jazzycafe の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 音楽の歴史

    音楽の歴史、(クラシック、ジャズ、ロック、ヒップホップ、テクノ、現代音楽、民族音楽)などがどうして生まれたか?どんな時代背景があったのか、など関する書籍を知っている方は答えをお願いいたします。自分でも書店や図書館などを探しているのですが、まとまった資料をなかなかみつけることができないでいます。

  • 支払っていただくお金はどうすべきか?

    先日、私・Aさん・Bさんの3人で、たこ焼きが3箱800円で売っていましたので買いました。(1箱は6個入り) (私とAさんは一緒に住んでいる仲、AさんとBさんも仲が良い) 単純計算すれば一人頭が約267円ですが皆小銭がなかった為、私が400円、残り二人が200円ずつでした。 帰る前に3箱中1箱を私とAさんで食べました。 (厳密に言うと私が3個、Aさんが2個、Bさんが1個) その後、Bさんの自転車のカゴにたこ焼き2箱を入れて移動しました。 そして私・Aさん組みとBさんと解散する時にたこ焼きを1箱渡してもらうのをそれぞれ忘れていました。 本来であればBさんは自宅に着いたら2箱持って帰った事に気が付くはずですが、Bさんからは何の連絡もなし。Bさんに聞いた所、2箱を家族で食べられたのですと。 なので、3箱中2箱分+たこ焼き1個の料金である約550円(つまり差し引き350円)を払って欲しいと言いました。 しかし、Bさんは350円は高いので100円にして欲しいと言います。 理由としては、 ・わざと持ち帰った訳ではない ・たこ焼きが生だった為、結局1箱しか食べていない  家族が食べたので自分は全く食べていない  (残り1箱はどうしたのか不明) 気が付かなかった私やAさんも問題ありますがこんな理由が通用するのでしょうか? 低料金ですけど、 ・Bさんは何かに付けておごって貰おうと考えている ・何の連絡もなしで15分以上遅刻するのは当たり前 今までは、長期のやり取りになるのが面倒、争いたくない気持ちもあり折れて来ましたが、 一度はしつこく言っていかないとさらに図に乗りそうなので、今どう言って行こうか考えています。 また、しばらく距離を置くつもりでもあります。 お金の件や今後のBさんとの付き合いはどうして行けば良いでしょうか?

  • 現代音楽なのに....

    このカテは 現代音楽 なのに、ポピュラー全開ではないですか! 現代 の意味を 古典 と区別しているだけなんでしょうか? ふつう(自分の中では)現代音楽といえば、ケージ、シュトックハウゼン、クセナキス、シェーンベルグ、ライヒ、黛敏郎、武満徹、吉原すみれ(←おまけです)、とくると思ってました。 ホントどうでも良い疑問なんですが、どう思われますか? ヒマな方で結構です、ご意見をお願いします。