に二度三度としているところを目撃しています。 だから、上司も誰にどの小話をしたか忘れているんだとは思うんです。 すごく素敵な上司です。 だけど、何度も同じ話を聞くのは”オチ”も知ってるし、正直退屈なんです、その話自体毎回長いので…。 だけど正直に「それ、前にも聞きましたヨ」なんて言うとそれも気の毒の様な気がして、毎回最後まで聞いてしまいます。。 皆様でしたら、どの様に対処されますか? 初めて聞いたフリを毎回しますか? これが一番無難だとは思うんですけど、上司に合わせて小芝居してる自分に笑いがこみ上げそうです(--;) それともズバリ言っちゃいますか? だとしたら、どの様な言葉にしますか? 皆様のご意見お待ちしておりますm(__)m

  • 両親との関係(長文です)宜しくお願いします

     現在両親との関係が修復不可能になって悩んでます。このままではいけないと思いますが心が晴れず、相談させて頂く事ににしました。    私の両親は創価学会員で私も生まれながらに学会員です。それはもう仕方ないと諦めて10年過ごして参りました。ですがこの10年その事でどれだけけんかをしたか分かりません。原因は父です。父は「家族全員がやらないから幸せにならない!」と何かある度に言います。母は父がやっているから仕方なくやっていますが、その事が父の気に障るようなのです。母に「おまえがやらない(活動しない)から子供達もやらないんだ」と攻め立て泣かします。 その度に私が呼び出されます。ただ呼び出されても逆に父を怒鳴り「父さん一人が幸せじゃないんでしょ!私も兄さん達もみんな幸せなんだ!父さんが活動する事は全然反対じゃないの。ただ家族全員を強制するのはもうやめて!」と言い返します。今まではこんな感じの繰り返しで諦めて過ごしていました。   実は先日も同じような事がありました。その時は私の怒りも頂点に達し父を泣かせてしまいました。私が頂点に達した理由は、現在妊娠中だからです。結婚して10年目の初めての妊娠です。  今の私の気持ちは父に対して憎しみがあるように思います。しかも今までは母をずっと援護してきましたが今回の事があり母の事も嫌になりました。なぜなら母が泣けば父が私に電話すると分かっていたと思うからです。まだ妊娠初期で不安定なのに夜に呼び出されて・・・  以上のような事があり私は両親と縁を切りたい!と正直思いますがそうもいきません。それはわかってます。60過ぎの両親です。見放すわけには行きません。私はどうやって今回の事を切り抜けたらいいのかわかりません。許せない!という感情しか湧きません。でも・・・苦しいです。  どうかご助言頂けないでしょうか・・・長々とすみませんが宜しくお願い致します。

  • 手に入れたいのに、幸せになりたいのに、手に入れると怖くて仕方ない。。

    最近新しい彼と知り合いました。 私は彼のことが気に入っていて、彼も私のことが好きだといっています。 それで何も問題はなさそうなのに、私はなぜか不安です。 これは昔から誰と恋愛をしてもそうなのです。 相手にこれといった明らかな理由や問題があるわけじゃないんです。 相手がふっと離れてしまうんじゃないかといつも不安なのです。 自分のささいな何かに、相手はひっかかって離れてしまうんじゃ・・って。 だからデートの後、何か誤解されるようなことをしなかったか、誤解されやすい発言はしなかったかなどと、まるでビデオテープを巻き戻すようにずっと思い返してしまい、不安を見つけてしまいます。 あるいはメールの返事がしばらく遅れるとその間、私は何かよけいなことをメールに書いてしまったのか、彼は誤解してしまい、もう私とは連絡をとらないのではないか?とずっと不安になります。 そして連絡がくれば「今回は大丈夫だったんだ」と胸をなでおろすような日々でした。 といって恋愛依存症とか、彼一色になるタイプではなくどちらかといえば仕事志向なんです。 誰かと幸せな恋をしたい、そう思っていても、手に入れてしまったらそれがなくなることばかり考えて怖くてしかたない。こんなことなら手に入れなければよかった、なんて思ってしまいます。 去っていくような要素はないかとわざと不安の種探しをしてしまう毎日、、きっとどこかにあるはず、と必死で探して、それらしいことが見つかると気になって 仕方がない。 今もまた間隔があいてきたメールに不安を感じています。 こんな自分を変えたくて、どうせなら楽しい恋をしたいと願っているのに、自分をもてあましています。 こんな自分を変えるにはどうしたらいいのでしょう。 気の持ちよう、自分を変えるアイデアがあれば聞かせていただけたらと思います。

  • 男のキャパシティー

    僕は男ですが、「キャパシティーが大きい男の人がいいなー」と言っている女友達に「キャパシティーの大きな男になって!」と言われました。自分はなんとなくしか分からないのですが、キャパシティーの大きい男って具体的にどんな人のことを指すのでしょうか?

  • 洋服屋の店員の接客について

    たまに洋服屋さんで店内に入った瞬間何気なくではなくあからさまにお客さんの 頭から足まで見る所ってないですか?? これはお客さん側も暗黙の了解で普通の事なんでしょうか。。。 私はあまり気分の良い行為ではないと思うのですが。 しかも店内で服を見ていて店員さんが自分(お客)には何も声を掛けず素通りして 自分の奥にいる人に「それかわいいですよね~」と話し掛けるのは気分悪くないですか?? お店に入ったのだから「鏡に合わせて見てみて下さいね~」の一言位欲しかったです。 みなさんもこんな経験ありますか?

  • キスもしてないのに・・・

    大学2年の女です。 2週間前から付き合っている彼がいるのですが来週私のアパートに遊びに来るとゆう話をメールでしていたら「泊まっていい?」と言われました。二人で遊んでいるときはとてもべたべたしているのですがまだキスもしていません。 なのに泊まりたいというこの彼の心理はなんなんでしょうか? ほんとになにもなしに泊まるだけなのでしょうか? 「なんでそんなに泊まりたいの?」って聞いたら「好きだから」って答えが来ました。

    • 締切済み
    • noname#127813
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • ギャルっ子で気分屋な人との接し方

    私は現在中3で、同じクラスにギャルっ子で気分屋な人がいます。 なんで気分屋だと思うかというと、肩があたって私があわてて『ごめんっ!!』といったら『ううん、こっちもごめん』と言ってくれる時と無言でスタスタ行ってしまう時があるんです。たまに話すときがあってもたまに冷めてたり、ハイテンションだったりとおいついていけません;でも仲良く、せめて表面上だけでも仲良くなりたいんです。どうすればいいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#13467
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 学歴のせいですか?

     今、28歳の人間ですが、学歴にコンプレックスが あり、一生結婚できない と自分で思い込んでいます 会社は一部上場企業 になんとか入れましたが 仕事の出来る人間ではありません 社内でも素敵な女性がいますが、なぜか学歴の 高く、能力の高い女性が気にいる傾向が自分にはある みたいです   が、学歴のなさで声をかけることが出来ません 学歴がなくても、女性は学歴のない男性を好きに なることがあるのでしょうか? 何か良いアドバイスがあったら教えてください

  • 幼馴染を恋愛対象として見れるか?

    数年前、私(男)が高3の時に幼馴染(女)から告白されたことがあります。 私はその幼馴染を普通の友達よりも仲の良いどちらかというと親友という感じで接していました(恋愛対象として見たことがなかった)。 幼稚園、小、中は一緒の学校だったのでよく遊んだりしてましたが、高校は別々でほとんど会うことも無かったのですが高2位のときに突然遊ぼうってTELが着ました。そのときは「そのうちな~」って感じで答え結局遊びには行きませんでした(鈍感な俺・・・)。 そして高3の秋に突然告白されました(私の志望大学が今住んでいる所からだとかなり遠い所だという情報が私の高校の友人経由で彼女のほうに行っていて、離れ離れになる前に思いを告げたかったらしいです)。そのときはどうしても友達としか思えないという感じで断った記憶があります。 冒頭にも書きましたが私はその幼馴染と言葉は悪いかもしれませんが男女を意識する以前からの付き合いだったものでどうしても周りの友人よりも仲の良い友人という感じでしか見れなかったわけですが 皆さんは異性の幼馴染を恋愛対象として見れますか(見れましたか)? ふと私以外の人はどうなんだろうと思ったもので質問させてもらいました。

  • 誘い方

    ある場所で相手は仕事として会っただけなのですが、すごく気になってます。デートに誘いたいと思ってます。僕は23で、相手は10歳くらい年上です。 そこで質問なんですが、正直に「デートして。」と誘うのがいいのか、「ゴハン、食べに行こう。」ぐらいに軽く、誘うのがいいのか、悩んでます。 女性の皆さん、意見を聞かせてください。またどういう風に言われるのがうれしいのか、教えて下さい。

  • こんな父親どう思いますか?

     こんばんは。今さらこだわっても仕方のないことだけど、聞いて下さい。  私は実の父親にずっとセクハラを受けてきました。酔っ払って体を触られることもありましたが、それ以上にひどい言葉をたくさん言われました。  初めて痴漢に遭ってショックを受けている高校生の私に「どこをどんな風に触られたんだ?」としつこく聞いた挙句、「他にいくらでも可愛い子がいるのになんでおまえなんか触るんだろうな」。  テレビに映るアイドルを見ては「あんな娘がいたら何でも買ってやるのにな~」とため息。  他にも生理用品のCMが流れると「あれは何だ?どうやって使うんだ?」とニヤニヤ聞いてきたり、突然「ポルノが見たいな~、ポルノ!」と私をまじまじと見て言ったり…。  そして顔を合わせる度に「おまえ太ったな(痩せたな)」「今日は肌がきれいだな(にきびがひどいな)」など体のことばかり。私がどんな生活を送っているか・何を考えているかなど全く興味もなく…。  ずっと誰にも言えず過ごしてきて、今は離れて暮らしていますが時々苦しくてたまらなくなります。どうしても男性に対する敵意や憎しみが消えなくて、いい年になった今も恋愛経験なし。ひどい容姿コンプレックスで整形を繰り返してしまいます。  こんな父親は異常だと思っていいんですよね?お金は惜しむことなく使って育ててくれたけど、嫌っても当り前ですよね?普通のお父さんはちゃんと精神的な愛情を与えてくれるんですよね?  長々と鬱陶しい話をすみません。世の中の父親(=男性)はこんなのばかりではないと思いたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#13918
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼女と結婚したいが・・・

    バツいちで3人の子供の養育費を払わなければならない立場の男です。 現在の悩みは、再婚したい相手は見つかりましたが結婚後に生活できるかが心配です。 私の子供は14歳・13歳・11歳です。 私の給料は月々23万円でボーナスは60万円です。(手取りベース)   固定出費は住宅ローンが月々3万円・ボーナス14万円、車が月々1.5万円・ボーナス14万円   養育費は現在6万円ですが、子供達が高校以上になると9万円+αの予定 元妻の手取りは15万円   家賃が4万円+α 再婚相手は遠方で再婚後に仕事を見つけますので不明   9歳の女の子がいます。 再婚相手はもう一人私との間に子供がほしいと言っています。 彼女も生活に協力するために働きたいと言ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#13386
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ものすごく人望の厚い先輩が風俗好き

    こんにちは、後輩に対しての面倒見も、上司に対しての付き合い方も大人で人望も厚く、尊敬していて憧れていた先輩が、風俗好きという事が発覚しました。 正直引いてしまったのですが、確かに彼女いないし、結構いい年だし、しょうがないか、と思う部分はあります・・・ 自分が付き合うとしたら、風俗行かないというのは絶対条件に入れていましたが、その先輩のことを知って、また、社会人になって男性は割りと行っているということを知って、考えさせられました。 別にその先輩とは年齢が離れているし、恋愛対象からはもともと外れており、その人の性格にあこがれているだけでしたが・・・ 正直な話、みなさんの周囲の男性の何割ぐらいが風俗店に通っているのでしょうか? また、風俗にいく理由は? 男性同士のときしか話せないと思うので、男性の方本音の回答お願いします。