casteretsac の回答履歴

全24件中21~24件表示
  • マンションタイプの光ファイバ断られ困ってます

    NTT-WのBフレッツマンションを申し込みましたが 「電源が電力線からひくことができないので・・・」 と断られました。 当方、大阪府住宅供給公社の住民ですが、団地には空き室の管理人室(3LDK)と 年に数回しか使用しない集会所があり、そこからでも電気が取れるのですが、 なぜその部屋だとだめなんでしょうか ちなみにその部屋の電気は使用してもよいそうです。 で、お聞きしたいことのまとめですが、 1.NTT-Wを説得する方法 2.K-OptiやUSENなどFTTH業者は多々ありますが、それらのマンションタイプの工事条件など   現状や体験談を そこまでしてFTTHにしたいか?と言う人もいらっしゃるかと思いますが 1.ADSLが不安定(電話が鳴るとLinkDown、AMラジオの電波が非常に強い) 2.CATVはありません。 3.フレッツ ニューファミリーは許可が下りませんでした。 どうにかしてFTTHにできないもんですかね・・・?

  • インターネットへの接続と電話加入権。

    こんにちは。 この春に引越しをしたので、インターネットにつなぐための新しい方法を探しています。 前は、jcomを使っていました。月、5200円ぐらいだったのですが、もう少し月々のお金を安くしたいのでいろいろ調べてみたのですが、たくさんありすぎてどうすればいいかわからなくなってしまいました。 まず、電話加入権についてです。 これは廃止されるという声をたくさん聞きます。でも、そんなに早くは廃止されませんよね? 加入権があれば、月々のお金が安くなるので、長い目で見れば(2年程度でも)いいかなと思うのですが・・・。 それとプロバイダーなのですが、今のところ、so-netを考えています。私は今学生なので学割もききますし。 希望としては、安くて回線もそれほど小さくないものがいいです。(フリーソフトがいらいらせずダウンロードできる程度。)それと、音声チャットもできればしたいです。 アドバイスのほう、よろしくお願いします。

  • IP電話に必要な機器

    マンションBフレッツを検討中です。今回、yahooから乗り換える予定です。各戸まで、光は来ていませんのでVDSL装置は必要だそうです。IP電話をするためには、どのような機器が必要でしょうか? ----VDSL装置----BBルータ----Voipアダプタ---一般の電話機 で接続図は合っているでしょうか?パソコンへはBBルータのLANポートからつなぎます。 質問は、BBルータはYAMAHA57iを持っています。これは「Voipアダプタ」の替わりにならないものでしょうか?つまり、Voipアダプタが月額315円ですが、この分、節約できるのでしょうか? また、光電話になったとき、別途機器を購入する必要が出てくるのでしょうか? 月額315円を払わないために、機器を購入してしまうという手段は、どうでしょうか? voipアダプタのURLです。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/index.html

    • ベストアンサー
    • noname#10657
    • IP電話
    • 回答数5
  • プロバイダについて教えてください!!

    光にしようと思うのですが、プロバイダが決まりません。BフレッツやUSENなどありますが実際にお得なプランはありますでしょうか?マンションの加入です。 無線にするつもりです。速度は速いほうがいいです。