ksdkna の回答履歴

全265件中41~60件表示
  • 家電の色は何が好きか

     バブル期近辺では家電といえば一部の冷蔵庫類を除きまして大半は黒が中心でした。しかしながら平成10年当たりからはシルバーの製品が増えており、すっかり黒は見かけなくなっています、ここで質問です。 ■貴方は家電の色で黒とシルバーでしたらどちらが好きですか?お願いします。

  • 今使っているそのパソコンに満足ですか?

    皆さんがいまこのページを閲覧してるパソコンの性能・デザイン・スペース・操作性などに満足していますか?いつ購入したか?通算何代目か?年齢などもできれば付け加えてお答えください。 ちなみに、現在使っているパソコンの性能には満足しています。自作PCで必要な機能を追加してきたので性能は満足です。ですが、大型のPCなのでおき場所に困ります。机の下に収まりきりません。今思えばもう少し小さいケースを使って小さいPCを作ればよかったと思います。通算3代目、高校生です。

  • この条件でBESTなノートPCのお勧めを!(ご協力に感謝です!)

    みなさんこんにちは。 今、漠然とノートPCの買い替えを考えておりまして みなさんの意見をお聞きしたく質問しました。 今年の終わり位にWindowsの次期OSのVISTAが、 でますよね、それまでは買い替えはしないほうが 無難ですかね? 皆さんはどう思います? 現在SONYの PCG-FX55V/BP です。 正直あまり気にいってません。 初めてのPCで SONYのデザイン重視で選んだので失敗した感じです。 そこで今から自分の考える条件をさくっと 書きますので、こんなん、どう?って感じで お勧め下さい。 予算 5年保障つけて12万まで! HDD 60G以上 メモリ 512以上 DVD-RW USB2.0 SONYのような 最初からわけのわからないいらないソフトが たくさん入っているのは凄く嫌です。 正直、 ネット iTunes&iPod ワードで文章作成 この程度がメインです。 現在のPCでも充分かもしれませんが、 USBが1.1だったり、メモリが256で ウイルスバスター2006を入れているため、 非常にゆとりがないです。 ではよろしくお願いします。

  • 最近のラジオ機器についてです

     今度18歳の女の子にラジオをプレゼントしようと 思っています。正直、ラジオに関してはほんと無知なので なにとぞご教授願います。  携帯できるやつかホームラジオで予算は1万くらいでいいものがないでしょうか。今度携帯できるほうがいいかどうかも訊こうと思います。おそらくオールナイトがしっかりきけるってのがまず前提です。  あと、同じような値段で携帯型のものとホームラジオタイプのものでは、やはり電波の入りは全然ちがうものでしょうか?  みなさんのおすすめを教えてください。

  • iPodnanoとiPodshuffleではどちらがいいか

    約2年間使っていたプレイヤーがPCに接続しても認識しなくなったので買い換えようと思い、その候補としてiPodnanoとshuffleを上げてみたのです。 (iTunesを持っているので) それでnanoにしようかshuffleにしようか迷っているんです。どちらの方が良いのでしょうか?

  • パソコンで有名なメーカーといったら・・・。

    例えば、牛乳のメーカーと言ったら、雪印。というように、パソコンのメーカーといったら何がくるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#133751
    • アンケート
    • 回答数16
  • ナンバーって何?。

     3ナンバー・4ナンバーというふうにナンバーの振り分けがありますが、あれは何を基準に振り分けているんでしょうか?。  友達は各章がないものの「排気量」といっていましたが、それ以外にも商用など使用意図によっても振り分けられていた記憶があります。  実際はどうでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 国産車
    • 回答数3
  • 【新しく購入OR修理】 みなさんならどうされますか?

    迷っています。みなさんならどうされますか? ご意見をお聞かせください。 ・3年ほど前にショップブランドのデスクトップを購入しました スペック OS:winxp CPU:2.52GHz Pentium4 RAM:512MB  ・リカバリしても直らないので、ハードが壊れていると思われます。ショップに送ってパーツ交換してもらえば直る可能性があります。 最低でも3万円以上はかかりそうです。(電器店の人や詳しい友人に聞いた結果です) ハードディスクは交換したばかりなので、それ以外の故障の可能性があります。 まだ送っていません(見積もりはしてもらっていません) ・同じ程度のスペックなら8万円程度で購入できそうです。その際オンラインでBTOのものを買うつもりですが、メーカーのものを買うかどうかも迷っています。というのも、モニターやキーボードはあるし、OSも新しく購入したばかりだからもったいないけど、壊れにくく信頼できるものもほしいと思っているからです。 みなさんなら修理をして使いますか? それとも新しいものを買いますか? その際メーカーものを買いますか?安くあげるためにネットで購入しますか? いろんな方の意見を聞きたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。 *言葉が足りなければ補足させていただきますので、おっしゃってください。

  • vodafone 904Tについて

    904Tの発売日、特徴など知っている方もしいらっしゃれば教えてください docomo,auにあるどんな機種よりもすぐれていると聞いたので…

  • あなたのiTunes再生回数1位は?

    最近ではiPodなどの普及もあってパソコンで音楽を聴く事が普通になって来ました。 代表的なソフトのひとつであるiTunesを見ると、普段使わない項目が結構ありますよね。 で、「再生回数」です。これは趣味や好みを越えて、純粋に再生した回数だけをカウントします。(途中で別の曲に飛ばすとカウントされませんが) ご丁寧にiPodの再生回数も加算してくれます。 この再生回数の項目を表示させてクリックすると、多い順にソートしてくれます。 皆さんのiTunes再生回数1位を教えて下さい。 (便宜上iTunesとしましたが、同様の機能があれば別ソフトでももちろん構いません) ちなみに僕の1位は「ありがとう/井上陽水奥田民生」で75回。えーと、もちろん好きな曲ですが、正直意外な結果です(笑)。もっとこう音楽好きっぽい玄人好みの曲だと格好ついたんですけどねえ...

  • PCに音楽を取り込む場合、どのソフトを利用していますか?

    いままで、『Windows Media Player 10』を使用していました。 つい最近になって、取り込んだ音楽を再生中に音トビのような状態になることが 気になります。これは、よくある事なのでしょうか? みなさんは、どのソフトを利用していますか? 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#16911
    • アンケート
    • 回答数11
  • お勧めのブラウザ

    皆さんがお勧めするブラウザを押してください! 出来れば理由等も教えて頂けると嬉しいのですが....。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30174
    • アンケート
    • 回答数2
  • 携帯はauとドコモどっちが好き?

    auもドコモもそれぞれいいところがありますよね? あなたはどっちが好きですか? また理由を教えてください!

  • フジテレビ好きですか?

    いきなりですが、私はフジテレビが大っっ嫌いで、めちゃくちゃ偏見持ってます。 「フジテレビは笑わせるんじゃなくて、笑われる番組作ってる」 「人(芸人)を落として、視聴者を満足させる」 「パクリで人を笑わせる」 「偏見を持たせる(踊る大走査線の警察のこととか…)」 など、あげたらキリがありません。 一番視聴率が取れていますが、それが本当か疑わしいです。 みなさんはフジテレビ好きですか?

  • 2010年ころのデスクトップパソコンってどうなってると思います?またどうなってほしいと思います?

    みなさんは 2010年ころ(もしくは2010年代)← vistaやvinneのあとのデスクトップパソコンって どうなってると思います?またどうなってほしいと思いますか? (1)ファイル共有の規制? (2)ブルーレイディスク&HDーDVDドライブ標準装備 (3)HDDテラバイト超級化 (4)ハイビジョン・地上波デジタル放送録画対応 (5)次々世代超高速通信のケータイとデスクトップPCテレビ電話? (6)その他 いろいろご意見賜りますwww

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数3
  • TVチューナー機能内蔵って必要でしょうか?

    私は、今年の4月から新大学生になる者です。 その大学では、ノートPCが必須で、その条件には無線LAN内蔵(802のaかbかg)ってのがあります。そのほか当たり前な条件(100BASEやUSBなど)は今ではないPCの方が珍しいのでまぁ問題はないと考えています。 また、エクセルやワードなどが必要だということで、信頼できる一般的なメーカーから選んだ方が良いとも考えています。 そこで、その条件に合うPCをいくつか価格.COMで調べ、下記の二つをピックアップしています。 ・dynabook TX/550LS PATX550LS ・dynabook Qosmio F20/475LS PQF20475LS 別に東芝限定ってわけではないのですが、SOTECは安いだけで評判が悪いらしいし、SONYに至っては1年で壊れるのは必至らしいので東芝やNECなどかな~と考えています。 で、そこで本題なのですが、上記の二つのPCはTVがPC単体で見られるかどうか、という機能以外そこまで大きな差がない機種です。前者は大体130,000円ほど、後者は145,000円ほどです。 つまりTVで15,000円の差があるってことです。 前述したとおり大学生で、さらに一人暮らしって事もあって、TVがついていた方が良いのでは?と思っています。 HDDプレイヤー買うくらいならPCで十分な気がして。 ですが、画質が汚いとか実はアナログケーブルを繋がなければ見ることが出来ない、とかいろいろ変な話を聞いて、いらないのでは?とも感じています。 つまり15,000円の差があるのなら、普通にテレビを買った方がいいのかと。 わざわざノートPCにTVが付いているのってなにか良いことありますでしょうか? 一人暮らし経験の有無に関わらず、詳しい方あるいは境遇の似ている方、教えて頂けたら幸いです。お願いします。

  • 出たいテレビ番組

    皆様出てみたいテレビ番組ってありません? 例 1.笑っていいとも 「明日来てくれるかな?」に無理ですといって友達の輪を終了させてみるとか 2.おもいっきりテレビでみの相手に世の中の不平不満を熱く語るとか 3.どっちの料理ショーで多数決で負けて涙するとか 4.銭形金太郎で貧乏自慢をするとか 5.月9に出るとか(主演は無理かもしれませんが通行人Aくらいなら・・・) 皆様どんな番組に出てどんなことをやりたいですか? (注) できれば全国区の番組でお願いします。 犯罪者になってニュースに出るというのは却下の方向で

  • 電灯の小さいオレンジの光、何て呼びます?

    部屋の天井についてる電灯って、たいてい、ひもを引っ張ってパチパチすると、小さいオレンジの光になりますよね。 あれのことを、何と呼んでいますか? 私のうちでは「こだま」です。 「まめきゅう」と言う友達もいました。 皆さんの「うち語」聞かせてください。

  • 貴方は小学一年の入学の頃覚えてますか?

    孫にランドセルをかってあげました。黒いランドセル。 さあ孫もピッカピカの一年生です。 私は貧乏で皆お下がりでした。ランドセルは今にもちぎれそうな紙製でした。 ちょっと時代が違いますね。(汗) 小学一年の頃の記憶ありますか。

  • 「これだけは贅沢してる!」という一品

    食べ物でも、日用品でも、衣服でも何でもいいです。たとえば我が家、節約の日々の中、「ポン酢」だけは1本600円以上するものを使っています。