cherry17 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 高校

    今、高校進学で悩んでいます。サッカーが強くて勉強もできる、文武両道の学校をさがしています。そのような高校を知ってる人は教えてください。できるだけ多くの高校を教えてもらえるとありがたいです。

  • 漢字の覚え方

    小3の息子がいます。 新しく覚える漢字は書いて練習するのが 一番早く覚えられる方法でしょうか? 何か他に良い方法があれば教えてください。

  • 本気で考えてます。

    私はソフトテニス部に入っていますが、退部を考えています。理由は、いつもレギュラーメンバーが決まっていてどんなにがんばっても入れないから、友人関係などです。親には辞めたいと言ったのですが、「あと4ヶ月で引退なんだし、最後までやりなさい」といわれましたが、嫌です。実際最近は行ってません。朝練もあり、行かなかったりすると、「なんでこないの?」といわれます。それが嫌なので、朝練だけは行ってます。どのように、お母さんを説得すれば、退部できますか?

    • 締切済み
    • noname#16361
    • 中学校
    • 回答数9
  • 大阪で評判の良い公立中学校&荒れている公立中学校

    私にはこの春中学1年生になる妹がいます。 暮らす場所は豊中市・吹田市辺りで決定しているのですが 通う中学によって細かい場所を最終決定したいと思っています。 そこで豊中市・吹田市で評判の良い中学や荒れている中学を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いしますm()m

  • 高校入試に向けての勉強

    現在中学2年生なのですが、 英語・数学の勉強が苦手です。 苦手を克服できるような勉強法や おすすめの参考書・問題集があれば 教えてください。

  • 不登校って悪い事なの・・・・・?

    私は今不登校です。 イジメとかをされたというワケではありません・・・ ただ、学校での人間関係に疲れたんです。 学校の人間関係が怖いんです・・・。 「逃げてるだけ」・・・・・・・ みなさんは、こんな私をどう思いますか? 「逃げてるだけ」って思いますか? 「ふざけてる」って思いますか? 「世の中をなめるな!」って思いますか? ・・・・・不登校って悪い事なんですか? なんで不登校を良く見てくれないの? 「義務だから」って何? 「義務教育だから」って何? 義務教育を反しているから私達は悪いの? そんなの私は嫌だよ・・・・ みなさんの不登校への考え、気持ちを教えて下さい。

  • 私立中学からで、高校受験一年で間に合いますか?

    僕は現在私立中学二年生で今年から受験生になります。 実を言うと、受験を考えたのは、3ヶ月前です。動機は、『この学校だとなりたい職業にはなれそうにも無い』と、思ったからです。いじめにあってるわけでもありません。成績はとりあえず学年で一割に入っています。なので、親は許してくれました。しかし、私立中学…。推薦を書いてくれません。なので、中3から公立に行って推薦で行くか、それともそのまま中3へ上がって受験するか迷っています。ただ、公立=イジメがある  のでいじめられそうで嫌です。それにもっと学力をあげたいです。 だからどんなところを勉強したらいいか教えてください。 また、受験についていろいろとのっているサイトがあれば教えてください。 本当に悩んでいます。誰でもいいのでアドバイスをお願いします。 長い文ですみません。読んでくださってありがとうございました。

  • 今まで仲の良かったクラスが、崩壊中・・・

    卒業式を来週に控えた中学3年生です。 うちのクラスは本当に仲が良くて、文化祭では最優秀賞を受賞するなど チームワークもピカイチでした。 それが、いつの頃からか担任(男で20代の先生です)との間に溝ができてしまって、 最近、HRはいつもギクシャクした空気に包まれています。。 昨日もHRで話し合いをしたのですが、担任の言いたい要点がまったくわからずに1時間が経ってしまいました。 先生は、 ・君達がこのままだとクラス旅行にもつれていけない ・君達が俺に不満を持ってるみたいだから、意見をききたい ・・・とおっしゃってました。でも、結局解決にいたらずに・・・。 どうやら担任は、私たちが不満を持っていると勘違いしているみたいで・・・。 そんな事は全然ないんです。 私たちだって先生と仲良くなりたいんです。それが、いつの間にか温度差ができてしまって・・・。 卒業間際にクラスがこんな雰囲気になってしまっています。。 私にできることは、何かないのでしょうか。。 どうすれば、先生は私達に心を開いてくれると思いますか? 中学生のこんな悩みですが、どなたか、アドバイスお願いします(>_<)

  • 良い塾 家庭教師のアドバイスをお願いします。

    神戸市北区に住んでいます。4月から中3になり、そろそろ受験のことを真剣に考え始めています。成績は中の上です。 これまでは、独学で親に教えてもらっていましたが、いまひとつヤル気にならず、また親や自分に甘えてしまい、真剣味に欠けてきたりしているので、塾に通うつもりで探しています。 が、良いと思う塾が見つかりません。個別指導や、家庭教師でもいいのですが、いい先生に当たるかどうかも心配です。お金もかかることだし良い選択をしたいので、詳しい方はアドバイスをお願いします。

  • 不良がなぜか他人の個人情報を知っている。

     友人が、同じ学校にいる不良から、度々嫌がらせや襲撃を受けています。  今日学校でその人と話す機会があり、それについて多少話したのですが、なんとその不良が、彼の家庭内事情を知っているというのです。  そのことは兄上のことだそうです。その兄上も同じような目に遭われていたと聞いております。  このような情報は、一体どこから漏れるのでしょうか?御存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • 中学校
    • 回答数3
  • 高校入試経験者さんにちょっとした質問。

    パソコンなんかやってないで勉強しろ、といわれそうなのですが 本当ちょっとした事で質問があります。 私が受験する高校は、入学試験が5教科あるのですが 午前中だけでは全部が終わらないので午後も試験を受けなければなりません。 (って当たり前の話ですよね) それで、昼食をとる時間として1時間の昼休みがあるんですが 同校の子が一人もいないので私は一人で昼食を摂る事になります。 皆さんは、受験をした高校に友達がいなかったら どうやって昼食の1時間をすごしていましたか? 自分は一人じゃなかったけどあの人は一人だったな…、 って言う意見もあれば是非とも回答お願いします。

  • 緊急!面接について

    明日面接があります。なかなか時間が作れず志望動機もあやふやなままです。どうか少しでも助けがあるとうれしいです。 ○教育方針・・豊かな人間精神をつちかい、平和な国家社会の形成者として、心身ともに健全な人物を育成する。 ○公立なのに私立並みに校舎が綺麗。すごくすごしやすそう。 ○家から近い ○校則はしっかりしている。 ○体験入学はなし ○高校へ行ったら、部活と勉強を両立させようと思っている。とくに 部活には熱心に取り組みたい。 ○将来は大学に入りたい なかなか考えがまとまりません。。 例といったかんじでアドバイスお願いします。それ以降は自分の力で考えたいと思っています。

  • 千葉公立高校入試の面接はどの位重要か??

    千葉公立高校入試の面接はどの位重要か教えていただきたいのです。 千葉でなくても勿論OKです。 面接を点数化するなら合計どのくらいになるのか?? テストが出来ても面接がいまいちだと落とすことはどの位あるのか?? 教えて下さい。面接が苦手なので不安で仕方がありません。

    • 締切済み
    • noname#107792
    • 高校
    • 回答数2
  • 高校入試について。(2次募集)

    僕は、中学三年生です。だいぶ前に私立の入試面接で 合格できました。もうすぐ、卒業も近いです。 まあ、こんな事を言いたく書いたのではなく次に読む文章であなたはどのような事を感じますか?ついさっきの事なので、すごく悩んでいます。 じつは、今日学校から帰って来て母からの手紙を読んで涙を流してしまいました。 「お母さんはK(プライバシー保護の為イニシャルで。) が私立の【東北生活文化大学高等学校】に一般推薦で入ってしまったのが失敗だった。と今思います。お母さんの指導も足りなかった事には反省しています。 外で働いている時も(じつは、僕の母は小学校の先生なんです。まあ、少人数ですけど・・・。)入試の事で頭が浮かびます。あの時、こう言えば良かった。ああ言えば良かった。生文を辞めて2次募集を受けますか?勿論、倍率も高くなっています。そして、学校で推薦して下さった校長先生担任の先生を裏切るのは確かです。でも、Kが本当に公立を受けたかったら、受けてもいいとお母さんは思います。(本気で勉強をしてね!!)郡部の方で2次募集のは出ています。 お母さんは、今この事ですごく悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • orirazi
    • 高校
    • 回答数5
  • 千葉公立高校入試の面接はどの位重要か??

    千葉公立高校入試の面接はどの位重要か教えていただきたいのです。 千葉でなくても勿論OKです。 面接を点数化するなら合計どのくらいになるのか?? テストが出来ても面接がいまいちだと落とすことはどの位あるのか?? 教えて下さい。面接が苦手なので不安で仕方がありません。

    • 締切済み
    • noname#107792
    • 高校
    • 回答数2
  • 津田沼高校の最低合格ライン

    タイトルのとおりなのですが、 津田沼高校の最低合格ラインをどなたか知っていませんでしょうか? 明日試験ですが、気になってどうしようもありませんので。。。 どうかどなたか教えてください、お願いいたします。

  • 勉強が全然できません

    この前期末テストがあったのですが、前のテストよりほとんど点数が下がってて自分が情けなかったです。 五教科の平均は100点満点中50点(約半分)ぐらいだったのですが、どうすればいいでしょうか?? 勉強しても1日1時間程度。 宿題も全くなく、勉強のやり方もあんまり分からず何をやればいいのか分かりません。 今は進研ゼミをやっています。 塾には行ってないのですが、行った方がいいのでしょうか?? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17166
    • 中学校
    • 回答数19
  • 公立中の状態を調べるたいのですが・・・

    小学校高学年の息子を持つ親です。 学区の中学校が荒れており、窓ガラスもないような状態なので、進学に不安を感じています。 市内でも、隣接の学区は荒れている中学校が多いと聞きますが、隣接でない学区については安定している中学があると聞きました。 しかし、なかなか正確な情報が入手できず苦慮しています。 中でも良いと言われる中学校は、20年度に中高一貫校となり狭き門になると聞き、私立も考えたのですが、 他に子供もおりますので、中学校から私立はなるべく避けたいと考えております。 私は地元に私立中はなく、高校も普通科は一校、受験には全く疎く、そのうえ長子なので、なかなか情報網もありません。 ある方から、話の余談として地域の公立中学校をA~E等で評価している情報があると聞きかじりました。 そのようなものがありましたら、お教えいただければと思います。 都内居住です。 よろしくお願いします。

  • 高校入試

    僕は、高校受験を控えた神奈川県に住む中学3年生です。最近、本番の時に入試が過去問と同じように出てくるか心配になりました。入試の問題が予告もなしに傾向が変わることはありますか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • dolil
    • 高校
    • 回答数3
  • 勉強してないので高校行っても…

    長いんですけど… あたしは県外の私立高校に合格して入学金ももう払った状態なんですが楽して合格したんであとが不安なんです… 高校は中学の応用みたいな勉強をするって聞いた事あるんですけど、基礎ができなきゃ応用はできないじゃないですか? だからまず Q1、中学の勉強ができてないと高校はついていけないですか? 今から勉強しても時間は十分あるんですけどやる気が出なくて。学校でももう公立試験に向けての終盤って感じでついていけないし…毎日嫌々学校に行ってます。 【理想としては高校に行かないで都会に引っ越して(一人暮らし)1~2年バイトで稼いでそのあと定時制ゃフレックス高校に通いたいと思う(そのあとできれば短大トカ)のですが…】 やっぱり不便な点はあると思います。でも何が不便だかいまいちわからないので Q2、不便な点(解決できるかできないか(その解決方法))を教えてください ここまで読んでくださってありがとうございます