efuehu の回答履歴

全230件中21~40件表示
  • 本革とPVCの見分け方

    宜しくお願い致します。 タイトルの通りなのですが、PVCにもランクがあり、かなり 本革に近い質感、一見しただけでは本革と見間違うクラスも あるようですが、簡単に本革とPVCを見分ける方法は有ります でしょうか。 匂い等も確認法として有るでしょうがなにか決定的にこれで 解りますといった簡単な選別法があればご指導下さいませ。。

  • ジャックパーセル☆

    ジャックパーセルのスリッポン探してます。 関西(できれば京都or滋賀)で在庫がある店知ってたら教えてください。 サイズは22.5か23です>_<;

  • ベルトの方向(男性と女性とでは反対でしょうか?)

     男性です。  ベルトを巻く方向についての質問です。  私の場合、ベルトの最後(終わりの尻尾)を左側に出るように締めていました(上から見て反時計回り)。  すると、それを見た人が、変だといいました。  男性なら、絶対にベルトの最後が右側に出るようにすべきだと。 (逆だと女性巻きになると)  ベルトの巻く方向って男女で、分かれているのですか?

  • ジャージブルゾンについて

    先日、ショッピングサイトでジャージブルゾンという言葉を見かけました。 そこで、ふと気になったのですが、ジャージという言葉とブルゾンという言葉は何を意味しているのでしょうか? 個人的にいろいろ調べたところ、ジャージは素材でブルゾンは服の形状なのかな?と考えているのですが、「じゃあ、中学校の体育で着るジャージも、言い方によってはブルゾンなのかな?」と思うとなかなかはっきりしません。 どなたか分かる方がいたら教えて下さい。お願いいたします。

  • 男子高校生のファッション

    こんばんわ、現高校1年生で男子校に通っています。 中2ぐらいからファッションに興味を持ちはじめました。 いつも出かける時は、ジーパンに黒いT上着。黒か白のジャケットを着ています。でも一方的な気がして、もう少しファッションに知識を増やし、違った着こなしをしたいのですが、そういうのにためになる本やサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • コーチのバッグの修理について

    8月に誕生日のお祝いにと主人がコーチの1466番のショルダーバッグを買ってくれました。 週末にお出かけする時には毎回持っていました。 ところが、このバッグは開閉部が磁石でできていて、その開閉の力に耐え切れず、磁石の付け根部分の革が切れてしまいました。 5ヶ月しか使っていないのでショック!! 大事に使っていたのに~ カスタマーセンターに問い合わせたところ、裏革なので仕方がないと言われ、修理費は1万円するそうです。 しかも、修理してもまた切れない保障はないそうです。 ブランドのバッグってそんなものですか? 長く使えると思って買ってくれたのに、すぐに壊れてしまってすごく残念です。 また切れるかもしれないのに修理するべきでしょうか? 同じ方のバッグを持っている人で同じ思いをしている人はいませんか? 皆さんのブランドバッグはどのくらいの寿命がありますか? ご意見、よろしくお願いします。

  • ファッション以前の問題か? スラックスについて

    お世話になります。事務作業などの際に着用するスラックスについて質問致します。 a.質問 スラックス着用者を見て「これはスラックス単体で売られていたものだ」、「これは3ピースなり2ピースのスラックスである」ということを外見のみ(ラベルなどは見ない状態)で判断、もしくは推定することは可能でしょうか?(例、シルエット、布地、ポケットの付き方等) b.質問の経緯 以前、どこかのwebでジャケットとスーツで構成される2ピースの、スラックスだけを着用している人を見て、「2ピースのスラックスだということがバレバレで情け無い」という主旨のコメントがありました。「なぜ分った?」のかが気になっております。 c.補足情報 1.このコメントを発した人はスラックス着用者を以前に(2ピース姿で)見かけている可能性は有る。 2.着用者を見た時期はダブルの2ピースが流行っていた頃 c.の1.で、もし着用者をその人が見ていたので有ればあっさり問題は解決してしまうのですがそこら辺の経緯が不明でして恥ずかしながら皆様のご意見を伺いたい次第です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 新宿の中古服店

    以前ニュースで(たしか新宿だったと思うのですが)中古品の洋服を扱うお店が紹介されていました。 そのお店の店名、所在地を知りたいのです。 一般に言われる古着屋のようなところではなく、 比較的リサイクルショップに近いのですが、商品の状態(傷やしみの度合い等)が詳細にタグで提示されており、また服を売る場合も丁寧な対応(あいまいな記憶ですが個室で交渉していたような…)をしてくれる お店のようでした。 たんすの肥やしになっている服を売るにも、田舎のせいか、近所には子供服かおばちゃん服のみ扱うようなリサイクルショップばかり…(^_^;) また古着屋に売るようなヴィンテージものではなく、 去年や一昨年にM井やI勢丹、S武で買ったような、「一応ブランドものではあるけど、高級ブランドではない」洋服たちを売りたいのです。 TVで紹介されたお店だけでなく、もしそのようなお店を都内近辺でご存知であれば、そちらも教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • バターを室温に戻すって???

    バレンタインにクッキーなんて変かなぁ・・と思ったのですが作ってみる事にしました(^^) そこで本を見ていたら「バターを室温に戻して指で触って潰れるぐらいになったら」と書いてありました。でもこの時期、私の家は寒くて室温に戻しても、とてもじゃいけどやわらかくなりません(>_<)カチカチのままです。 このまま使う方がいいのでしょうか?それともレンジなどで温めてから使う方がいいのでしょうか?また完全に溶けたバターを使用するとダメなんでしょうか?教えてください!

  • 連絡を待つべき?

    19才♀です。 先日、初めてメールで好きな人を食事に誘いました。 でも、彼からの返信は「最近いろいろ忙しいから予定つけて連絡する」とのことでした。 ただ、食事に行くこと自体は乗り気っぽい感じでした。(「是非是非☆」って感じで) 昨年末にも「来年はまた食事行きたいね」と言ってくれてました。 そのメールから2週間、未だ連絡はきません(>_<) 連絡すると言ってくれている以上、こちらからは再度連絡せず、彼からの連絡を待つべきでしょうか??? それとも、直接的な断りはなかったけどこれって暗に断られたってことでしょうか??? ご意見お願いいたします。

  • 縮毛矯正

    僕の髪はかなりの天パでたまに縮毛矯正をするのですが、あのぺったんこになる感じがどうしてもいやであまり進んでしたくありません。以前にも髪がやわらかくなり自然感じになる薬があると言われやってみましたが相当不自然な感じになったこともありました。しかし矯正をしないと前髪のくせが強すぎてどうしようもなくなります。全体あてて自然な感じにはならないのでしょうか??カウンセリングで根元あけたりしてもらえばうまくいきますか?また前髪だけあてるのではやっぱり変な感じになりますかね??ちなみに髪の長さは前髪が眉毛にかぶるぐらいのちょい長めのショートぐらいです。

  • 都内のデパートについて

    アパレル関係の方にお聞きしたいです。 都内のデパートでどこのデパートが(場所・デパート名)一番早く商品を出しているのでしょうか? 私は数年前にアパレルのメーカーで働いておりました。その時はデパートが得意先ではなくスーパーの店舗が得意先でしたが、「新宿の伊勢丹」が一番早く商品を出していると聞きました。今も新宿の伊勢丹が一番商品を出すのが早いのでしょうか?

  • オシャレなショルダーバッグ探してます!

    カジュアルな感じでオシャレなショルダーバッグを探しています! 自分でも色々と検索したりして見てましたがどれもいまいちで・・・

  • 2006年・夏新作のミュール等の企画などはいつから開始するの?

    今年、2006年夏に発売される新作のミュールやサンダルなどはいつから企画が考えられて、今の時期は どの工程になるのでしょうか?  すでに、デザインなども全て決まっているのですか?  流行の色なども誰かが決めているようだし、こういう商品が市場に出るのと実際の企画でのズレってどのくらいなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 「tough」の販売店

    toughのバッグが欲しいのですが、ネットで買うより実際に触って買ったほうが安心できます。検索しても出てこなかったので、toughを売っている店舗情報を教えてください。行動範囲は池袋~渋谷近辺です。

  • スニーカー

    普段きれいめな格好が多いため、スニーカーの流行というのがまったくわかりません。スニーカーでも女の子に人気のタイプといったらどんなものでしょうか?ちなみにNIKEのエアフォースワンというのは女性には人気はあるのでしょうか?人によって趣味があるのはもちろんわかってますが、いろいろな意見を聞かせてください。

  • レザーブーツは雨って…?

    http://www.rakuten.co.jp/la-boys/447927/434095/439731/ ↑のブーツを買ったのですが、このブーツは雨の日に履いてもOKですか??自分的には、軍用だし大丈夫なんじゃないかな?って思うんですが、一応オールレザーなので、雨に濡れたりすると変色したり痛みが激しくなったりするんじゃないかなと思い始めたので。 お願いしますm(_ _)m

  • 洋服(礼服)の返品、出来ますか??

    2日前に、礼服を百貨店で購入したのですが、次の日礼服を譲ってもらえることになったんです。この場合、返品は可能なのでしょうか??支払いがクレジットカードだったので、難しいかとも思うんですが…。店での試着以外は着てなく、タグも付いてます。レシートもあります。直接担当の方に連絡するのも気まずいなぁと思ってしまうんですが、何かご存知の方、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

  • REPLAYデニムについて

    リプレイのデニムを発見したのですが安いので本物か?と疑問がわいてきてしまいました!11500円くらいだったのですが・・・本物でもあり得ますか?レディースで入荷したばかりと言っていました。前と後ろポケットに水色のぼろぼろなレース調?がついている感じです。リプレイは高いイメージがあったので3万円くらいだと思っていました。リプレイをよく知っている方こんなデザイン見た!という方がいましたら教えてください。

  • デザインは誰がしているの?

    今までは可愛いとおもった洋服を深く考えず色々なところで購入していたのですが、内面的なものについて(デザイナーやコンセプトなど)気になるようになったので教えて欲しいのです。 まず、一般的に世間に知られている有名ブランドなどはデザイナーも有名で服飾に関する精神性など、歴史についても検索するとでてきたり、書籍などもでている場合があります。 しかし、それ以外は(どこからかブランドがついているだとか、ノーブランドだとは私はわからないのですが)ブランドによっては、こういうコンセプト、イメージでお洋服は作っています、とか、それだけの情報しかでてきません。誰が作っているのかとかすごく気になるのですがどこでも特定のデザイナーがいるわけではないのですか?また、デザイナーが明らかなところはその人一人で考えているのですか? こう考えると服飾に限らず家具や文房具、いろいろなパッケージなど考えるときりがないのですが、とりあえず服飾のことが気になりだして、仕方ないので、無知な私ですが教えてください。これからもすっきりするまで質問させていただくと思いますが宜しくお願い致します。