mikotokomama の回答履歴

全59件中41~59件表示
  • 子供の作った作品、どうしていますか?

    3学期が終わったので、幼稚園で書いた絵や、作品が戻ってきたのですが、量が少々多いのと、形がバラバラなので、整理に困っています。(今はとりあえず大き目の空き箱に入れているのですが) 初めての幼稚園で、頑張って書いたものだし、思い出になるので、捨てたくはないのですが・・・。 皆さんはどうしていますか? いい保存方法などがありましたら教えて下さい。

  • 生後一ヶ月の赤ちゃんのお風呂上りの白湯について

    今日で産まれて30日です。毎日の沐浴のあとに何を飲ませればいいかアドバイスください。産院ではしばらくは白湯は飲ませないでと指導があったので、これまでは母乳を与えていました。時間やタイミングの都合でなかなかうまく母乳を飲ませられないときもあるので、そろそろ白湯とか飲ませてもいいのかなと思っているのですが・・砂糖水を飲ませるともききますが・・・沐浴のあとに何を飲ませれば適当か教えてください。またそれはどのくらいの量を飲ませればいいのでしょうか。初めての経験でわからないので詳しくお願いします。基本的なこときいて恥ずかしいですが・・アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 2歳半の女の子へのプレゼント

    掲題の通りなのですが、2歳半の女の子へのプレゼントは何がいいでしょうか? 絵本を考えているのですが何かおすすめのものがありましたら教えてください。もちろん、絵本以外でもかまいません。よろしくお願い致します!

  • いつ頃からだっこしないでも寝てくれてますか?

    生後2ヶ月ちょっとの子が、いずれだっこしなくても寝てくれるようになるよ・・と言われたのですが、今の状況をみますと考えられません。だっこではすやすや寝てくれているのに、どんなにそーっと置いても、おくるみ方法などで試しても、ベット、もしくはお布団に寝かせると5分くらいで泣き出します。しかし、夜は大丈夫なんです・・。寝ているのに、だっことお布団の感触が違うって、赤ちゃんは分かってるんでしょうか・・皆様のお子様はどれくらいから、抱っこ無しでも寝てくれるようになりましたでしょうか?

  • 出産後の家事援助について

    私の妻が先月終わりに第一子を出産しました。 出産後、体調が悪く、身内の手伝いが望めない為、 社会福祉協議会からボランティアの方を派遣してもらい、 家事支援を受けることになりました。 原則あくまでボランティアのお助けということで、 家政婦さんやお手伝いさんではありませんというのがルールです。 ボランティアの方に支援をお願いすることが初めてで、 どのように利用や依頼をしていけばいいか戸惑いがあります。 もし利用したことがある方や経験があれば、 上手な利用の仕方や付き合い方を教えて下さい。 週に3日、1回2時間でお願いする予定でいます。 今のところ洗濯や掃除、買い物をお願いしようと思っています。

  • ネクタイの人気ブランド

    職場のアルバイトの人が就職しますので、お祝いにネクタイをプレゼントしたいと考えています。 今の若い人に人気のブランドってありますか。 予算は1万円台ならいいかな、と考えています。 よろしくお願いします

  • 質・価格のバランス取れた子供服通販を探しています

    汚しざかり、育ちざかりの子供がいます。 年末に引越しをして、今まで馴染みだったお店にいけなくなったばかりか、愛用していたコンビミニが100cm以上の子供服からほぼ全面撤退してしまいました。 代わりとなる、質・価格のバランス取れた子供服通販を探しています。特に、ボトムスにこだわりがあり、小学校入学まで位は、なるべく動き易く脱ぎ着も楽な「スパッツ」や「トレーナー地」のパンツがいいのですが、どうも、家着の延長のようなものが多くて…。 前述のコンビミニでは、デニム調ニットといって、ちょっと見るとジーンズに見えつつ、実はTシャツ地のちょっとしっかりしたの…という品があって、かなり愛用していました。ちなみに価格は2000円くらいでした。 良い通販をご存知の方、教えて下さい!

  • 1歳の女の子へのプレゼント

    いつもお世話になります。 姪が来月1歳になります。 誕生日のプレゼントをあげたいなと思っているのですが、 遠方にいて普段あまり会えないので送ることになりそうなのですが、 自分にはこどもがなく友人や近くにも同じくらいの子がいないので、 何をあげたらいいかと考えあぐねています。 (今までは何かと現金を送っていたので、今回は物にしたいのです) そこで、何かおすすめのものがあったら教えてください。 もらって嬉しかったものでも結構です。 1歳の女の子ってどんな感じなのでしょうか。かわいいでしょうね。

    • ベストアンサー
    • noname#19349
    • 妊娠
    • 回答数2
  • おっぱいが出すぎ&張って痛くて困ってます

    こんにちは、生後3週間の王子の新米ママです。 産後すぐからおっぱいが出ていて完母で育てようと思っています。 授乳間隔は3時間~4時間なのでしたが 数日前から授乳後1時間もするとおっぱいが張ってきて 脇の一部分が硬くなり始めてきます。 2時間もするとカチカチでポタポタ垂れてくる始末です。 授乳間隔が3時間というのは一般的にミルクの場合だといいますが 一回の授乳量が結構あるのに2時間後にすぐ与えてもいいのでしょうか?それとも搾乳した方がいいんでしょうか? 電動の搾乳機でもしこりがとれるか心配です。 腱鞘炎なので手での搾乳はちょっときついです。 ちなみに王子に飲んでもらうと硬さは解消されます。 でも重苦しさは残っていますが。。。 2ヶ月もするとパンパンに張らなくなると過去発言で見かけますが 今の状態で張らなくなるなんて考えられません(><) 母乳抑制のハーブティーでも飲んだ方いいのでしょうか・・・ 同じようにおっぱいが出すぎるママさん、どのようにされています(した)か?

  • お取り寄せ食品のお勧め教えて下さい。

    こんにちわ♪ d(⌒o⌒)b♪ 今までスペアリブ・餃子・チーズケーキ・ハム 餃子の皮などなど取り寄せしたりオークションで 落札したりしてみましたが,これは!!と言った味 (リピ商品)に巡り合った事がありません。 そこで皆様のお勧め。これは定期的に取り寄せてるよ! と言った所を教えていただけないでしょうか。 食べる物であれば何でも結構です。 いろんな品物の評判をお聞きしたいです。 よろしくおねがいします♪

  • おっぱいが出すぎ&張って痛くて困ってます

    こんにちは、生後3週間の王子の新米ママです。 産後すぐからおっぱいが出ていて完母で育てようと思っています。 授乳間隔は3時間~4時間なのでしたが 数日前から授乳後1時間もするとおっぱいが張ってきて 脇の一部分が硬くなり始めてきます。 2時間もするとカチカチでポタポタ垂れてくる始末です。 授乳間隔が3時間というのは一般的にミルクの場合だといいますが 一回の授乳量が結構あるのに2時間後にすぐ与えてもいいのでしょうか?それとも搾乳した方がいいんでしょうか? 電動の搾乳機でもしこりがとれるか心配です。 腱鞘炎なので手での搾乳はちょっときついです。 ちなみに王子に飲んでもらうと硬さは解消されます。 でも重苦しさは残っていますが。。。 2ヶ月もするとパンパンに張らなくなると過去発言で見かけますが 今の状態で張らなくなるなんて考えられません(><) 母乳抑制のハーブティーでも飲んだ方いいのでしょうか・・・ 同じようにおっぱいが出すぎるママさん、どのようにされています(した)か?

  • 育児中のヘアケア

    いつも大変お世話になっています。 子供を産んでから、髪の毛がパサパサのゴアゴアで困っています。(クセ毛もあります) ヘアケアを念入りにすれば良いのでしょうが、1歳になったばかりの子がいて自分の髪まで手が回らず、乾かさず寝てしまう事が殆どです。トリートメントも放置する時間をとれないので、あまりしてないです。 手間を掛けずに少しでも改善する方法や、お勧めのヘアケア剤など教えてもらえれば有り難いです。 出来れば自然派志向のモノがありがたいのですが。 (そうも言ってられないでしょうか?) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mu-24
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 泡立たない洗顔料知ってますか?

    こんにちは。 現在私は某英国メーカー○ル○ン○ラ○ンというところの洗顔を使用してます。 そこのは透明ジェル状で泡が立たないんですが、つっぱらなく、とても使いやすいのです。 10年くらい前まではショップもあったのですが最近は売ってるとこも少なくなり、このままではなくなってしまうのでは?と心配です。 誰か、泡の立たない(メイククレンジングではありません)洗顔料知ってたら教えてください!

  • 有名私立の受験(早稲田 慶應)

    早稲田とか慶應などの有名私立小学校の受験ってどういう内容ですか? 面接とほかどんなことをするのでしょうか? 親の職業や学歴なども関係するのでしょうか? 小学校から大学までいけるということは子供自身の知能検査のようなものがあってそれをみるのでしょうか?

  • 座る浮き輪。

    4歳の息子と、2ヶ月の娘がいます。 現在娘はベビーバスで沐浴なのですが、そろそろ内湯で3人一緒に入ろうと思ってます。 そこで入浴中の娘の置き場(!)ですが。 よくバスチェアを見かけますね…。 ウチはアパートで浴室狭いし、この時期だと何だか寒そうだし、結構値段も張る(せっかく買って、ぜんぜン使えなかったら悔しい)ので、買うのを迷っています。 そこで、お風呂用の座るタイプの浮き輪を発見したのですが。 値段も手ごろ…湯船の中で使うから洗い場が狭くならない…ということで心惹かれています。 これを使ったことのある方、感想などお聞かせ願えませんでしょうか。 使った月齢なども教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#27226
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 4歳の上の子と1ヵ月半の下の子と一緒に入浴する方法

    いつもお世話になっています。 二人目が生まれて1ヵ月半が経ち少し生活が落ち着いてきた所です。久しぶりに質問させていただきます。 下の子はまだベビーバスを使って入浴させていますが、日に日に重くなってきており、そろそろ支えるのに限界になってきているので、一緒に入浴させたいと思っているのですが、主人は帰宅時間が夜10時から11時と遅く、入れてもらうのは休みに日以外無理なので私が入れるのですが、今の寒い季節どういう風にしたらいいのかわからないのです。 バスチェアは上の子が使っていた時のがあるのですが、あれって首が据わってからでないと使えなかったですよね? 二人以上お子さんをお持ちの方はどういう風にされていますか? また、便利グッツがあれば教えて下さい。

  • 母乳育児 砂糖について

    母乳で育てています。 よい乳を出すために、砂糖やみりんは避けると聞いていますが、砂糖は、赤ちゃんにどのような悪い影響があるのでしょうか? また、お乳が出ないとき、砂糖水を飲ませる、とあるようなんですが、虫歯にはならないのでしょうか? また、白砂糖と黒砂糖、カロリーゼロのお砂糖 これらは、どのように違っているのでしょうか? 個別でもかまいません、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yumiyo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 2月26日~28日TDRへ★アドバイス下さい

    大阪から飛行機で2泊3日、TDLへ彼氏と 卒業旅行に行きます。 私はこれでランド6~7回目、シー2回目です。 今まで家族としか行ったことが無いので、家族以外と 行くのは初めてですごく楽しみにしています。 予定では次の通りです。 ・宿泊はオフィシャルホテル(東急です) ・1日目はシー、2日目はランド、3日目は ヴォンヴォヤージュなどを回る予定 なのですが、非常に楽しみで、想像を膨らませている うちにこんな欲望が出てきました。 (1)絶対乗りたいアトラクション ・レイジングスピリッツ ・プーさんのハニーハント ・バズのアストロブラスター ↑どれも乗った事がありません↑ (2)26日が付き合った記念日なので、 何か特別な事をしたい。(綺麗なレストランで食事など) (3)キャラクターと写真を撮りたい。 (4)2月末の舞浜は寒そうなので防寒対策の仕方 を知りたい&雨の日の楽しみ方を知りたい。 この四点について、どんな些細な事でも 結構ですので、「こうすると良い」 「これでは楽しめない」など、 皆様のアドバイスを聞かせていただきたいのです。 どうか私に力を貸してください。 お願いします。

  • TOTOのキッチン換気扇をお使いの方、おしえてください。

    近々家を新築する予定で、システムキッチンを選んでいるところです。換気扇にフィルターが無いのが気に入ったので、TOTOのスーパーレガセスにしようかと思っているのですが、本当にお手入れはオイルパックの掃除だけでいいのでしょうか。内部のシロッコファン本体は汚れないのでしょうか? 実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。