puchipochi の回答履歴

全245件中181~200件表示
  • Gio Armani (香水)

    Gio Armaniという香水をオーストラリアの友人が持っていて、そろそろ新しいのが欲しいということと、もうすぐ日本に来るので、もし日本にあれば買いたいと言っています。Gio Armaniは日本に売っていますか?もしあるとすれば、香水を取り扱っているお店でならだいたいどこも置いているのでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ipodの付属品

    iodの付属品(液晶保護シートやケース)を買いたいのですが、自宅にいて買う方法はないでしょうか?

  • 小学校3年生(女の子)にプレゼントをするなら。

    こんにちは。 過去の投稿も閲覧してみたのですが…。 ヒットするものが無かったので新しく質問させて頂きます。 お盆に、小学三年生の姪に久しぶりに逢います。 その際、お誕生日のプレゼント交換を約束しています。 (ちなみに交換相手の私は、もういい大人です。) が、ファンシーショップや通販などで色々検索するもピンときません。 特にブランドやキャラクター物、高級な物や高価な物は求めていません。 姪は、水色とオレンジが好きだと言います。 文房具や洋服などを考えていましたが…。 実際、小学校低学年くらいの女の子は、どんなもので喜ぶのでしょうか? 予算は1000円~3000円内で考えています。 お誕生日でもありますし、“お小遣い”は避けたいです。 気に入ると、とても上機嫌になる姪なので、その笑顔の為に必死です…。 また、 今後の為にも、もし参考になるサイト(通販など)などがありましたら、 どうか教えていただけませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します!!

  • 油絵を描いた後の後始末―絵筆を洗った水はどう処理すればいい?

    知人の代理質問です。 知人は油絵を描きます。 描いた後は、筆洗油ではなく、石鹸水で絵筆を洗っているそうです。 その後、その水をどうすればいいのか?というのが知人の悩みです。 今までは新聞紙にしみこませ、燃えるごみとして出していたそうですが、それが正解なのかわからないので罪悪感があるとのこと。 その「油絵の具が溶けた(?)水を、家庭ごみとして出すのにはどうするのが一番いいでしょうか?」というのが質問です。 よろしくお願いいたします。 石鹸水で絵筆を洗う、筆洗油を使わないというのは長年の先生の指導だそうで、筆を傷めず長く使うため、というのが理由だそうです。

  • この曲、カラオケ店にあるのかな―検索できますか?

    わたしが本当に歌ってみたい数々の曲、カラオケ店で見たことがありません。いろいろな店に行き、あれは?これ?‥‥やっぱり、ないんだ。で、がっかり。何十万曲もあるって、いったいどんな選曲しているんだ!って、ちょっとオーバーかな。 さて、カラオケ店に、あの曲があるのかないのか、ネットで調べることって、できますか?

  • テープへ録音。。。

    CDをテープに録音した事はあるんですが、テレビで流れている曲などをテープに保存しておきたいんです。 こういう場合、テープにスイッチを切り替え、「録音」を押せば良いんですか?

  • 羽根布団の洗濯について

    学生時代から同じ羽根布団をかれこれ10年近く使用しています。学生のときカバーを使用せずに使っていたせいか、最近ひどく汗臭いです。そこで、コインランドリーで洗濯したいと思っているのですが、そもそも羽根布団は自分で洗濯していいものなのでしょうか? もしダメなら、洗濯するとどうなってしまうのでしょうか?

  • 化粧直しのため、いちいちメイクブラシを持ち歩きますか?

    メイク直しの時にハイライトも入れるんですが、新しく購入したものにはブラシが付いておらず、家ではブラシセットのブラシを使っています。でも外出先でこのブラシ1本を持ち歩くべきかどうか悩んでいます。まずポーチに入らない長さだし、毛もメチャメチャになりそうで…アイシャドウでもチップの入っていないものとかありますよね、その時とかって皆さんどう対処されているんでしょう?

  • LUSHのバスグッズをプレゼントしたい!

    もうすぐ会社の先輩の誕生日なのでなにかプレゼントをあげたいと思っています。(私・先輩は共に20代前半の女性です) そこで、LUSHのバスボムとバブルバーのセットなら使えるしオシャレでいいかなあと思っているのですがどうでしょうか? また、あげるとしたらなにがいいと思いますか? 実は少ししか使ったことがないのでオススメがあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • カラオケの点数

    カラオケの点数ってどのくらいから高いっていうんですか? 私はだいたい80点台くらいなのですが、これはどうなんでしょうか? あくまで点数だけの話なので、「カラオケの点数は当てにならない」等の 回答はご遠慮ください。     

  • どっちがいいですか??

    カラオケである2人が同じ曲を歌うとき、原曲キーで歌って歌唱力がイマイチな人と自分の歌いやすいキーに調整して上手に歌う人ではどっちがいいと思いますか??

  • i pod shuffleで特定の曲が再生されません!!

    私の使っているi pod shuffle(512MB)についてですが、入っているはずの特定の曲が再生されません。 シャッフルモードでなくてシーケンスに再生するモードでもその曲は再生されません。 i tuneで見てみると確かにその曲は入っています。 このような経験のある方、また対処をご存知の方教えてください。

  • 社会的に地位のある人の子供

    タイトル通りなのですが、社会的に高い地位の職業につく人の子供って、一体どんな人と結婚するんでしょうか。 例えば、医者・弁護士・大学教授・議員・大手企業の社長さんとか・・・。 私の友達には大学教授の娘さんでお医者さんと結婚した人がいますし、医者の娘でも普通の人と一緒になった人も居ます。心が大事か、相手の学歴も大事か・・・凡人と違う世界なだけに時々どうなのか知りたくなるんですよね。 ふと頭に浮かんだだけの他愛無い質問内容なのですが、身近な人でこんな人がいたと言う例があれば教えてください。

  • カラオケの練習?

    カラオケ行くときって、歌を練習してから行く人いますか?おいらは練習というか、歌詞、音程などをある程度覚えてから自慢げに歌うのですが、同じようなことをしている人いますか? 同じ曲を何回も聴いていると、音程などは覚えるんですが、なかなか歌詞は覚えれません。カラオケに歌詞が表示されるから覚える必要ないという方もいるとおもいますが、曲によって歌詞の所々で歌い方、音程なども違うのでそうゆうのを覚えています。特にHIPHOPは覚えてからじゃないと、きちんと歌えてる感じがしなくて不満が残ります。 みなさんはどのようにして覚えたりしてますか?

  • 棒読みになってしまう

    今まで自分は音痴だと自覚してきて極力カラオケを避けてきたのですがこのままじゃいけない・・・という事で最近カラオケに行き始めているのですが カラオケではやはり自分の声が聞こえるので気づいたことがあります。 何と言うか棒読みになってしまうんです。 ココの掲示板などを見る限りでは“感情を込めろ” とか“腹式呼吸をしろ”とかあるのですがイマイチ 上手くいきません。一応音の高低には気を付けているつもりなのですが・・・ 一体どうすれば良いのか分りません。助言お願いします。 あとこの前友人に 「ハモってない?」といわれました。 これは一体何を意味する事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18350
    • カラオケ
    • 回答数7
  • iPodminiの修理について

    昨日iPodminiが故障しました。 ---iPodの症状 飛ばしてもかまいません--------- ちなみに症状は電源を入れたときフォルダのマークと「!」が表示されました。リセットもだめ。復元もだめ。という状態です。一応PCは認識しているようですが、容量が0と表示されてしまいます。接続をしたとき「iPodを読み込めません。更新をクリックして、iPodアップデータ、アプリケーションを実行し、iPodを復元またはフォーマットしてください」と表示されました。更新をクリックしても復元がだめなため行えません。 ----------------------------------------------- というわけで修理に出すことになりましたが、肝心の「iPod製品保証書」の販売店印とお買い上げ日が記載されていませんでした。 ●この場合は有償保障となるんですよね? ●またアップルに修理に出すと新品で帰ってくるようですが、この場合本体の代金(21700円でしたっけ?)を丸々払うことになるのでしょうか?それとも修理代だけを払えばいいのですか? この2点です。よろしくお願いします。

  • 香水探しています

    今日の毎日新聞朝刊、日曜くらぶに掲載の 「おとこ坂おんな坂」という小説に夫が妻にプレゼントする フランス香水「オズレー」 が登場したのですが、実在する香水なのかしってる方教えて下さい。 東洋的で上質のお香のような匂い・・・ に興味を抱き購入してみたくなりました。 オズレーで検索したのですが、ヒットしません。もしや、小説だけの香水なのでしょうか?

  • デスクワークの効率を上げる方法・メモの取り方など教えて下さい。

    最近、事務の仕事につくことになったんですが、あくまでも私、一個人の仕事の段取り・効率を上げる方法について質問があります。 私の仕事はとりあえず与えられた仕事をこなすだけなんですが、どう効率を上げたら一番いいか?考えてます。 ザックバランですが、私の仕事の段取りは以下の様な感じです。 1.まず、上司の頭の引き出しをあけ、 2.言われるがままダー!っとメモし、 3.スタートとゴールを決めて段取りを組み始め、 4.真ん中の内容を「8±1」で分割し、 5.時間短縮できるところを探していく。 (慣れると勝手に内容は3分割くらいになってます) 何か非効率な点・組み方におかしい点などありましたら、ご指導よろしくお願い致します。 その他、ジャンルや仕事方法が違くても構いませんが、仕事の効率を上げる良い方法などあれば教えて下さい。 個人的には、意外とメモをとるところが穴で、自分の字が汚くなって読めなかったりとか、全部を書きすぎてポイントが絞れてなかったりして遅れてます。これが実はネックかなとも思ってます。これも仕事の段取り、効率を上げる重要なところがわかってないからかな??とも思います。 穴はたくさんあるかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • 1日下着を着替えないと臭いますか?

    私は男ですが、かなりの汗っかきです。多少気温が低くても、汗が噴き出してくる事があります(特に湿度に弱いです)。 なのでこの時期、朝から汗をかきまくってしまう事もあるのですが、このように朝に汗をかいてしまった場合、その日丸1日下着(アンダーウェア)を着替えなかった時、周りの人には臭ってしまいますか? 自分では、自分の汗の臭いがどれ程のものか分からないので、ぜひ客観的に教えて欲しいです(ちなみに私はワキガ等ではありません)。ズバリ本音の回答お待ちしています。

  • ◇◆のど自慢向けの歌◆◇

    こんばんゎ(^□`)☆ あたし学校ののど自慢でるんですが、曲を決めてなくて…何にしようか困ってます(;□;) みんなに「おおお♪♪やるやん!!」と思わせれる曲ってありますか? あたし歌には結構自信あります◎◎