naruyamaのプロフィール

@naruyama naruyama
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/05/05
  • 不仲な弟の結婚式出席辞退・・・

    11月に弟が結婚します。 ちなみに弟とは不仲です。よく喧嘩はしたし、濡れ衣きれされたり、とにかく苦い思い出しかありません。 ここ数年でお正月に帰ってくることもなく、弟が鬱でひきこもっていた3年前に一度会ったくらいです。遠い他人と何も変わりません。 不仲が決定的だったのは、今から8年ほど前に弟に2階の踊り場から1階まで蹴って落とされたことがあります。(私がTVを見ていたのが受験中の弟には苛立ったようです)。それに関して弟から一度も謝罪もありませんし、両親に訴えましたが、当時暴力的だった弟をどう扱っていいのか迷っていた両親は注意することなく、私は放置されました。 時は流れて私も結婚し(ちなみに私は結婚式はしていません。弟からお祝いも一切なし。大学生だったから・・・ということでしょうか)、いやな思い出にふたをしようとしましたが、今回の弟の結婚式に呼ばれるみたいです。 相手方は親族も多く、こちらとしては頭数合わせの意味合いも強く、京都から東京まで私と夫と5歳の娘の3人出席を考えているようです。(どちらかというと、うちの両親が) 過去のいざこざは抜きにして、潔く結婚式に出席するべきでしょうか。ちなみに私は11月には妊娠8ヶ月になっています。それを理由に欠席するという手もあるでしょうか・・・。 このような理由での欠席は自分でも非常識だと自分でも思います。ただ、つもりつもった、弟やここでは書ききれない両親への不信感で結婚式に出席は気持ちよくできません。自分自身が結婚式をしなかった理由も同様なのです。 そういった理由も察して頂いて、この件に関する皆様のお考えを伺いたいと思います。

  • 職場の先輩がムカツク

    こんな私も社会人になり4ヶ月が経とうとしています。 最近、私のトレーナーとして入社10年目くらいの先輩 がつきました。(私♂ 先輩♂) 仕事は出来て、皆から頼られる先輩ですが態度が気に いりません。仕事は出来るけど、人間的には・・・っ と思ってる社員が大半です。 ちょっとしたことでキレるし、仕事もマトモに教えて もらえません。聞きにいっても、キレられるだけなの で不愉快です。 ただ仕事が進まなくなるのは私にとって不利益になる ので仕方なく仕事を聞きにいっている状態です。 正直、そろそろ限界がきています。キレそうです。い つかガツンといってやりたいと思っていますが、その 後、仕事を教えてもらえないんじゃないかと不安で す。個人的には、このままヘコヘコしてストレス貯め るより、一発言ってやりたいのですがどうでしょう? 勿論、私のミスで怒られるのは当然なので、理不尽に キレることに関して物申してやるつもりです。